グルメ

美白トマトで紫外線をリセット! 『本格トマトスンドゥブ』
トマトに含まれるリコピンの抗酸化作用で夏に浴びた紫外線をリセット! カプサイシンたっぷりの本格スンドゥブなら血行も促進されて、美白&美肌効果が期待できます♪ [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

食べられるバラ!? お花と野菜のケーキで美肌に変身!
スイーツヒーロー

男性ウケ抜群!? かわいい『ピンクマッシュポテトのカナッペ』
ホームパーティーや女子会のちょっとしたおつまみにぴったりのマッシュポテトカナッペ。ポイントはビーツ(赤かぶ)の汁でつけた鮮やかな色。かわいいピンクで女子力UPを目指しませんか? [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

グレープフルーツを料理にも!井上流・アレンジレシピ
井上和香さんは毎日グレープフルーツを食べています。食べ飽きないよう、様々な料理に用いてアレンジしているそうで、レシピを紹介してくれました! [»続きを読む]
タレント・女優
井上和香

パクチニストも要注意!美肌成分の裏に潜む「ソラレン」
SAKURA

夏に大活躍!低糖質麺冷やし中華(調理のコツ解説付き)
ローカーボダイエットが効果が高いとは聞くけど、主食抜きなんて考えられない!と嘆いているあなたに、主食なのに低糖質なこんにゃく麺の冷やし中華をご紹介します。 [»続きを読む]
ローカーボダイエット

スイカと野菜の美肌ミックスジュース
この夏おすすめ!夏にぴったりビューティジュースをご紹介します。 この時期旬であるトマトとスイカをメインに使って夏の悩みを解消しましょう。 [»続きを読む]
野菜ソムリエ、べジフルビューティーセルフアドバイザー
鵜藤佳奈

酵素のさまざまな活用法。
今や健康と美容を意識する多くの方々に愛飲されている酵素。 ワタシも、もちろん毎朝飲んでおりますよ。 また、飲むだけでなくお肌のお手入れにも愛用しています。 今回は、用途に合わせた酵素の使い方をご紹介させていただきますね。 [»続きを読む]
柴田亜美

便利なだけじゃない!玉ねぎ氷で健康を保とう
不規則な生活になりがちの有森也実さんは玉ねぎを氷にしておくことで手軽に栄養を取り入れています。そのレシピとは?玉ねぎ氷のメリットも紹介! [»続きを読む]
女優
有森也実

日本酒大好き秋本祐希 - 美容に役立つお酒の楽しみ方
お酒と美容は相対する存在に思えますが、美を意識したお酒の楽しみ方もあります。モデルの秋本祐希さんがお酒の選び方や太りにくい種類を教えてくださいました。 [»続きを読む]
モデル・女優
秋本祐希

加藤紀子の健康美は、手作りの野菜から
タレント
加藤紀子

びわ茶でアンチエイジング。
ワタシの故郷 長崎は、日本で最大のびわの産地です。 幼い頃からびわをよく食べていましたが、実はびわは果実だけでなく葉や種にも健康と美容によい栄養素がたくさん含まれているんです。 今回は【びわの王様】と呼ばれる茂木びわの葉と種をブレンドした、Binowaの【茂木びわ茶】を御紹介 [»続きを読む]
柴田亜美

黒糖バナナ酢で夏バテ防止とダイエット。
バナナに黒糖と酢を加えただけで、簡単にダイエットと疲労回復効果のある黒糖バナナ酢が出来上がります。 酢に黒糖を加えることにより、クエン酸回路の働きが高まり、脂肪を燃えやすくします。 また、バナナにはむくみを解消するカリウムが豊富に含まれており、デトックス効果があります。 [»続きを読む]
柴田亜美

飲む輸血!?「ビーツ」のスムージー
「ビーツ」はカブのような形をした赤紫色の野菜です。 「飲む輸血」と言われるほど栄養価が高く、血行促進、腸内環境を整える、肝機能の向上など美容と健康に嬉しい効果がたくさんあります。 ビーツと色の相性がよいベリーとのむヨーグルトで夏にぴったりの爽やかなスムージーを作りました。 [»続きを読む]
スーパーフード研究会

美容と健康に『セロリとりんごのマリネ』
■美容と健康に『セロリとりんごのマリネ』はいかがですか? セロリは、低カロリーで食物繊維豊富!あの独特な香りには、心を落ち着かせる効果があるそうです。 りんごは、ビタミン豊富。ポリフェノールの抗酸化作用で、からだの中からアンチエイジング! また、エキストラバージン・オリーブ [»続きを読む]
omochi