夏を楽しむ! すぐできるダイエット

【写真アリ】「じぶんdeエステ」に行ってみた!話題のプチプラエステの効果とは

【写真アリ】「じぶんdeエステ」に行ってみた!話題のプチプラエステの効果とは

本格的なマシンを使って、個室で自分のことを自分でエステできるサロン「じぶんdeエステ」をエステマニアが潜入レポート!安全性は?使いやすさは?一番気になる効果は!?すべて正直に紹介します。 [»続きを読む]

エステマニア

エステマニア麗華

コンビニ食材だけで作る 美味しくおしゃれな時短ダイエットレシピ3つ

コンビニ食材だけで作る 美味しくおしゃれな時短ダイエットレシピ3つ

最近のコンビニ食材って超優秀!! そのまま食べても美味しい食材ですが、ひと工夫でさらに美味しく! 組み合わせによっては忙しいときのダイエットレシピも出来ちゃいます! 火を使いたくない暑い日にもおすすめなレシピをご紹介します。 [»続きを読む]

yuri

<セルフエステ>2ヶ月でウェスト-12cm!ボディアーキに2ヶ月通ってみた(写真あり)

<セルフエステ>2ヶ月でウェスト-12cm!ボディアーキに2ヶ月通ってみた(写真あり)

一念発起して本気の体型改善を決意しました。 そこで、6月〜7月は、食事とジムでのトレーニング、そしてセルフエステでのボディケアの3段構えを決意しました。(これで痩せなきゃもう断食しかない・・・!) 前回の記事で、体験コースを受けてみてこれは痩せそうだ! と思ったので、 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

<リアルレポ>話題のセルフエステ、効果ある? BODY ARCHI 1回体験でマイナス○センチ!(写真あり)

<リアルレポ>話題のセルフエステ、効果ある? BODY ARCHI 1回体験でマイナス○センチ!(写真あり)

実は私、夏の海水浴とプールが大好き。若い時は毎年ウキウキしていたのですが、30代になってからは毎年夏が近づくにつれ、この体では水着はキツイな・・・と憂鬱になっていました。 例に漏れず今年もその時期が来てしまったのですが、特に今年は自己最高体重を更新してしまい、流石にマズイ! [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

【読者プレゼントあり】夏到来! 引き締め&保湿におすすめなボディケアアイテム3選

【読者プレゼントあり】夏到来! 引き締め&保湿におすすめなボディケアアイテム3選

ボディのお手入れ、どうしてますか? ムダ毛は処理する、サンダルの時のためにフットネイルをする、夏場なら汗対策などもありますよね。 でも・・・皆さんが戦々恐々としているのは、薄着になって体のラインを隠せなくなったのも理由のひとつでは? 筆者も太ってしまったせいで [»続きを読む]

鈴木のぞ美

 1万円で通い放題のセルフエステBODY ARCHIって? じぶんdeエステとの違いを含めて詳しく解説します

1万円で通い放題のセルフエステBODY ARCHIって? じぶんdeエステとの違いを含めて詳しく解説します

半年ほど前にオープンし、その後続々と店舗が増えている人気のセルフエステサロン「BODY ARCHI」。モデルの矢野未希子さんのスリムで美しい後ろ姿の看板が印象的なお店です。 表参道や銀座、新宿など、リッチ層が集まる場所に店舗を構えるこちらは、他社のセルフエステとの違いなど、エス [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

【痩せるレシピ】燃焼系スープ1週間チャレンジ「生キクラゲとキムチ」

【痩せるレシピ】燃焼系スープ1週間チャレンジ「生キクラゲとキムチ」

痩せたいなら1週間続けてみて! 燃焼系スープダイエット 脂肪燃焼スープは、ダイエットへの近道! 食べれば食べるほど痩せる!? かも・・・ そんな、毎日でも食べたい、脂肪燃焼メニューをご紹介します。 本気で痩せたい人は、このスープを1週間続けてみて。 [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

3日間で体をリセット。連休はプチ断食で痩せるカラダを手に入れる

3日間で体をリセット。連休はプチ断食で痩せるカラダを手に入れる

GWやお盆に年末年始など、まとまった連休は折角だから旅行に出かけるという人もいれば、どこにいっても混むし家でゆっくり過ごすという人も多いかと思います。 そんな連休ですが、折角だからいつもは出来ない短期集中型の美容方法を試してみるというのはいかがでしょう? 3日間だけで体型を変 [»続きを読む]

シンフォニー

【足のむくみ解消に、腰上げつま先上下運動。】

【足のむくみ解消に、腰上げつま先上下運動。】

足のむくみ解消には逆立ちが良いのですが、今回は逆立ちが苦手な人でも簡単にできるむくみ解消法です。 [»続きを読む]

柴田亜美

【手軽・美味しい・続けやすい】レモン水ダイエットの効果は?

【手軽・美味しい・続けやすい】レモン水ダイエットの効果は?

世の中には色々なダイエット法がありますが、そのどれに関しても言える事が、継続の難しさですよね。ダイエットは一日にしてならず。継続して徐々に脂肪を落としていく事しかできないため、その続けやすさが一つの大きなポイントになります。 そこでダイエット茶など飲料、食事による様々なダイエッ [»続きを読む]

マツリナ

「痩せ力」を加速させる!食後4時間の「痩せモード」の過ごし方がカギ

「痩せ力」を加速させる!食後4時間の「痩せモード」の過ごし方がカギ

おやつがクセになっている人!それ、せっかくの痩せモードを台無しにしているかも!食後4時間の過ごし方で、あなたの痩せ力をアップさせることができます!ポイントは「おやつの摂り方」です!ついつい食べたくなってしまうおやつを見直してみませんか? おやつは太るばかりか糖質を多く含むので恐 [»続きを読む]

かなつ久美

”ダイエットしていないのに細い人”の共通点から探る「痩せの法則」運動習慣編

”ダイエットしていないのに細い人”の共通点から探る「痩せの法則」運動習慣編

これといってダイエットや食事制限をしていないにも関わらず、体の細い人や、スタイルのいい人、あなたの周りにもいませんか? 例えば、サーファーやダンサー、看護師、エステティシャンなど職業やスポーツによって痩せている人が多い傾向などもありますよね。 そのような痩せている人たちの共通点 [»続きを読む]

yui

芸能人の体型維持・ダイエット事情 – jobikai的まとめ

芸能人の体型維持・ダイエット事情 – jobikai的まとめ

芸能人は美しくて当たり前、どうせかけられるお金も素人とは違うんでしょう。とお思いの方は多いのでは? でも実は、常に美しさを求められる彼女たちこそ、日常的に簡単に続けられる方法で美しさをキープしているんです。そんな芸能人の気になるあの人達のダイエット方法をまとめました。 [»続きを読む]

編集部

ペタンコお腹に1cmの生大根で「出る出る」美腸ダイエット!

ペタンコお腹に1cmの生大根で「出る出る」美腸ダイエット!

痩せる力は出す力!出すためには消化吸収がスムーズであることも必須です!いつもの食事にたった1cmの生大根をプラスするだけで、ポッコリお腹・便秘太りから解消してくれます。ダイエット中の人には減らしたい「体重別生大根の食べ方」もお教えしちゃいます! [»続きを読む]

かなつ久美

「痩せる体」は「出せる体」2週間で-2㎏!おしっこサイクルをマスターしよう!

「痩せる体」は「出せる体」2週間で-2㎏!おしっこサイクルをマスターしよう!

美容と健康のために水を飲もう!と言うのはよく聞きますし、最近では水をたくさん飲むことにより認知症も予防できるなど、わたしも水には大変注目しておりましてどこにでも持ち歩いて常に飲んでおります。でも摂取するのも大事だけど「たくさん出しましょう」とはあまり聞きませんよね。実は痩せる体を [»続きを読む]

かなつ久美

【痩せるお弁当】ほうれん草のチーズロール〜糖質制限にもgood!〜

【痩せるお弁当】ほうれん草のチーズロール〜糖質制限にもgood!〜

ほうれん草を食べると、満腹感を得やすい!ということをご存知でしたか? ビタミンや食物繊維などの栄養面だけでなく、食べ過ぎを防ぐという意味でもダイエットにもってこいの食材なんです。 そんなほうれん草を使った、お弁当にぴったりな低糖質レシピをご紹介します。 [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

逆に太る!? みんなが間違えがちなダイエット知識

逆に太る!? みんなが間違えがちなダイエット知識

太っていようが痩せていようが、いまよりもっとボディラインに磨きをかけたいと思うのが女心。ダイエットは多くの女性にとって永遠のテーマと言えるのではないでしょうか。 世の中に溢れるダイエット方法。定番化しているものから、流行のものまで様々ありますが、なかなか結果が出ないからとつい新 [»続きを読む]

yui

【痩せレシピ】体脂肪率-10%!? 燃焼系ダイエットスープ「スパイシーレンズ豆」

【痩せレシピ】体脂肪率-10%!? 燃焼系ダイエットスープ「スパイシーレンズ豆」

脂肪燃焼!便秘解消!貧血予防!むくみ予防! 燃やして毒出しするダイエットスープをご紹介します。 ダイエット中でも満足感ある美味しいスープを召し上がれ! [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

【糖質制限レシピ】鶏むね肉とブロッコリーのジンジャー酒蒸し-ダイエット弁当に

【糖質制限レシピ】鶏むね肉とブロッコリーのジンジャー酒蒸し-ダイエット弁当に

ダイエットの要は、食事と運動。体を作る二つの要素に欠かせないのが「タンパク質の摂取」です。 筋肉を作るタンパク質をしっかりとり、代謝を高め、食事と運動の効果を最大限に生かしましょう。 今回ご紹介する料理も、どこでも手に入る手軽なものばかり。カロリーや脂質も低く、なんと言っても [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

【糖質制限レシピ】鶏肉とクルミのテリーヌ-おしゃれにローカーボ!

【糖質制限レシピ】鶏肉とクルミのテリーヌ-おしゃれにローカーボ!

ダイエットで糖質を控えている人、増えてますね! 毎日レシピに苦労されていることでしょう。 ローカーボだからと言って、いつも塊のお肉じゃつまんない。 鶏ひき肉を使って、ひと工夫。フランス料理で有名なテリーヌにしましょう。 敷居が高いメニューに感じますが、とっても簡単な調理方法 [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録