体型・フェイスライン

“食べ痩せ”の極意は食前にあり! 脂質の吸収を抑え、排出する食品とは?
4月は歓迎会やお花見など予定がいっぱい! 外食が続くと、どうしても脂質の摂取量が増えてしまいがち。脂質の吸収を抑え、排出をサポートするデトックス食品を上手に取り入れ、脂肪の蓄積を防ぎましょう♪ [»続きを読む]
悠

あなたの足がむくみやすい原因とは?
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

ダイエットを邪魔しない! 太りにくいアイスクリームの選び方
我慢ばかりでは続かないのがダイエット。たまにはご褒美もほしい! ダイエット中でも罪悪感の少ない、食べてもOKなおいしいアイスクリーム選びのポイントをご紹介します。 [»続きを読む]
悠

ウエスト56cm奇跡の40代中川祐子の若さの秘訣-ながらエクササイズ編
ウェスト56cmのくびれの持ち主である、中川祐子さん。 40代とは思えないスリムでメリハリのあるボディラインは、中川さんの几帳面な性格と努力の賜物。 趣味を兼ねてやっているというベリーダンスも、くびれメイクに一役買っているようですが、実はそれだけではないようです。 なんとくびれの [»続きを読む]
中川祐子 奇跡の大人女子の作り方

顔のむくみに一撃! 秋本祐希も通う美容鍼の店HARICCHIを体験レポ
以前、モデル・女優の秋本祐希さんが実際に通う美容鍼のサロン「HARICCHI 銀座ビューティークリニック」を紹介しました。1か月経った今回、女美会スタッフが再度突撃! [»続きを読む]
女美会編集部

シリコンバッグで豊胸した際におこる「拘縮」とは?
豊胸手術による豊胸に関心を持っている人であれば必ずしも聞いたことがあるリスクのひとつが「拘縮(こうしゅく)」ではないでしょうか。拘縮とは豊胸に用いられる人工的なバッグに対する異物反応症状のひとつで、胸が硬くなったり、形が不自然に崩れたりすることが主な特徴です。 人体の異物反 [»続きを読む]
YATA

マスクは小顔に見えるのか!?
寒い時期は風邪やインフルエンザのようなウイルスが流行しマスクをつけて外出している方も多いのではないでしょうか?しかし風邪予防以外にもマスクをつけると小顔にみえると、美容目線でつけている方もいるそうですよ!マスクは小顔に見せる効果があるのか?調べてみました! [»続きを読む]
南紫

寝る前にベッドでできるくらい簡単! 美腰ストレッチでスタイルアップ
美腰スタイリストのSHINOさんはくびれの魔術師! 骨盤の歪みを正しつつ、腰周りの筋肉を動かして基礎代謝を促進する“寝ながら”行う美腰ストレッチを教えてくださいました。 [»続きを読む]
美容家・美腰(びこし)スタイリスト
SHINO

スマホで顔がたるむ!? 表情筋マッサージ法
お顔の表情は筋肉で作られています。 スマホやパソコン、人との会話で日々の日常生活で多くの筋肉を使っていますよね。 体と同じようにお顔にも不必要な老廃物を溜め込まず、柔軟な表情を作るためにも、日々リセットをかける事が大切です。 スキンケアの合間に表情筋をほぐしてあげるだけで翌 [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

自分の"スマホ顔"気にしてる?お顔のたるみに要注意
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

芸能人も虜にする「氣Reika」の経絡整体師・朝井麗華さん3つの美人ルーティン
絶大な人気を誇る経絡整体師の朝井麗華さんは、美人を作る“3つの習慣”を毎日取り入れています。中医学の知識を活かした習慣のポイントは全身を巡らせることでした。 [»続きを読む]
経絡整体師・美容家
朝井麗華

美容医療で痩せた後はリバウンドしにくい? その理由と医療痩身の種類
ダイエットに関心がある人なら一度は耳にしたことがあるはずの「医療痩身」(メディカルダイエット)ですが、近年では美容整形や美容医療に対する敷居が下がっていることも相まって、とても身近なものになりつつあることをご存知でしょうか。 毎年のように新しい医療痩身の手法が開発されており [»続きを読む]
なぎ

筋肉は裏切らない! 東ちづるが週6ペースで通うマグマヨガ
女優でタレントの東ちづるさんは「筋肉は裏切らない」が信条。手を抜いてしまった時期もありますが、現在は週6のマグマヨガを楽しみつつ、自宅でながらトレーニングを行っています。 [»続きを読む]
女優
東ちづる

理想の顔立ちへ―石川梨華も通う表情矯正サロン「THE BOOK」を体験
女美会スタッフが理想の顔立ちを目指し、石川梨華さんも通うサロン「THE BOOK」に潜入! 来店するたびに目に見える結果は、コツコツ続けるモチベーションにつながりました。 [»続きを読む]
女美会編集部