新着の美容法・コラム

このデートは奢り?割り勘? 男性の気持ちを先に知る方法
男性からデートに誘われて行ったら、デート代が割り勘だった! なんていう体験談や、逆に何となく悪い気がして支払おうとしたらプライドを傷つけてしまった……なんていう体験談、よく聞きますよね。 デートの時にそんな失敗が無いように、男性が「支払う」つもりで誘っているのか、割り勘にしたい [»続きを読む]
マツリナ

二重テープや塗るタイプのものなど、二重まぶたを作るアイテムの選び方
調査によると、生まれつき二重まぶたの日本人は約3割。街中を見渡すと二重まぶたの人が多いように感じますが、メイクや整形などで後天的に二重まぶたにしている人が実は沢山いる事が分かります。 メイクで二重まぶたにするためには「アイプチ」が有名ですが、二重を作るアイテムにもテープ状のもの [»続きを読む]
シンフォニー

偶然の出会いを運命の恋に!一生物の恋愛にするための心得
恋愛において、やはり皆パートナーは運命の人であってほしいと願うのではないでしょうか。今パートナーがいない、またはいまの彼に不満を感じている人は、どうやったら運命の人に巡り合えるかということを常々考えていることでしょう。 筆者自身、いまのパートナーとは付き合って2週間ほどで結婚し [»続きを読む]
ラブ♡リサーチ(by ラブコスメ)

”今はシングルでも1年後にはジューンブライド”を叶える!6月から始める出会い→結婚ステップ
「6月の花嫁は幸せになれる」と言われていることから、親世代やさらにその前の世代くらいからずうっと人気の“ジューンブライド”。6月中に知人の結婚式に参列して「私も結婚式を挙げるならやっぱり6月がいいなあ」なんて思いを巡らせた方もいるのではないでしょうか。 今そのお相手候補がいない [»続きを読む]
ラブ♡リサーチ(by ラブコスメ)

ゆる糖質ダイエットのコツのコツ
ゆる糖質ダイエットとは、糖質を摂らないのではなく、減らすダイエット法です。 糖質はたんぱく質や脂質とともに体にとって必要な3大栄養素ですが、たんぱく質などと比べて制限ができる栄養素です。 3食とも主食を摂らないと一気にやせることも可能ですが、ほとんどの人がリバウンドしてしまい [»続きを読む]
HANANO

夏の乾燥肌に注意! 汗は肌の潤いにならない?
気温が暑くなれば、汗を大量にかきます。温暖化といわれていますが、ヒートアイランド現象なども相まってとにかく暑い現代。毎日汗がダラダラ出てくるという人も多いのは? 汗を沢山かくとべた付くけど肌は潤う……というのは、実は間違い! 汗をかくと余計に乾燥する事もあるって知っていました? [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

”ダイエットしていないのに細い人”の共通点から探る「痩せの法則」運動習慣編
これといってダイエットや食事制限をしていないにも関わらず、体の細い人や、スタイルのいい人、あなたの周りにもいませんか? 例えば、サーファーやダンサー、看護師、エステティシャンなど職業やスポーツによって痩せている人が多い傾向などもありますよね。 そのような痩せている人たちの共通点 [»続きを読む]
yui

昔の人はスキンケアしていない? 現代人にはしっかりケアが必要な4つの理由
自分の肌にあった洗顔料を使って、しっかりコスメを使ってスキンケアして、髪だってシャンプーやトリートメントを選んでケアを頑張る。そんな現代人の忙しいセルフケアに対して「昔の人はそんなに色々ケアしていないけど、肌がキレイ」なんていう話をされた事、一度くらいはあるのでは? 何もしない [»続きを読む]
マツリナ

真逆のようで実は同じ。ターンオーバーの早い&遅い原因と解決法
スキンケアで最も重要な事は「ターンオーバーを正常に促す」事と言えるくらいに、ターンオーバーというのは重要なキーワードです。 そのターンオーバーについて、世の中には「早いから遅らせる」または「遅いから早くする」といった話が多くありますが、実はそれが両方とも同じ事が原因で発生するっ [»続きを読む]
なぎ

キレイに日焼けしたいけれど火傷やシミやシワは作りたくない人が守るべき3つのポイント
日差しが強くなって夏が近づいてくると、健康的な小麦色の肌に憧れる人も多いですよね。 美白は七難を隠すといいますが、健康的に黒く焼けた肌は体型も引き締まってみえますし、ある意味美白とは違った難を隠してくれるもの。 今回は、きれいに日焼けしたい、でも将来に残る肌トラブルは嫌だとい [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

夏、海デートに持っていきたいビーチグッズ・持ち物リスト
アラサーでも、アラフォーでも、やっぱり夏は海に行きたい! 海、プール大好きな私が、いつも海に持って行くものと、もし荷物を多めに持っていける状況ならあると便利なアイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
jobikai編集部/恋愛・トレンド担当
佐倉もえ

ブランドバッグが6800円で使い放題のLaxus(ラクサス)で借りてみた
jobikai編集部/恋愛・トレンド担当
佐倉もえ

雑穀とオイルは腸活に最強の組み合わせ!美容にオススメの食べ方も紹介
「美腸」、「腸活」など、美やエイジングケアのために腸のケアをする女性が増えています。そんな腸のための食事法として雑穀を取り入れている方は多いと思いますが、どうせなら美に特化した選び方や取り入れ方をして見ませんか?今回は美容のための雑穀とオイルを組み合わせることのメリットなどをご紹 [»続きを読む]
yui

タレント宮前真樹さんがおすすめする雑穀とオイルを使った”老けない”サラダ
表参道で行われた美容食に関するトークイベントで、タレントで美容サラダ研究家の宮前真樹さんと、雑穀クリエイターの持田怜美さんが雑穀とオイルの美容のための取り入れ方を語りました。 [»続きを読む]
編集部

髪の「分け目」で可愛くなれる!基準は眉の位置
ヘアスタイルを作る時、一番重要になるのが前髪のセット。 前髪セットの時、何となくいつも慣れている所で分け目を作っていませんか? 前髪の分け目をどこで作るかに気を付けるだけでも、表情をより綺麗に魅力的になる事ができるかもしれませんよ! [»続きを読む]
監修 久米 直樹(unsarto)

冷温の交代浴! ストイック過ぎる篠田麻里子の入浴法
篠田麻里子さんが美の秘訣としているのは10年以上も続ける交代浴! 自宅でも行える方法があるそうです。やり方は簡単だけど真似するのはちょっと辛そう……。そんな入浴法とは? [»続きを読む]
篠田 麻里子

綿棒を使った毛穴ケアは効果的? より安全に取り入れるための注意点
だいたいどの家でも常備している綿棒。傷の手当から消毒、メイクなど色々な使い方が出来る綿棒ですが、気になる毛穴のケアにも便利! 綿棒を使った毛穴ケアの効果やメリット、注意点などをご紹介します。 [»続きを読む]
うさみ

日本人が世界一? 座りっぱなしがお腹とお尻をたるませる
2011年にシドニー大学の研究者が世界の20か国を対象として調査した所によると、なんと日本人は一日の内で座って過ごしている時間が世界一長く、平均で約7時間も座っているとか。 確かに、デスクワークなんかでは一日中座りっぱなしですし、あんまり自由に歩き回る事が出来ない場合も多いです [»続きを読む]
YATA

オロナインでニキビは治せるの? 効果があるニキビと使い方
出来てしまったニキビをなるべく早く治す方法として、特に新しい薬を使わなくてもオロナインを使えば解消できるといった話がありますが、どこまで本当なのか、その効果はどの程度なのかについて解説します。 [»続きを読む]
うさみ