新着の美容法・コラム
にきび解消には洗顔が第一! 正しい洗顔方法とおすすめアイテム
にきびで悩んで色々な解消方法を試している人は沢山いると思いますが、治らないどころか悪化してしまっているというケースもあるのではないでしょうか? にきびは思春期ニキビでも大人ニキビでも、基本的に洗顔方法さえしっかりとすればちゃんと肌質改善させてニキビが出来ない肌にする事が可能です [»続きを読む]
ヘアーメイクアップアーティスト
監修 市川摩衣子
やっぱり見られてる!バストアップ効果のある体操や食事
バストがキュンと上向きだと、やはり若々しい印象を受けます。 女友達と温泉旅行に出かけた時など、カッコイイ胸の形をした友だちにちょっぴり嫉妬心を抱いたことはありませんか? 簡単な体操をしたり、食べ物や生活習慣を見直すことで、バストアップは可能です。 美しいバストを維持する努力 [»続きを読む]
HANANO
【8/3限定発売】クラランスから初のグラデーションリップ登場!秋限定メイクアップ製品
jobikai ビューティーウォッチ
あなたの「痩せ力」はどのくらい?朝の1分でチェック!
「痩せる力」とはすなわち「出せる力」なり!あなたは毎朝しっかり出せていますか? 太りにくい体を作る「おしっこサイクル」に引き続き、おしっこを出せる力を確認して、自分の「痩せ力」を診断してみましょう! [»続きを読む]
かなつ久美
皮下脂肪と内臓脂肪どちらのタイプの肥満かによってダイエット方法も見直そう
世の中の多くの女性を悩ませている脂肪。なんとか脂肪燃焼させようとダイエットを頑張っている方は多いと思いますが、効率よく脂肪を落とすためには脂肪の付き方にも注意を向けてみませんか? 俗にいう皮下脂肪と内臓脂肪、それぞれの特徴と適切なダイエット方法をご紹介します。 [»続きを読む]
マツリナ
【都内かき氷】ホテルで食べると一味違う!リッチすぎるかき氷8選
すでに暑い日が連続しており、ようやく8月になったことに驚きを隠せない今年の夏。日本の夏は年々気温が高くなっていますが、日本の夏の定番デザートであるかき氷も年々進化しています。 そこで今回は、どんなに外が暑くても、わざわざ出かけて食べたくなるような、ホテルのロビーラウンジやレスト [»続きを読む]
jobikai編集部
お出かけスポット
ヨレ・毛穴落ちの不安脱出! ファンデーションを崩れないように塗るベースメイクのコツ
お化粧直し、一日に何回しますか? お仕事中ファンデーションがよれてきたり、皮脂で顔がテカってきたりするので、お昼休みあたりに一度化粧を直す方がほとんどではないでしょうか。でも実は朝の化粧時に少し気をつけるだけで、お昼のお化粧直しが必要ないくらい崩れにくいベースメイクをすることがで [»続きを読む]
マツリナ
高カバーなのに肌に優しい!美肌へ導く無添加ファンデーション「肌十彩」新発売
よかせっけんで有名な長寿乃里から、メイクアップコスメラインがついに登場! 美しい肌の維持のために肌に優しい原料にこだわり抜いた、長寿庵らしいスキンケア発想のベースメイクアイテムは、すっぴんのような軽いつけ心地なのに、シルクのような艶肌を作ってくれます。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
敏感肌でもキメツヤ肌が作れる!ファンデーション「肌十彩」ベースメイクテク
敏感肌や肌に悩みを抱える人にとって、ベースメイクはとっても神経を使うもの。肌への優しさを重視すると、カバー力や崩れにくさなどの機能も両立させるのは難しいですよね。 今回は、肌にも優しくカバー力の高いファンデーション肌十彩を使って、お肌に自信の持てない人でも簡単にキメ細かく艶やか [»続きを読む]
ヘアーメイクアップアーティスト
監修 市川摩衣子
もう皮むけしない!唇が荒れないティントリップの塗り方
明るく可愛い発色に、食事をしても落ちにくい!ということで大人気のティントリップ。数年前に人気が急上昇し、今や手放せないアイテムとなっている人も多いはず。ですが、中にはティントリップを使うと荒れてしまう…なんて悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。 今回はそんなティントリ [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美
身も心も“枯れない女”が理想。ぐんぐん潤いで満たす【Blancy】で夏の快適ケアを。
気持ちにスイッチが入らない、ボディもカサカサ……。そんな状態に陥りやすい夏こそ、体も心も気持ちのよい潤いでたっぷりと満たしてあげるのがベスト。“枯れない女”を目指せるような極上の潤いはもちろん、キュッと引き締めたい、弾力のあるぷるぷる肌を叶えたい人にオススメなのは青山発のケアアイ [»続きを読む]
美容家
船山葵
海・プールに行く前に!水着デートで失敗しないための事前チェック項目4つ
夏といえば海!プール!というアクティブ派の方なら、暑くなるこの時期に水着を着る機会が増えるのでは。張り切って水着を着た後で、「こんなはずじゃなかったのに・・・」なんて焦った経験はありませんか。いざという時に困らないために、事前の準備をして、自信を持って水着姿になりましょう。 [»続きを読む]
ラブ♡リサーチ(by ラブコスメ)
紫外線を防止する、メラニンなど肌の3つの防御機能
jobikai お悩み解決辞典
肌の表面を守る「皮脂膜」の役割
肌の保湿&バリア機能の内、一番表面にあるものが「皮脂膜」。 皮脂というとニキビや肌荒れの原因になるといったイメージがありますが、肌を健康に美しく保つためには非常に重要な役割を担っています。 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典
古い角質は「酵素」で剥がれる
年を取ると肌のターンオーバーが遅くなって、古い角質が残るように……という話は聞いたことがあると思いますが、体を洗う頻度は変わらないのに古い角質が残るようになるってなんだか不思議に感じた事はありませんか? そもそも人の肌は日々新しく作られていますが、逆に垢となって剥がれ落ちるタイ [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典
恋をするとキレイになる? それともストレスになる? その違いは意外とシンプル!
女は恋をすると綺麗になるなんて使い古された言葉でもありますが、恋愛でキレイになる人もいれば、その一方でストレスで肌が荒れてしまうなんて人もいますよね。 そんな「良い恋」と「悪い恋」の違いは、考え方次第で簡単に変えられてしまうかもしれませんよ! [»続きを読む]
マツリナ
細胞の角化で作られる保湿成分「NMF」と「細胞間脂質」
肌の潤いを保つため、一番重要な働きをしている成分といてば何を思い浮かべますか? よく肌の水分は「皮脂膜」がフタとなる事で蒸発を防いでいるという話がされるため、皮脂が一番重要と思っている方も多いのですが、実はそれだけではなく肌の細胞の中にある「NMF」と、肌の細胞の間にある「細胞 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典
キレイのお守り「ハイヒール」と「赤いルージュ」
私はよく財布や携帯を無くしたり忘れたりするほど忘れん坊なのですが(深刻) そんな私でも絶対に手放せないものがあります。 それは「ハイヒール」と「リップ」です。 なんかカッコつけているみたいでとても照れくさいのですが、私にとってはとっても大切なものなのです。 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん
ニキビの原因「皮脂」を60%減らす! ライスパワー®N0.6の効果
ニキビや毛穴の開きに悩んでいる方は、どちらかというと脂性肌(オイリー肌)の場合が多いと思います。 ニキビの原因となる角栓も、毛穴の開きを作る毛穴詰まりも、どちらも原因は皮脂。特に、皮脂の分泌が多い思春期や、ホルモンバランスの崩れによって口周りの皮脂分泌が増える時にこうしたトラブ [»続きを読む]
YATA
表皮を作る基底層の役割
表皮層の一番下にある基底層は、新しい肌の細胞を作りターンオーバーの始まりとなる大切な部分。 しかし、基底層が持つ役割はそれだけではありません。ここでは基底層の持つ主な役割について詳しく解説します。 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典