新着の美容法・コラム

夜中10時から2時に寝ると良いは間違い!? 重要なのは睡眠の「深さ」

夜中10時から2時に寝ると良いは間違い!? 重要なのは睡眠の「深さ」

色々な美容情報を見聞きしている皆さまなら、結局のところ一番重要なのはバランスの良い食事と十分な睡眠、そしてストレスのかからない生活だというのはもう耳にタコが出来る程聞いていると思います。 その中でも、特に睡眠は夜の10時から2時までにとることが重要なんて、常識ですよね。 …… [»続きを読む]

YATA

絶妙な陰影で引立つ夏カラーアイメイク!限定コスメ コフレドール10thビジューコレクション

絶妙な陰影で引立つ夏カラーアイメイク!限定コスメ コフレドール10thビジューコレクション

コフレドール10thコレクションの第二弾、ビジューコレクションは、夏のカラーメイクが楽しくなる絶妙な色合いが特徴。発売前から予約殺到しているアイシャドウやチークを一足早くご紹介します。 [»続きを読む]

ヘアーメイクアップアーティスト

監修 市川摩衣子

シャンプーする時は下向きと上向きどっちが良い?

シャンプーする時は下向きと上向きどっちが良い?

シャンプーをする時、前かがみになって洗う&流す人(下向きタイプ)と、上を向きながら後ろ側でシャンプーをする人の両パターンがありますが、どちら派でしょう? 下向きと上向き、それぞれのメリットやデメリットを紹介します。 [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

お風呂は夜派?朝シャン派? 肌や髪に本当に良いのはどっち?

お風呂は夜派?朝シャン派? 肌や髪に本当に良いのはどっち?

お風呂は一日の終わりに入って、ゆっくりと疲れを取るためのものという人もいれば、朝にシャワーを浴びて目覚まし&体を綺麗にしたいという人もいるように、現代のお風呂事情は人それぞれ異なるもの。 入浴やシャワーは夜と朝どちらの方が良いのか、肌や髪の健康面・美容面からそれぞれのメリット& [»続きを読む]

なぎ

ヘアスタイリスト直伝♡さらツヤになる秘訣は髪の「洗い方」だった!

ヘアスタイリスト直伝♡さらツヤになる秘訣は髪の「洗い方」だった!

美容室でセットしてもらったようなさらツヤ髪を自分で再現するのは難しいですよね。 もしかしたら髪の洗い方やドライヤーのかけ方がちょっと違うのかも! いつもなんとなくやっているだけの自宅ケアを、少し変えてサラつや髪を目指しませんか? [»続きを読む]

mod's hair

痩せる飲み物3種類のパターン別飲み方

痩せる飲み物3種類のパターン別飲み方

ダイエットをしたい! でも頑張れない! それなら、痩せるために有効な効果がある飲み物を普段の生活に取り入れて、気張らずゆっくりとダイエットを目指しませんか? 痩せるために効果を発揮する飲み物は、大きくわけて3パターン。それぞれ最適な飲み方などが異なりますので、参考にしてみて下 [»続きを読む]

シンフォニー

シャンプーの「しっとりタイプ」「さらさらタイプ」それぞれの特徴

シャンプーの「しっとりタイプ」「さらさらタイプ」それぞれの特徴

シャンプーを店頭で選ぶ時、何となく乾燥が気になるから「しっとり」タイプを選んでみたり、べたつきが気になるから「さらさらタイプ」を選んでみたりしていませんか? よくシャンプーに表記されるそれぞれの表現が、どのような特徴があるのか。どういう人に向いているのかについて紹介します。 [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

Gina×RayBEAMSの単色アイシャドウは発色も質感も◎-今月この雑誌の付録が熱い!

Gina×RayBEAMSの単色アイシャドウは発色も質感も◎-今月この雑誌の付録が熱い!

毎月旬なアイテムが掘り出せる雑誌の付録レビューシリーズ。今回は2018年7月号GinaのRayBEAMSコラボアイシャドウ6色をご紹介します。メイクアプアーティストもオススメするとっても使えるコスメです。 [»続きを読む]

ヘアーメイクアップアーティスト

監修 市川摩衣子

ALL100均マニキュアでできる!大理石ネイルのやり方

ALL100均マニキュアでできる!大理石ネイルのやり方

今回は全てキャンドゥやセリアで売られている100円均一のマニキュアで、大理石ネイルを作る方法をご紹介します♪ [»続きを読む]

YouTuber・デザイナー・アニマルペインター

ネイリストみか

ポッコリお腹とプヨプヨ二の腕の解消法

ポッコリお腹とプヨプヨ二の腕の解消法

薄着の季節になると、ポッコリと出たお腹やプヨプヨの二の腕が気になりませんか? 新陳代謝が活発な20代の半ばごろまでは、ほとんどの人のウエストはくびれていますが、30代を過ぎる頃から徐々にウエストまわりに脂肪がつき始め、痩せている人もお腹や二の腕のタプつきが気になり始めます。 [»続きを読む]

HANANO

オフィスでできる肩こりストレッチの方法(デスクワークの方向け)

オフィスでできる肩こりストレッチの方法(デスクワークの方向け)

長時間のデスクワークやパソコン作業では、前かがみの猫背になり、姿勢が崩れがちです。肩こりに悩まされている方も多いのではないでしょうか。血行が悪くなって疲れがたまると辛いですよね。今回はオフィスで気軽にできる肩こりストレッチの方法をご紹介します。疲れたなと思ったら、リフレッシュにぜ [»続きを読む]

なぎ

爪の形と整え方♡ネイリストが使ってるエメリーボードの使い方!

爪の形と整え方♡ネイリストが使ってるエメリーボードの使い方!

今回は動画でのリクエストも多く頂く「爪の整え方」について、どんな道具を利用するのか、どういう使い方をするのかなどしっかりとご紹介していきます。 [»続きを読む]

YouTuber・デザイナー・アニマルペインター

ネイリストみか

ヘアケアの基本「シャンプー」と「コンディショナー」の使い方

ヘアケアの基本「シャンプー」と「コンディショナー」の使い方

髪を強く、美しく保つためのヘアケア。 肌を美しく保つために洗顔が重要なように、髪を美しく保つためには正しい洗髪が特に重要です。 まずは、基本としてシャンプー&コンディショナー(トリートメント)の正しい使い方を心がけましょう。 [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

週1回のセルフフェイシャルで小顔をキープ

週1回のセルフフェイシャルで小顔をキープ

小顔が美人の条件となってから、顔が大きいと気が引けてしまいます。 骨格は変えられないとあきらめていませんか? リンパの流れをよくしてむくみを取ると顔の大きさは改善でき、驚くほどスッキリします。 また、骨格にだってアプローチすることもできます。 毎日というわけにもいきません [»続きを読む]

HANANO

ネイルの黄ばみ・マニキュア崩れ・・・これ1つで解消!美爪革命が便利すぎ

ネイルの黄ばみ・マニキュア崩れ・・・これ1つで解消!美爪革命が便利すぎ

「白いネイルが気づけば日焼けして黄ばんでしまってる」「マニキュアが乾くのを待てない!」「マニキュアがダメージ受けてボロボロになるのを防ぎたい……」など、ネイルの様々なお悩みがあると思いますが、一つの商品でそんな悩みを沢山解決してくれる、1個5役以上の商品、リコアングさんの美爪革命 [»続きを読む]

YouTuber・デザイナー・アニマルペインター

ネイリストみか

【糖質制限レシピ】がっつり肉のブロッコリーハンバーグ

【糖質制限レシピ】がっつり肉のブロッコリーハンバーグ

ローカーボダイエット中の皆さんにおなじみのブロッコリーを、お肉の中に入れちゃいました!美味しくてボリューミー&ジューシー!な糖質オフメニューを数々紹介してきた中でも、こちらは特にがっつり系!しかも糖質はたったの5.33g! おもてなし料理でもこっそりダイエットメニューにできちゃい [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

もう使ってる? ヒト幹細胞培養液の効果と選び方

もう使ってる? ヒト幹細胞培養液の効果と選び方

美容液や化粧水など、スキンケアコスメにも徐々に利用が増えてきている「ヒト幹細胞培養液」。化粧品の大型展示会などに行くと、その数が年々増加している事を感じます。 原料の高さなどからまだ店頭で購入でいるような商品への配合は稀ですが、美容オタクの間ではもはや当たり前にもなってきている [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

【 週末だけジェルネイル!】自爪痛めず簡単Peel Off Base Coat

【 週末だけジェルネイル!】自爪痛めず簡単Peel Off Base Coat

今回は、よく質問される「いつもネイルを変えているけれど、自爪はボロボロにならないんですか?」という内容にお答えするべく、自爪を傷めずネイルする方法をご紹介します! [»続きを読む]

YouTuber・デザイナー・アニマルペインター

ネイリストみか

丸顔が小顔に見えるメイクのコツ 丸顔の特徴を生かしてより可愛く♡オススメの動画も

丸顔が小顔に見えるメイクのコツ 丸顔の特徴を生かしてより可愛く♡オススメの動画も

丸顔って損だな。と思っている人、実はメイク次第では細面の人よりも綺麗に化けるポテンシャルを秘めているのが丸顔なんです! 顔が丸いために体重よりも重く見られたり顔が大きく見えてしまい、「思ったよりも体重が軽いんだね」なんて言われたことはないでしょうか。でもその反面丸顔は幼く見えて [»続きを読む]

YATA

シミはタイプによって治療法も違う! チャート式シミ治療判別【簡易版】

シミはタイプによって治療法も違う! チャート式シミ治療判別【簡易版】

ぽつぽつと顔や体にできるシミ。いつかは皮膚科で消し去りたいと思っている人も多いですよね。 何となくシミ治療の料金を見て「高い」「安い」と思っている人も多いと思いますが、実はシミはその種類・タイプ別に必要となる治療が異なるため、治療費用にも差が出てきます。 中には保険適応の割安 [»続きを読む]

なぎ

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録