飲む日焼け止めを飲むべきただ1つの理由-たとえ塗る日焼け止めの代わりになずとも
なぎ
最近では数多くの商品が発売されていて、人気も上昇中の「飲む日焼け止め」。
前回紹介したように、飲む日焼け止めは塗るタイプの日焼け止めの代わりにはならないのですが、それでも美白の為には絶対に取り入れたいという一つの理由があります。
飲む日焼け止めの日焼け止め効果はSPF1.5程度
まずはおさらいですが、飲む日焼け止めによる炎症防止効果は、公式に発表されている研究報告によれば最大で56%の増加となっており、これはニュートロックスサン250㎎を3か月間毎日飲み続けた場合の効果となっています。
炎症防止効果が56%の増加というと分かり難いですが、これは例えば通常であれば30分で日焼け(肌に炎症を起こす)人が、飲む日焼け止めを飲みつづければ日焼けするまでの時間が46分間程度まで伸びるという事。
日焼け止めとして馴染みがある言葉ではSPFという言葉がありますが、SPFでいえば1.56という数値の効果があるという事になります。
普段使っている日焼け止めのSPFを見ればわかりますが、普通日焼け止めの効果をうたっている商品はどれを見てもSPF10以上。SPFが1.5程度では、明らかに塗る日焼け止めの代わりにならないという事が分かります。
これだけだと「飲む日焼け止めの効果が無い」というように思ってしまうのですが、実は飲む日焼け止めを飲むべき大きな理由があるのです。
飲む日焼け止めの効果は“掛け算”
その理由というのが飲む日焼け止めによる日焼け防止効果は掛け算の効果があるという事。
普通、日焼け止めというのは複数の種類塗ってもその効果は足し算で、例えばSPF10の化粧下地と、SPF20のUVケアファンデーションを使ったら、合計のSPFは30。日焼けまでの時間を30倍に伸ばす事ができます。
これは塗る日焼け止めが肌に届く紫外線の量を減らすものであるため、単純に重ね塗りすればその効果が足し合わされるという事になるためです。
しかし、一方で飲む日焼け止めの効果は肌そのものを紫外線に対して強くするもの。
そのため、塗る日焼け止めと一緒に使うと日焼け止め効果を掛け算で強化する事が可能となります。
これは例えばニュートロックスサンを飲んで日焼け防止効果が56%発揮された状態だとすると、先ほどのSPF10の化粧下地とSPF20のファンデーションを使ったとして、最終的な日焼け防止効果は「(10+20)×1.56」の46.8になるという事です。
つまり、飲む日焼け止めを飲んだ上で塗る日焼け止めも併用すれば、その効果を大幅に増加させる事が可能となるため、紫外線に対するケア効果を大きく引き上げる事が可能となるのです。
飲む日焼け止めを選ぶ時は効果が実証されているものを
飲む日焼け止めにも色々な成分の種類が出ていますが、その中でしっかりと効果の研究報告があるものは以下となっています。
フェーンブロック(ファーンブロック)
医療機関専売の飲む日焼けどめである「ヘリオケア」の主成分であるフェーンブロック。
毎日1000㎎を飲み続ける事で、15日後に14.57%、29日後に20.37%の日焼け防止効果が得られたという研究報告(※)があります。
※1.Sergio.S. 2014. The benefits of using a compound containing Polypodium leucotomos extract for reducing erythema and pigmentation resulting from ultraviolet radiation. Surg Cosmet Dermatol;6(4):3448.
ニュートロックスサン
10名をサンプルとした研究報告で、ニュートロックスサンを250㎎毎日飲み続けた所、57日で34%、85日で56%の日焼け防止効果が得られたとされています。
クロセチン
飲む日焼け止めとしては少ない方ではありますが、クロセチンという成分も日焼け防止効果の試験結果が理研より発表されています。
こちらは長期的な服用ではなく、クロセチンを15㎎含むカプセルを服用し、その4時間後に紫外線を照射した際の肌の赤み(紅斑)を検証したもの。
クロセチンを服用する事で、赤みを20%抑える事が出来たという事で、ややこしいのですが日焼け防止効果に換算すると25%(100÷(100-20))なので、服用した直後にSPF1.25程度の効果が発揮された事となります。
特に肌への負担軽減のために取り入れたい
以上のように、飲む日焼け止めは単体で塗る日焼け止めの代わりになる事は無いものの、併用する事で価値を発揮するサプリメント。
飲む日焼け止めによってUVケア効果を引き上げる事ができるならば、肌にぬる日焼け止めの強さを弱める事が出来ます。
日焼け止めは殆どの場合でSPFが高いものほど、肌への負担も大きくなりがち。肌に優しい日焼け止めを使えるようになるだけでも、肌の負担軽減、そして美肌へという効果を得る事が出来ます。
また、飲む日焼け止めはそれ自体が活性酸素などによる肌のダメージをケアする成分によるものなので、肌の回復力を高めて美肌を目指しやすくなります。
美白だけではなく肌を健康で美しく保つために是非取り入れましょう。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
なぎ
なぎさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
最近「ナンパ」が増えている? ナンパの見極め方はありますか?
最近、著者の周りで「ナンパが増えた気がする」という声を多く聞くのですが、そう感じている方も実は多いのでは無いでしょうか。少し調べてみると、コロナ禍に入ってナンパが増えたと感じている方が多いという情報は散見され、確かに増加の傾向があると感じられました。 今回はナンパが増えているそ [»続きを読む]
自眉毛を太く濃くしたい! おすすめの方法&アイテム
ちょっと前は細い眉がトレンドでしたが、今やしっかりと太い眉の方がトレンド。 もともと生えている眉を薄くする事は簡単ですが、濃くする事はなかなか難しいので、メイクで太くするも「ベースが無いとちょっと不自然……」な状態になったりしますよね。 今回は、眉毛を元から太くするためのアイ [»続きを読む]
巻き爪がコロナで増加?!その原因と対策法は?
最近、足の爪が食い込んで痛い…そう、巻き爪に悩んでいる方多いのではないでしょうか? 実はこのコロナ禍で巻き爪の人が増えているそうなんです。 その原因と、巻き爪の解消法をご紹介します。 [»続きを読む]
美白・シミくすみ対策の新着記事
何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。
マイリトルボックスから2月BOXが2024年2月1日に発売されました。 今回のBOXテーマは、「 "LA FLEMME" ~あえて何もしない~」。 最近、何にもしたくない日ばかりの編集部Mが内容をチェックしていきます。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!
大人世代にとって肌の大敵といえば、しみ。またしみの中でも特に肝斑はホルモンバランスが変化しやすい40歳前後に現れやすいそう。 30〜40代がしみ対策としてどのようにセルフケアをすべきか。今回は美肌ケアの専門家として数々の著書を執筆してきた、25年もの美容皮膚科歴をもつよしき銀座 [»続きを読む]
美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長
監修 吉木伸子
美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法
クリニックに行かずに、医師の診断の上処方箋を受け取ったり薬を送ってもらうことができる「オンライン診療」。外出や人との接触を避けたい社会情勢ということもあり、ここ数年で急速にオンライン診療サービスの普及が広まっています。 最近は保険診療だけではなく、美容においてもオンライン診療が [»続きを読む]
美容リサーチャー
いしだまえ