酢を使った料理で体調を整え病気知らずの体に

公開 

HANANO

0 0

暑さからくる疲れを翌日に持ち越さないためには、栄養のバランスがとれた食事と十分な休養が一番です。
夏の食事は、酸味のあるフルーツや酢を使うと、疲労の回復が早くなります。
体調を整え病気知らずの体を作る酢を日々の暮らしに上手に取り入れましょう。

酢の効果

酢は大きく分けると「クエン酸」と「酢酸」に分かれます。
「クエン酸」はレモンやオレンジなど柑橘系の果物に多く含まれる成分です。

一方、私たちが「酢」として調味料に使っているのは、酢酸菌で発酵されたものです。
原料によって米酢や黒酢、りんご酢、ワインビネガーなどがあります。

酢には様々な効能がありますが、食中毒の起こりやすい夏には殺菌効果があるのでぜひとも摂取したい食品です。
酢には血をきれいにして血行を良くする作用があり、冷えやのぼせ、肌荒れの改善に役立ちます。
また、消化吸収を高めるため、食欲不振や下痢や便秘にも効果があります。
その他にも、気になっていた口臭が改善された人や体重が減った人もいるようです。

お酢は寝る前と朝食後に摂取するのが効果的

寝る前にお酢を摂取すると血行がよくなり、睡眠につきやすくなります。
また、便秘気味の人は朝食後に摂ると便通が良くなります。

酢の種類について

日本の酢は米を原料とした米酢が主流ですが、その良しあしを見分けるには、水やお湯で5倍くらいに薄めて飲んでみることです。
品質の良い酢は味がマイルドで飲みやすいのが特徴で、薄めてもツンとくる酢は品質が劣ります。美容と健康効果を得るためには品質の良いものを選ぶことが大切です。

また、料理によって酢を使い分けることで美味しく頂くことができます。
一般的に和食には米酢や穀物酢、中華には黒酢、洋食やドリンクなどにはリンゴ酢やワインビネガーなどが適しています。
米酢は原料が米で、加熱すると香りが飛んでしまうので、酢の物などに用いるよいでしょう。穀物酢は、小麦やコーン、酒かすなどを原料としていて、香りはあまりないので加熱用に向いています。

米酢を使ったレシピ「キャベツの中華風マリネ」

キャベツ2分の1個をザク切りにし、フライパンにゴマ油を熱してキャベツを炒め、
酒大さじ3杯を加えてふたをして蒸し焼きにします。
マリネ液(酢、ゴマ油、オイスターソース各大さじ3杯を合わせる)に漬けます。

穀物酢を使ったレシピ「色々野菜のピクルス」

穀物酢1カップに対し水2カップ、砂糖50g塩大さじ1杯を入れて煮て冷まし、ピクルス用の液を作っておきます。
冷蔵庫にある野菜、キュウリ、ダイコン、ニンジン、パプリカなどを乱切りにして、熱湯でさっとゆで水を切り、さらにペーパータオルなどで水分を取っておきます。
煮沸消毒した瓶に野菜を入れてピクルス液を注ぎます。

リンゴ酢を使ったレシピ「タコとパプリカのマリネ」

タコ100gはゆで、冷まして薄切りにします。
パプリカはサッとゆでて皮をむき、食べやすいように切ります。水気を取り、リンゴ酢に塩コショウ少々を入れたマリネ液に、20分ほど漬けこみます。

リンゴ酢はドリンクにも

リンゴ酢はまろやかなので、そのまま新ショウガや紫タマネギ、リンゴなどにかけて、酢漬けを作っておくとサラダや飲み物になどに利用できます。
りんごをスライスしてリンゴ酢につけておくと、お湯を注いでホットドリンクとしても、水を注いでアイスドリンクにしても美味しくいただけます。

ワインビネガーを使ったレシピ「ニンジンのビネガーサラダ」

ニンジン1本は千切りにするかスライサーなどで細くし、冷水に離してシャキッとさせ、水を切って冷蔵庫で冷やしておきます。
ボールに赤ワインビネガーを大さじ1杯、オリーブオイルを大さじ2杯、塩コショウ少々を入れ、ニンジンと一緒にあえます。

黒酢を使ったレシピ「鶏手元の黒酢煮」

手羽元10本に黒酢、醤油、みりんを各30CC、砂糖小さじ1杯、すりおろしショウガ、ニンニク少々を入れて煮ます。

酢の副作用や注意するべきポイント

店頭には様々なドリンク用のお酢が並んでいますが、酢は健康のためによいからといって、飲みすぎると胃の粘膜を荒らすことがあります。
また、薄めるタイプやそのまま飲むタイプなどがありますが、薄めるタイプは商品の説明書の通りきちんと薄めて飲むようにしましょう。
胃腸の弱い人や子供の場合、規定通り薄めても胸やけを起こすこともあるのでさらに薄めたり、牛乳に入れるなど工夫しましょう。

お酢のドリンクを飲んだ後はうがいを忘れずに!

お酢が歯に付着したままだと、エナメル質が溶けて薄くなる可能性があります。
お酢だけでなく柑橘系のドリンクも酸の影響を受けやすいので、うがいを忘れないでくださいね。

冷え性の人はお酢の摂り過ぎに注意!

お酢には体を冷やす作用があります。
夏でもお腹が冷たい人は、お湯で割るなどして飲むのがおすすめです。

まとめ

酢には食欲増進効果や殺菌効果があるので、夏バテや食中毒がおこりやすい季節には意識して取りたい食品のひとつです。
毎日の食事に上手にとり入れて体調を整え、夏を健康的に過ごしましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

HANANO

 

HANANOさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

 漢方から見る体をいたわるおつまみ

漢方から見る体をいたわるおつまみ

お酒をお家で飲む人が増えているようです。 みんなでワイワイ言いながら飲むのも楽しいものですが、漢方医学からみた健康的なおつまみを作り、ゆったりとした時間を持つのもリラックスできます。 体をいたわるおつまみの鉄則は、塩分を控えて素材を活かすこと、低カロリーで消化の良い食材を使っ [»続きを読む]

モヤシのアスパラギン酸効果がすごい

モヤシのアスパラギン酸効果がすごい

スタミナ強化や疲労回復に役立つ アスパラギン酸といえば、アスパラガスを連想しますが、大豆や大豆製品にも多く含まれます。 アスパラギン酸は、最初にアスパラガスの中から疲労回復成分が見つかったことからこの名前がついたそうですが、アスパラガスだけでなく、安価なモヤシからもアスパラギン [»続きを読む]

絶世の美女楊貴妃が愛した美容食4選

絶世の美女楊貴妃が愛した美容食4選

楊貴妃といえば、世界三大美女の一人として知られています。 日本の小野小町や古代エジプトのクレオパトラとともにその美しさが今も語り継がれていますが、楊貴妃の肌は格別美しかったようです。 私たちも食を見直して、体の内側からキレイを目指しましょう。 [»続きを読む]

夏のデオドラントケア法

夏のデオドラントケア法

どんなにファッションとメイクが素敵な人でも、近づくと変なニオイがしたらイメージダウンですよね。 夏は特に汗をかきやすくニオイが気になります。 ニオイの主な原因とケア方法を知って、暑くて長い夏を爽やかに乗り切りましょう。 [»続きを読む]

やっぱり見られてる!バストアップ効果のある体操や食事

やっぱり見られてる!バストアップ効果のある体操や食事

バストがキュンと上向きだと、やはり若々しい印象を受けます。 女友達と温泉旅行に出かけた時など、カッコイイ胸の形をした友だちにちょっぴり嫉妬心を抱いたことはありませんか? 簡単な体操をしたり、食べ物や生活習慣を見直すことで、バストアップは可能です。 美しいバストを維持する努力 [»続きを読む]

美容食・栄養の新着記事

【ダイエット】【トレーニング】オートミールに再注目!嬉しい栄養と簡単レシピ

【ダイエット】【トレーニング】オートミールに再注目!嬉しい栄養と簡単レシピ

 少し前から、ダイエッターやトレーニングをされている方に人気のオートミール。皆さんはもう取り入れていますか? 栄養価が高く、調理もしやすいことから日本でも海外でも日常的に取り入れている方が多いようです。ステイホームの辺りは日本でも一時期は品切れでなかなか手に入らないことも。 [»続きを読む]

yuri

【感染症予防】免疫力アップ! 簡単レシピ 3つご紹介

【感染症予防】免疫力アップ! 簡単レシピ 3つご紹介

 感染症にかからないために、日頃から良い食事で免疫力を上げておくことが大切です。1日だけでなく、毎日の積み重ねで身体は作られています。なので、ここではすぐに材料が手に入り、日常に取り入れやすいお手軽なレシピをご紹介します。美味しく食べて、感染症に負けない身体を作っていきましょう! [»続きを読む]

yuri

【感染症予防】免疫力が上がる食材の組み合わせはこれ!

【感染症予防】免疫力が上がる食材の組み合わせはこれ!

 感染症予防には、免疫力が高い身体を作っていくことが大切ですね。 身体をつくる食材はしっかり選んでいきましょう。食材の栄養は組み合わせによる相乗効果がありますので、うまく取り入れると、効率よく免疫力アップにつながります。 [»続きを読む]

yuri

和の美容サプリ「MISO〜味噌〜」

和の美容サプリ「MISO〜味噌〜」

味噌といえば伝統的な和食に欠かせない食材で、健康的なイメージを持つ方は多いです。実は美容にもいいことを知っていれば、無機質なサプリメントよりも、美味しくて手軽な味噌を選びたくなるはずです。 [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

麹味噌で『万能! 唐辛子MISO』レシピ 〜味付けに、DIPに大活躍〜

麹味噌で『万能! 唐辛子MISO』レシピ 〜味付けに、DIPに大活躍〜

常備品として。調味料としても、DIPにも大活躍の「万能! 唐辛子MISO」です。永久保存版の作り置きレシピです。超がつくほど簡単ですので、ぜひ作ってみてください。 [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録