新着の美容法・コラム

塗直しても負担軽!美白命のデイリー日焼け止め5選
炎天下のレジャーでは、しっかり効果の高いものでUVカットしたい! でも、普段使いに強すぎるものを使用するとお肌に負担になりそうで怖い……。日常生活だけならそんなにUVカット効果はなくても、お肌に優しい成分のものを塗り直ししたいなんて方もいるのではないでしょうか。そんな方に、何度も [»続きを読む]
momoka

「食べる日焼け対策」夏の美白・シミ対策食材
「日焼けをしちゃった!」と気付いた時にはもうピンチ! 早急に回復させないとシミやシワの原因に。日焼け肌のダメージを回復に導く栄養素&食べ物と、美白成分を有効に取り入れられる食事をご紹介します。 [»続きを読む]
悠

「日焼け止め塗り忘れた!」うっかり日焼けの応急対応
これから夏に向けてどんどん紫外線が強くなる中、レジャーなどのお出かけも増えますよね。 そこで避けられないのが日焼け対策や美白ケア。 うっかり日焼けしてしまった!!そんな時に覚えておきたい応急日焼け対策をご紹介します。 [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

相沢まきの目ヂカラ盛りテク 愛用アイライナーは?
節約美容研究家でもある相沢まきさんのポーチの中身を以前紹介しました。 アイメイク命!の相沢さんは、アイライナーも箇所や用途によって使い分けているそう。今回はそんな相沢さんのアイメイクのポイントをご紹介します。一見ナチュラルだけどしっかりデカ目に見えるテクニックに注目です! [»続きを読む]
タレント・節約美容研究家
相沢まき

敏感肌で化粧水がしみる人必見!使い分けテクで脱♡肌荒れ!
「敏感肌用の化粧水を買ってみたのに、しみるからほとんど使ってない…」「いつもと同じ化粧水なのに、なぜか今日はしみる…」 実はそれ、お肌のSOSサインかもしれません! 通常、肌がすこやかな状態なら化粧水がしみることはありません。化粧水がしみるというのは、肌のバリア機能が低下 [»続きを読む]
ゲスト

美容成分「アラントイン」カタツムリクリームで有名なその効果とは
近年、美容効果や美肌効果があると話題になっている「アラントイン」をご存知でしょうか。アラントインとは、炎症や肌の細胞を修復させる効果があるとされている成分の名称です。 アラントインが含まれている化粧品は美容効果があると言われていることから、国内でも注目を集めています。今回は [»続きを読む]
うさみ

20代メイク卒業!素肌美人に見せるアラサーのベースメイク
10代や20代前半の頃に比べて、内側からあふれる魅力が増し、女性らしさがグッとアップするアラサー世代。 その一方でシミやニキビ跡などの隠したい肌悩みが増加しているにも関わらず、ベースメイク方法は10年前から変化していない!なんてことはありませんか? 隠すところは隠しな [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

汗ばむ季節の体臭は不調のサインかも ニオイの原因別ケア法3選
お日様まぶしい夏は、お出かけもたくさんできる楽しい季節ですが、肌の露出も多いだけに、汗をかくたび、ニオイも気になるところ…でもそのニオイ、本当は、体の不調を知らせてくれているのかもしれません!これを機会にニオイを元から断って、ついでにカラダもメインテナンス!男女を問わず、体臭ケア [»続きを読む]
キャノン美佳

夏も冷えは美の大敵! 夏の温活法
冷えは様々な体の不調のほか、美容にも悪影響となることは皆さんもご存じでしょう。 しかし、夏だからと、体を温めることを怠っていませんか? 夏はエアコンによる外からの冷えや、体温調節を行う汗による冷え、食材による内臓からの冷えなど、体は冷え続けます。 暑さから体を守り、体温 [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

浴衣に似合うシニヨンヘアアレンジ-この夏狙うは女ウケ?男ウケ?-
夏が始まり、お祭りや花火大会に浴衣を着てお出掛けされる方も多いと思います。 そこで重要になってくるのが、浴衣の着こなしに合わせたヘアアレンジ! 一緒に行く人やシーンによっても魅せ方が変わってきますよね。 女友達とワイワイ行くなら、流行を意識したこなれ感のあるアレンジがオスス [»続きを読む]
mod's hair

【夏ダイエットレシピ】混ぜるだけ!アーモンドミルクの朝食スイーツ
アーモンドミルク…ご存知ですか? 高い抗酸化作用や、血行促進作用を持つとされるビタミンEを豊富に含むアーモンドミルクは、美肌飲料としてアメリカでも大流行しているのだとか! 今回は、そんなアーモンドミルクを使った、忙しい朝でもあっという間に作れる2種類の簡単ダイエットス [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

相沢まき モテる女はTPOでリップを使い分け
節約美容研究家でもある相沢まきさんのポーチの中身を以前紹介しましたが、その中でも 特にこだわっているというリップについてご紹介します。 大量に持っているリップをTPOに合わせて使い分けているそう。相沢さんの、シーンに合わせたおすすめリップ、必見です。 [»続きを読む]
タレント・節約美容研究家
相沢まき

脂肪燃焼には漢方も有効! 防風通聖散の効果とは? 便秘やむくみにも
年齢と共に気になってくるお腹周りの脂肪、昔は履けていたデニムも気がつくと履けなくなっていた経験がある方も多いと思います。痩せたいとは思うけれど、食事制限やキツイ運動はなかなか長続きしないですよね。そんな方におすすめなのが漢方薬です。漢方と言えば、お酒を飲む前に服用して肝臓を保護す [»続きを読む]
シンフォニー

毒のない女になる! デトックスライフのすすめ
デトックスという言葉をよく聞くようになり、ヘルシーな食生活やライフスタイルも当たり前の時代となってきましたよね。 日々体内に溜まる「毒素」を排泄することで身体がスッキリ楽になったり、次の栄養素を取り込みやすくなったりします。 健康のためにも、日々の生活の中で大切なデトック [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

取れない...と悩む前に!セルライトを増やさない生活習慣
太ももやお尻などにボコボコとみかんの皮のように現れるセルライト。一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? セルライトは一度出来てしまうとなかなか落とすことが出来ず、冷えやむくみ、サイズアップの原因にもなります。そんなセルライトを増やさないための生活習慣とは? [»続きを読む]
エステサロンオーナー・美容家・美容ライター
寒川あゆみ

【食べる美容液レシピ】カリっとジューシー! はと麦粉のシャキシャキ豆苗ちぢみ
今、美容家の注目を集めている美肌食材「はと麦」! 誰よりも先取りして、普段の食卓に取り入れてみませんか? 今回は、はと麦を粉末状にした「はと麦粉」を使ったレシピです。 はと麦粉は、コーヒーや飲み物に入れたりヨーグルトに混ぜたりと、サプリ感覚で摂取する方が多いですが、 [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

【食べる美容液レシピ】スモークサーモンのサラダガレット‐さわやかディルソース‐
今イチオシの美容食材「はと麦」 その高い栄養と効果から、一部では“食べる美容液”とも呼ばれています。 今回は、そんなはと麦を粉末状にした「はと麦粉」を使った美肌レシピ第2弾! ディルソースがさわやかに香る、スモークサーモンのサラダガレットの作り方をご紹介します。 [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ