新着の美容法・コラム

「パワープレート」で時短トレーニング
畑野ひろ子

日焼け止め比べてみました! ~ドラッグストアアイテム調査隊・第1弾~
女美会「ドラッグストアアイテム調査隊」では、ドラッグストアに並ぶさまざまな商品を実際に試して、使い心地を紹介していきます。記念すべき第1回は、日ごと日差しが強くなるこの時期に欠かせない「日焼け止め」。ぜひ商品選びの参考にしてください。 [»続きを読む]
ドラッグストアアイテム調査隊

私のお肌の救世主
ホームケアでは改善できない場合。 またはホームケアでは満足できない美意識の高いアナタにオススメの 1歩上を目指す美容法・フォトフェイシャルを紹介します(^^) [»続きを読む]
かなつ久美

キレイのヒントは美人の習慣にあり!「美人のバスタイム研究部」スタート!
美人のバスタイム研究部

インドの奇跡の果実【アムラ】で便秘解消。
ダイエットで食事制限をしていると、お通じに悩まされます。 普段は便秘とは縁のないワタシですが、筋トレで体を絞り始めると繊維質豊富な野菜よりも肉類の摂取が多くなり、気がつくと数日間お通じがないなんてことも・・。 ヨーグルト、キノコ、便秘に良いとされる食物はいろいろありますが、今 [»続きを読む]
柴田亜美

『頭皮も髪も気持ちいい MICHEL MERCIERのブラシ』BEAUTY BLOG
LiLiCoのBEAUTY BLOG

使うほどに髪も肌も潤う!?プロの間で大ブームのドライヤー「ヘアビューザー」を使ってみた
知っていたら美容通!ヘアドライヤーにも様々ありますが、モデルやヘアメイクさんなどプロの間では”手放せない!”というくらい人気のヘアドライヤー。その理由とは? [»続きを読む]
畑野ひろ子

ネイルオイルを使い分けて、指先美人に。
■マニキュアも、ジェルネイルも!乾燥を防いで、ネイル長持ち! ネイルケアは忘れてしまいがち。そんな私でも、飽きずにネイルオイルを使っています。おかげで最近は、悩んでいたささくれがほとんどできません。 ネイルオイルには様々な形がありますが、場所によって使い分けることで、飽きずに [»続きを読む]
omochi

「ビューティーワールド ジャパン2016」に行ってきました♪
5月16日〜18日に開催された日本最大級の総合美容展示会「ビューティーワールド ジャパン」。最新の美容情報、今後話題になりそうな美容アイテムをチェックするため、女美会も見学に行ってきました。 [»続きを読む]
編集部

ダイエットの専門家くみっきー流健康的なダイエット
ダイエットインストラクターの資格を取得したモデルのくみっきー。10代の頃の間違ったダイエットを見直し、今では健康的で無理のない方法をやっています。 [»続きを読む]
舟山久美子

子宮アンチエイジングで若返る
子宮のメンテナンスがアンチエイジングに効果があるってご存知ですか? 意外なエアスポット!! 子宮を温めて収縮する力をUPすることで、健康にもお肌にも効果抜群☆ [»続きを読む]
華

本番前に1時間かけて行っている小顔マッサージ
IKKOさんは本番前、楽屋で1時間のリンパマッサージで、顔のむくみをとっているそうです。リンパが滞ると血流が悪くなり、肩こりやむくみの原因にもなりますので流し出すことが重要です。 [»続きを読む]
IKKO

『心と体が潤うマッサージキャンドル』BEAUTY BLOG
LiLiCoのBEAUTY BLOG

ダイエットにおすすめ酢漬け野菜。
うっかりするとすぐ増えてしまう体重を減らす時、まずは食事制限をおこないますが、美味しい食べ物を減らすというのは、なかなか辛いもの。 そんな時に役に立つのが、酢漬け野菜を冷蔵庫に常備しておくことです。 [»続きを読む]
柴田亜美

髪は自己修復できない!?髪を守る洗髪手順
■髪には自ら修復する機能がないらしい・・・! キューティクルは髪の内部を守るためにありますが、紫外線・排気ガスなどでダメージを受けてしまいます。髪のためにも、受けたダメージを補修してあげることが必要です! ◇ダメージケアの基本!それぞれの特徴と役割 リンス:指通りをなめら [»続きを読む]
omochi

ココナッツオイルで口臭予防!?ハリウッドセレブもやっている”オイルプリング”とは
食べてよし、肌につけてよしの美容の味方ココナッツオイルが、なんとお口ケアにもいいなんて!ハリウッドセレブの間でも人気のオイルプリングを保田圭さんが紹介してくれました。 [»続きを読む]
保田圭

『REVLONのリップグロス試して!』BEAUTY BLOG
LiLiCoのBEAUTY BLOG

梅雨や夏にオススメ! 3STEPの“こなれ”ヘアアレンジ♪
ジメジメの梅雨、蒸し暑い夏には、髪をまとめる機会が多くなります。ただ、一本にまとめるだけだと地味な印象になりがち。そこで試してほしいのが、簡単こなれアレンジです。「巻く」「盛る」「崩す」の3ステップで華やかな印象になり、まとめ髪に差がつきますよ♪ [»続きを読む]
編集部