新着の美容法・コラム

【保存版】ファンデーションが割れた!復活させる直し方と割れる原因
化粧直し用にポーチインして持ち歩くことの多いパウダーファンデーション。なぜか割れた!なんて経験はありませんか?しかし安易に捨ててしまうのはもったいない!今回は割れたファンデーションを復活させる直し方や割れる原因についてご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト

インスタグラムでも反響! 簡単天然石ネイルの作り方
今回は、私もインスタグラムに紹介していた、天然石ネイルのやり方をご紹介。 天然石ネイルのやり方を通して、ネイルに奥行きを出す方法もわかりますので、是非やってみて下さいね! [»続きを読む]
YouTuber・デザイナー・アニマルペインター
ネイリストみか

真にモテるオンナの条件とは?
「モテる」とはそもそも何でしょうか。どんな状況を、モテていると思いますか? 世間一般の考え方としては、「見た目や性格がよくて好かれる」「人気があり周囲からチヤホヤされる」「合コンや飲み会で、多くの男性からアプローチされる」というようなものを、いわゆるモテている状態だと思われてい [»続きを読む]
ラブコスメ(LC)

新社会人女子のための女性の先輩に可愛がられる5つのコツ
これから新社会人としてデビューするみなさん。会社に入ったら先輩社員、特に女性の先輩に可愛がられると人間関係が上手くいくことが多いといいます。逆に先輩社員の方に嫌われたらショックですよね。そうならないためにも、実際に新卒の教育を担当している女性先輩社員の方にお話しを伺いました。 [»続きを読む]
南紫

頭皮の日焼けは思わぬトラブルの元にも? 頭のUVケアも忘れずに!
紫外線対策には十分に気をつけているという人でも意外に見落としがちなのが「頭皮の日焼け」です。頭皮は人間の体の中でも一番高い位置にあるため、帽子を被り忘れたときや日傘を忘れた時などは、例え短時間でも紫外線の影響を受けやすいのが特徴です。 そこで今回は、頭皮の日焼けがどのような [»続きを読む]
りなっしー

赤ちゃん肌になるために! 大人の肌との違いなど
スキンケアをするうえで「赤ちゃん肌を目指しましょう!」というような言葉を耳にしたことがある人は多いと思います。これは、赤ちゃんのようなみずみずしくて、サラサラした肌の例えなわけですが、事実、赤ちゃんのような肌は最もトラブルが少なく、美容という面で理想的な肌ですよね。 そこで [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

まぶたの乾燥どうにかしたい!原因を知り保湿ケアで対策
スキンケアをするうえで乾燥はお肌の大敵ですが、顔のどの部分が最も乾燥するかご存知でしょうか? 顔で最も乾燥する部位は「まぶた」です。多くの人が見落としがちな部分であるまぶたの乾燥は日頃のスキンケアで丁寧なケアが必要なほど特別な場所なのです。 そこで今回はまぶたの乾燥のメカ [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

脱毛をおこなう前に知っておきたい5つのこと
薄着の季節になると「ムダ毛」が気になりますが、毛は必要性があって生えています。 近年、脱毛ブームで、「脱毛しなけりゃおしゃれじゃない」といった風潮ですが、中には全身脱毛をして、肌トラブルに悩まされる人もいます。 脱毛サロンやエステサロン、医療クリニックでおこなう脱毛方法はそれ [»続きを読む]
HANANO

UVケアの季節到来! 紫外線防御+αの新作日焼け止めをチェック
暖かい日も続き、そろそろ紫外線が気になる季節がやってきました。紫外線対策としてポピュラーなのは「日焼け止め」ですが、今年発売された新作の日焼け止めはただの紫外線対策だけでは終わらず、+αの効果があるものばかり。美白命の筆者が厳選した新作高機能日焼け止めをご紹介します。 [»続きを読む]
momoka

腰痛の原因はO脚だった? 思い当たるなら一度チェックを!
腰痛に悩む人は多く、国民病とまで言われています。 お年寄りだけでなく中学生や高校生などの若い世代までもが腰痛に悩んでいる現状ですが、原因が特定できないことが多く、約8割が原因不明と言われています。 腰痛を引き起こすきっかけは様々ですが、日常の座り方や歩き方、姿勢などが大きくか [»続きを読む]
HANANO

ファンデーションのスポンジパフの洗い方検証!最適なのは◯◯!?
ファンデーションの仕上がりを左右するスポンジパフは、料理人でいうところの包丁。美しいメイクには欠かせないものです。それだけ重要なスポンジパフですが「正直洗うのが面倒」という声も。今回はファンデーション用スポンジパフの洗い方を検証しました。 [»続きを読む]
ゲスト

頭にかさぶたが出来た時のケアは? 正しいヘアケアで頭皮トラブルを防ぐ
ふと頭を触った時に机の上にフケのような白い粉が落ちていたり、頭皮をよく見てみるとかさぶたのようなものが出来ていることなどを経験したことはありませんか? 普段は髪の毛に隠れているため目立つことはありませんが、実は頭のかさぶたは誰にでも起こる可能性がある日常的な症状です。 そ [»続きを読む]
うさみ

新社会人応援!仕事メイクにオススメなリップカラーの選び方
新社会人になる皆さん。初めての社会人生活に向けて、楽しみ半分、緊張半分といったところでしょうか。学生気分から抜け出して、順調に社会人デビューをするために、まずは身だしなみから整えておきたいところ。学生時代のメイクとは違う、社会人1年生にオススメのリップの選び方をご紹介します。 [»続きを読む]
南紫

ピアスは自分であける?それとも病院?それぞれのメリットデメリット
ファッションアイテムの一つとして、もはや老若男女を問わず定着しているピアス。 まだピアスをあけた事無いけれど、これから開けたい。ピアス穴は既にあるけど増やしたいという方も多いと思いますが、あける方法はもう決まっていますか? [»続きを読む]
アネシス美容クリニック 院長
監修 アネシス美容クリニック院長 水野 力

多汗症の原因は体質だけではない! 原因別の対策方法
みなさんは日頃から自身の汗の量を意識することはあるでしょうか。人間にとって汗をかくことはごく当たり前のことで、汗をかくことによって体温調整をしたり、皮膚に潤いを与える、さらには体内の過剰な塩分を排出するなどの重要な役割があります。 しかし、何かしらの原因によって全身や局所的に大 [»続きを読む]
YATA

知らなきゃ損!リップライナーの使い方ひとつで好印象&女度UP♡
リップライナーはリップラインをなめらかに描くための必需品。なくてもリップメイクは完成しますが、あるのとないのとでは仕上がりに差が出る「縁の下の力持ち」的なアイテムなのです。今回は絶対に覚えておきたいリップライナーの使い方や選び方をご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト

海外セレブが愛用 コーヒースクラブでエコ美容 〜顔&ボディケアに〜
ドリップコーヒーの残りかすで作る、コーヒースクラブ。それはどんな効果があるのでしょうか?またお悩みによっても作り方は様々です。コーヒースクラブの効果と作り方、やり方を紹介します。 [»続きを読む]
南紫

胸元に出来るニキビをケアしてキレイなデコルテを手に入れる!
多くの女性にとって顔や背中に次いで悩みの種となるのは「胸元のニキビ」ではないでしょうか? 胸元は、顔や背中と同様に皮脂腺があるため、実は顔や背中のように丁寧なケアが必要な部分でもあります。 そこで今回は、胸元のニキビについてその原因やケア方法などをご紹介します。 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

【動画】30代女性のダイエットは筋トレで! すぐできるエクササイズ3種
30歳を超えると体は太りやすくなってきます。女性の多くは30歳くらいを機に体質が変わりますので、年齢相応の方法があります。そこで今回は30歳を超えてからのダイエット方法をご紹介します。 [»続きを読む]
Asahi

赤ら顔はベースメイクでカバー!下地&ファンデーションの塗り方テク
肌に赤みがでやすい“赤ら顔”。赤ら顔さんのベースメイクを美しく仕上げる秘訣は「コントロールカラー(下地)」と「ファンデーションの色選び」にあり !今回は赤ら顔を自然にカバーするベースメイクの塗り方をご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト