新着の美容法・コラム

ノンケミカルのコスメは「化学物質」不使用じゃない! 正しい意味は?
日焼け止めクリームや化粧品選びの際に必ずと言ってもいいほど目にする「ノンケミカル」という表記。実は、ノンケミカルと表記されていても完全に化学物質が使われていないとは限らないのです。 今回は誤解や勘違いを生みやすい「ノンケミカル」について、その定義、メリットやデメリットなども [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

おしゃれ女子も絶賛する“奇跡のおとうふ”「BEYOND TOFU」とは?
創業67年、豆腐業界のパイオニア的存在「相模屋」が、“とうふを超えたおとうふ”とも言える『BEYOND TOFU(ビヨンドとうふ)』を2018年3月31日に発売します。先日はELLE CAFÉ青山店で開催された発表会・試食会へ。 [»続きを読む]
美容家
船山葵

ハイドロキノンの使い方に注意してしっかりと美白を目指す
美白に関心がある人なら一度は耳にしたことがあるであろう「ハイドロキノン」。 その効果としては、シミを薄くしたり、消すことが出来ると言われています。 肌の漂白剤とも評されるハイドロキノンは実際にどのような効果があるのか、さらにはどのようなことに注意すればいいのかまとめてご紹介し [»続きを読む]
りなっしー

美容医療はここまできたか!自分の細胞で美肌を再生し、しわ・たるみグマに効果絶大な治療とは
自分の肌細胞をチコっと取って特別な施設で1ヶ月間培養し、元気になった細胞をまた肌に移植する究極の美容法の紹介です!ハタチの細胞を冷凍保存しておいて90歳になった時にお肌に戻せる未来型美容法!何だか希望が湧いて来る! [»続きを読む]
かなつ久美

【100均ネイル】ライト不要! ペロンと剥がせるセリアのジェルネイルを使ってみた
YouTuber・デザイナー・アニマルペインター
ネイリストみか

ふんわり前髪の味方!マジックカーラーの巻き方を覚えて使いこなそう
みなさんは普段、どのような前髪の巻き方をしていますか?ヘアアイロンを使ったりコテを使ったり、前髪のセット方法はさまざま。その中でも今回ご紹介するのは、不器用さんやヘアアイロンなどを使い慣れていない方にもおすすめの「マジックカーラー」を使った前髪の巻き方です。 [»続きを読む]
ToMo

コーヒーなのに腹持ちがいい?速攻痩せると話題のバターコーヒーのダイエット効果とは
朝ファスティング方式でダイエットが無理なくできるというバターコーヒー。本当に効果があるのでしょうか? バターコーヒーの人気の理由から作り方、バターコーヒーを飲むことができるカフェまで紹介したいと思います。 [»続きを読む]
南紫

コフレドールの新作アイシャドウで“濡れツヤまぶた”を叶える!「コントゥアアイグロス」って?
2018年3月16日に発売となった、コフレドールの新作コスメたち。今回はその中でも今流行りの“コントゥアリング”の要素が詰まった、「コントゥアアイグロス」についてご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵

リップティントとは?落ちないって本当?おすすめ7種を比較検証♡
もし「リップティントとは、どういったリップを指すの?」と聞かれたなら、なんと答えますか?「落ちないリップ」「韓国で人気のリップ」。どちらも正解ですが、リップティントの魅力はそれだけにとどまりません。今回はリップティントの魅力やおすすめのリップティント7種類をご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト

【コンプレックス解消メイク】丸顔さんのハイ&ローライトの入れ方
にっこり笑った時に特に気になる頬の丸み。写真に写った自分の顔に思っていた以上のボリューム感にがっかりした・・・なんて経験はありませんか? でも丸顔さんは、メイク次第では化粧映えするモテ顔になる素質を持っています。 童顔っぽく顔にボリューム感の出やすい丸顔さんのための自然なハイラ [»続きを読む]
momoka

ストレスは美容の敵!新社会人のためのストレス解消法
新入社員の社会人デビューは、新しい環境に胸を躍らせる一方、慣れない環境でストレスもかかっていることでしょう。しかしストレスは精神や肉体面の健康だけでなく、美容の敵です! 今回はそんなストレスとの向き合い方を紹介していこうと思います。 [»続きを読む]
南紫

繰り返す頬のニキビが出来る原因と、解消のために気を付けるべき事
Tゾーンや鼻の周辺に出来るニキビも厄介ですが、頬のニキビも目立ちやすく、隠しにくいため嫌な存在。メイクの邪魔になったり、頬杖の際についつい触れてしまい悪化しがちな頬のニキビはできれば避けたいところですよね。 今回は頬ニキビの原因やケア方法などについて徹底解説します。 [»続きを読む]
うさみ

冷えや疲れは薬膳で解消
冷え症は万病の元と言われ、また疲れた時に様々な体の不調が現れるため、冷えにくく疲れにくい体を作りたいもの。そのためには食生活を見直すことが大事です。 痩せてキレイになりたいとの思いから、冬でも朝食に冷たいスムージーやサラダのみですますのは、逆効果。体が冷えるようなら温野菜を、む [»続きを読む]
HANANO

【100均ネイル】セリアのジェルネイルを使ってみた -簡単なデザインも紹介
YouTuber・デザイナー・アニマルペインター
ネイリストみか

化粧水のつけすぎは乾燥を招く!?正しい保湿ケア方法を紹介
化粧水をつけすぎると、肌が荒れてしまう場合があることをご存知ですか?化粧水や乳液でしっかりとお手入れをしているのに、肌荒れや乾燥が気になったことがある方は意外と多いかもしれません。そこで今回は、化粧水のつけすぎで肌荒れする理由に加え、化粧水の正しいつけ方や注意したいNGケアなどを [»続きを読む]
みゆ

【コンプレックス解消メイク】面長さんのハイ&ローライトの入れ方
面長さんは「いくらメイクを頑張ってもどこか間延びした顔になってしまう」と悩む方も多いのでは。でも実は面長は大人っぽい印象を与えるので、上手にメイクすれば美人顔に変身できる素養を持っています。そんな面長さんのための、自然なハイライト・シェーディングの入れ方をご紹介します。一度覚える [»続きを読む]
momoka

どっちがいいの? ストレートパーマと縮毛矯正の違い
癖がある髪の毛を綺麗なストレートヘアにしたい! という時、選択肢として考えられるのがストレートパーマか縮毛矯正の二つですよね。 同じようなこの二つですが、それぞれの違いについて、ちゃんと知っていますか? [»続きを読む]
YATA

顔の乾燥は毎日のケアで対策。乾燥の原因やおすすめ美容成分紹介
多くの人にとって最も乾燥が気になる体の部位と言えば顔ではないでしょうか。とくに女性にとって顔の乾燥は、メイクの出来や周囲への印象にも直結するため気を使っている場所のひとつでしょう。 誰もが気になる顔の乾燥ですが、実は季節や環境だけでなく、日頃のメイクやスキンケアが慢性的な乾 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

口紅の選び方でメイクが決まる!その口紅、あなたに合っていますか?
たくさんのカラーで溢れる口紅。これだけ選択肢があると、一体自分にはどんな口紅が似合うのか分からなくなってしまいますよね。でも、口紅はメイクの印象を大きく左右するもの。だからこそ、自分に合った口紅選びが大切なのです!そんな、自分に似合う口紅の選び方にはポイントがあります。 [»続きを読む]
ToMo

肌のクレーターは治るの? 原因やクリニックでの治療法について
ニキビが出来やすい人を悩ます肌トラブルのひとつに「クレーター」があります。クレーターは化粧で隠せないほど深くなることもあり、一度できてしまうとなかなかキレイに治らない、非常に厄介な症状です。 今回は肌トラブルのなかでも絶対に避けたいクレーターについて原因や対策、さらには治療 [»続きを読む]
うさみ