エイジング

シミをセルフケアで早く簡単に消したいなら 米のとぎ汁洗顔がおすすめ!
みなさんはシミができてしまったらどのようなセルフケア法を行っていますか? シミを消したいと思っても、セルフケアで消すなんて無理!と思っている方、ここでは簡単にシミを消すセルフケア法についてお教えします。 シミができてしまってもあきらめる必要などありません。 今日からしっ [»続きを読む]
うさみ

【大量消費レシピ】トマト丸ごと2個使用。簡単トマトの美肌リゾット
ここ最近、トマトは高い栄養価が注目されて人気の野菜となっています。お店でも色々な品種のトマトを見かけることが多くなったのでは? 旬のトマトはお値段もお手頃。買いすぎてしまったり、たくさんいただいたりして、使い切れなくなってお困りのときにおすすめのレシピをご紹介します。加熱するの [»続きを読む]
yuri

“肌をつまむだけ”で小顔に!?「組織間リリース」という特殊技術を駆使する美容サロンに行ってみた
年齢とともに気になるたるみやむくみ、顔の表情ぐせ、目元や鼻の下のたるみ、二重あごなど、そんな悩みのないシャープな輪郭と若々しくハリのある小顔に誰もが憧れますよね。エステやコルギ、美容整形と、あらゆる手段を使ってでも叶えたいお顔の究極の悩みとも言えます。 そんな小顔の施術ですが、 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

夏の跡を残さない!内と外、両方から美白が叶う「ホワイピュア」をシミ・くすみで徹底検証!
8月も終わりに近付き、ときどき秋の気配が感じられるようになってきました。とは言え、まだまだ日差しが強く、UV・美白対策には手を抜けませんよね!夏真っ只中に日焼けしてダメージを受けた肌やお疲れ肌のケアに悩んでいる人も多いはず。今回はそんな悩みに寄り添ってくれるようなアイテムを徹底検 [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美

【レシピ】秋のカサカサ肌予防に!内側からうるおう「パプリカの美肌サラダ」
夏にたっぷりとかいた汗の中には水分だけでなく、お肌に必要な栄養も一緒に流れ出てしまっています。放っておくと、秋には栄養不足でカサカサのお肌に。今のうちに内側と外側から対策しておきたいものです。 内側からのケアとして、ビタミン、ミネラル、たんぱく質がたっぷりの「サラダチキンとパプ [»続きを読む]
yuri

【ガチ体験】完全効果重視!100本の鍼で速攻小顔になれる美容鍼灸グラン治療院に潜入
即効性が高いと話題の美容鍼灸ですが、顏に鍼ってなんとなく怖そう、痛そうと抵抗感がある人も多いのではないでしょうか! そのためか、多くの美容鍼灸は全身の鍼灸治療の中でお顔に数本の鍼を打つことが多く、全身のトータルケアの中で顔の悩みも・・・という感じで、効果はあるけどなんだかちょっ [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

【8/10はハトムギの日】ハトムギコスメがもらえる!プレゼントキャンペーン(ハリウッド化粧品)
8月10日「ハトムギの日」にちなんで、ハリウッド化粧品がハトムギエキス(※1)配合のボタニカルコスメ「ナチュラルEX」のサンプルプレゼントキャンペーンを実施します。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ

にきびやイボの解消にはまずハトムギ(ヨクイニン)を試してみて
肌にボツボツとふくらみが出来て、見た目にも感触にも嫌なニキビやイボ。顔に出来ると化粧ノリも悪くなるし、なるべく早く解消したいですよね。 そんな時にオススメなグッズが、ハトムギ。ハトムギは食材の他にもヨクイニンとして漢方や薬に使われる他、ハトムギ配合の化粧水も肌を整えたり美白効果 [»続きを読む]
なぎ

身も心も“枯れない女”が理想。ぐんぐん潤いで満たす【Blancy】で夏の快適ケアを。
気持ちにスイッチが入らない、ボディもカサカサ……。そんな状態に陥りやすい夏こそ、体も心も気持ちのよい潤いでたっぷりと満たしてあげるのがベスト。“枯れない女”を目指せるような極上の潤いはもちろん、キュッと引き締めたい、弾力のあるぷるぷる肌を叶えたい人にオススメなのは青山発のケアアイ [»続きを読む]
美容家
船山葵

雑穀とオイルは腸活に最強の組み合わせ!美容にオススメの食べ方も紹介
「美腸」、「腸活」など、美やエイジングケアのために腸のケアをする女性が増えています。そんな腸のための食事法として雑穀を取り入れている方は多いと思いますが、どうせなら美に特化した選び方や取り入れ方をして見ませんか?今回は美容のための雑穀とオイルを組み合わせることのメリットなどをご紹 [»続きを読む]
yui

タレント宮前真樹さんがおすすめする雑穀とオイルを使った”老けない”サラダ
表参道で行われた美容食に関するトークイベントで、タレントで美容サラダ研究家の宮前真樹さんと、雑穀クリエイターの持田怜美さんが雑穀とオイルの美容のための取り入れ方を語りました。 [»続きを読む]
編集部

40過ぎても老けない美女は共通して、超簡単な〇〇をしていた!
タレント、モデル、医師、ビューティエキスパート、一般の綺麗な女性・・・様々な方への取材を通して、40代、50代になっても、シミ、シワ、たるみ、くすみのない若々しいお肌の「老化知らずの美女」には、ある共通点があることに気がつきました。 今回はそんな「老けない美女の法則」的なビュー [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

【ガチ体験】韓国製ボトックスは効かない!?眉間のシワ治療の効果と失敗しない選び方
シワ取り治療として人気の美容医療、ボトックス注射ですが、特に眉間のシワは顔の中心ということもあり、治療するにしても失敗したくない部位。 眉間のボトックス注射を検討している人に、ボトックス治療の効果と選び方などを、実体験をもとにご紹介します。 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

プチプラや雑誌付録まで!メイクのプロお気に入りコスメ5選
なんとメイクのプロが愛用するコスメの中にも、プチプラアイテムはたくさん使われていたのです!トレンドメイクを試すなら、手に取りやすいプチプラアイテムを活用しましょう。 [»続きを読む]
ヘアーメイクアップアーティスト
監修 市川摩衣子

オフィスワーク中にできる美容法まとめ
オフィスでは常に座ってPCとにらめっこ。そんな毎日が続くと、健康にも美容にも悪そうですよね。今回は、オフィスワーク中にできる、またはオフィスワークの人にオススメな美容法をまとめてみました。 [»続きを読む]
編集部

2018春トレンドカラーでアイメイク! くすみカラーを取り入れるコツ
人気のくすみ系カラーメイクを試して見たいけど、大人の肌には取り入れるのが難しそう、という方は多いのでは? アラサー特有のお肌のお悩みをカバーしながら、可愛くトレンドカラーを取り入れるコツをメイクアップアーティストがご紹介します。 [»続きを読む]
ヘアーメイクアップアーティスト
市川摩衣子

ノーファンデメイクでもキレイに見せるコツ♡時短で美肌になろう
ファンデーションを使わないシンプルなメイクは、時短で肌にも優しいため人気です。しかもナチュラルな質感が今っぽい、トレンド顔を作れます。その一方で、アラサー以降の女性にとってはアラが目立ちやすく少しハードル高めな面も。そこで、ノーファンデメイクを上手に取り入れるコツをご紹介します。 [»続きを読む]
ヘアーメイクアップアーティスト
監修 市川摩衣子

トマトは食べる日傘!?美白&美肌効果&おまけのレシピ「トマトキムチ」を紹介
トマトは美肌・美白に良い栄養素がギュッと詰まった、キングオブ美肌食材です。そのため「食べる日傘」なんて言われることも。 特に紫外線が気になる季節は、日焼け止めだけに頼らず、内側からシミ予防をしていきたいですね。そこで今回は、トマトの美肌効果と、美味しく毎日取り入れられるトマトの [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

紫外線よりも怖いって本当? 今年からは肌の‘ブルーライト’ケアも始めよう!
ブルーライトは瞳への負担や、睡眠時への影響などが問題視されていますが、実は光老化にも影響を与えているってご存知ですか? ブルーライトが厄介なことは太陽光に含まれているのはもちろん、スマホやPCなど私たちの生活に欠かせないものからも出ている、という点です。そのため、無意識のうちにた [»続きを読む]
momoka