エクササイズ・筋力トレーニング

続く腰痛は内転筋群の衰えが原因⁉ 簡単なエクササイズで腰の痛みを改善
腰痛がきつくて鍼灸院や整体に通っていませんか? 確かに治りますが一回だけでは根本解決は難しいもの。腰は字の通り身体の要です。痛めてしまうと安静にしなければいけないので、筋肉は衰えてしまいます。ぎっくり腰が癖になってしまうのもこれが原因ですね。腰痛になりにくくするためにきちんと鍛え [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

足首の固さは危険サイン!ふくらはぎを効果的に伸ばすストレッチ法
裸足もしくは底がペタンコの靴でその場にしゃがんでみてください。かかとが浮かずにしゃがめましたか? かかとが浮く、もしくは後ろに転がってしまうという方。柔軟性が圧倒的に足りていません。昔からだから、生まれつきだからと油断していてはいけません。効果的に効くストレッチ法をご紹介します。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

「プランク編」腰が痛い腹筋は意味がない! 効率のいい腹筋引き締めエクササイズpart4
お腹引き締め第4弾! プランクというトレーニングを聞いたことあるでしょうか? 腕立てに似た姿勢をキープするトレーニングです。雑誌などでも取り上げられており「これをやるだけでお腹が痩せる」などの見出しに惹かれやったことがある方も多いのではないでしょうか? 動かないので簡単と思いきや [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

背中のコリにはどちらが効果的? 話題のツール「ストレッチハーツ」と「ウェーブストレッチリング」を比べてみた
テレビで紹介され、また俳優の保阪尚希さんがアドバイザーをしていることで一躍話題となった「ストレッチハーツ」。筆者の第一印象は、長年愛用している「ウェーブストレッチリング」とそっくり! いずれも身体をほぐすための商品ですが、ストレッチハーツの方が複雑な形をしているため使い方が限ら [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

「下腹部編」腰が痛い腹筋は意味がない! 効率のいい腹筋引き締めエクササイズpart3
お腹引き締め第3弾! 女性の悩みで一番多いのが下腹部。女性はヒールを履くためこの下腹部の力が抜けていることが多いです。そのため気になる方も多いのだろうと思います。今回紹介するエクササイズはやってみると苦手という方が多いトレーニングなので、ケガにつながらないよう自分のペースで取り入 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

「くびれ編」腰が痛い腹筋は意味がない! 効率のいい腹筋トレーニングpart2
腹筋トレーニング第2弾。今回はお腹引き締めには外せないくびれ編。サイドの引き締めはもちろんですが、真ん中から横にかけてのくぼみも出てきます。お腹がへこんでいてもこのくぼみがあるかないかでは印象が大きく変わります。しっかりコツを抑えて引き締まったお腹のラインをつくっていきましょう。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

お寺でフィットネス⁉ 座禅には姿勢を正す効果あり
皆さん座禅ってどういうイメージがありますか? 修行? つまらない? あまりやってみたいという意見は正直少ないかもしれませんね。しかし座禅で姿勢がよくなるって聞いたらどう思いますか? トレーナー目線で見ると座禅にはいい効果がたくさんあります。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

腰が痛い腹筋は意味がない! 効率のいい腹筋トレーニング「縦ライン編」
お腹を引き締めたい! と思い腹筋をして腰が痛くなることってありませんか? そのトレーニング効果ありません。以前お伝えしたようにお腹の引き締めには正しいフォームで行うことが大切です。ローラさんや中村アンさんのようなに真ん中に線の入ったお腹憧れませんか? お腹の真ん中に線を入れる正し [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

あなたに向いているジムはどれ? 種類別ジムの選び方・注意点
運動ブームの影響か、近年スポーツジムの数は増えてきました。ジムに行こうと思い検索するとたくさんありすぎて選べないですよね。入会金なども考えるとジム選びは失敗したくないもの。選ぶ時の押さえておくべきポイントをチェックしていきましょう。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

呼吸するだけで肩こり&デコルテすっきり!カラダが変わる呼吸コントロール法
約2万回。1日に行っている呼吸の回数です。この呼吸が肩こりの原因になっているかもしれないって皆さんご存知でしたか? マッサージに行っても運動をしても肩こりがなかなか取れない。一時的に取れてもまたすぐに凝ってしまう。もしかしたらそれは呼吸が乱れているせいかもしれません。 じゃ [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

プッシュアップでバストアップ⁉ 「美トレ生活」で理想の体型を
バストアップしたい! そう思ったとき何に頼りますか? サプリ? 手術? いえいえそんなものに頼らなくてもトレーニングでバストアップすることが可能です。またバストトップが下がってきたという方も同じくトレーニングが効果的です。美しくなるためのトレーニング「美トレ生活」始めてみませんか [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

ストレス発散しながら理想のボディに! 話題のFEELCYCLE体験レポート!
「楽しくって何度も行きたくなる!」「ライブでノってるみたい!!」そんなジム、体験したことありますか? 私は今までありませんでした。……というか、ほとんどの人はないですよね! トレーニングや運動というと、「面倒だけど行かなきゃ」「痩せるためには頑張らなきゃ」みたいに、どっちかとい [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

ほっそりスリムなふくらはぎをGET! 日々取り入れたいトレーニングとマッサージ法
ふくらはぎが太いと、ミニスカや短めのパンツを履くときに気になってしまいますよね。ふくらはぎに自信が持てなくて好きなファッションを楽しめない方もいるでしょう。どうすればふくらはぎを細くできるのでしょうか。ポイントはトレーニング、それからマッサージです。ではどのようなトレーニングやマ [»続きを読む]
お悩み解消 メイク&ケア

背中のたるみ解決! 肩甲骨をほぐす4つのストレッチ
近年は東京オリンピックの影響か運動意識の高い人が増えてきました。美尻なんて言葉が流行るくらい背面を気にしている方もたくさんいますね。今回は背中、特に肩甲骨回りをきれいに見せるためのケアをご紹介します。デスクワーク中の座った姿勢のままでもできるので、普段の仕事中に取り入れてみてくだ [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

たるんだお尻がモデルヒップに!自分でできる美尻トレーニング3選
テレビなどでも取り上げられる「美尻」。憧れますよね。でもジムに通うとなると、時間があわない、辛すぎて続けられないかも、運動が苦手だからジムに行くのが恥ずかしい、など、ジムに通うのってちょっとハードルが高く感じてしまう人もいますよね。そんな人に自分でできるトレーニング3選をご紹介し [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

ぽっこりお腹がなくならない! 辛くて結果が出ない腹筋は何が悪い⁉
ぽっこりお腹、気になっていても腹筋をするのは辛い・嫌い。しかも普通に腹筋をしても効果がなかなかでない。そんな悩みをお持ちの方いませんか? 普通の腹筋などでは全くではありませんがぽっこりお腹には効きにくいです。どうせなら効率よく効果的に。そんなぽっこりお腹の解消法をご紹介します。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

噂のRIZAPプロテインゼリーはいいの?悪いの?トレーナーが「実食レビュー」
近年のトレーニングブームに伴い、プロテインは少しずつ身近なものになってきましたね。しかしプロテインといってもメーカーも種類も様々。タンパク質の配合量が書かれていても、それがいいものなのか悪いものなのかって一般の方では判断しにくいですよね。 今年6月、あのCMでおなじみの「R [»続きを読む]
トレーナーAtsuya

二の腕が太い原因は脂肪だけじゃない! 見落としがちな握力トレーニング
長袖→半袖→ノースリーブと、腕の露出が増えてくると気になる部位といえばそう「二の腕」! 体の他の部分はさておき、なぜか腕の下側、二の腕が中々痩せない。むしろ太いとお悩みの女性は多いのでは? 二の腕が太くなる原因や、素早く細くするためのトレーニングをご紹介します。 [»続きを読む]
なぎ

夏に向けてプランクダイエットで痩せる!
プランクダイエットとは、体を板のようにして同じ姿勢をキープする筋トレ方法です。 このエクササイズは腰まわりやお腹まわりに特に効果があり、2週間ほど続けるとダブつきがとれ見た目がスッキリします。 今日から始めると夏本番までに間に合いそうですね。 [»続きを読む]
HANANO

ヒップは意外と見られてる!? お尻を磨いて女磨き
美しいボディラインというと、どうしてもバストやウエスト、足の太さといった部分に意識が向きがちですが、意外と重要となるのはヒップ。 色々なキャラクターに扮する「コスプレイヤー」である「まろにあ」さんは、このヒップの形が上がっているか下がっているかでスタイルの良し悪しが決まるとも。 [»続きを読む]
ラブ♡リサーチ(by ラブコスメ)