スーパーフード

スキンケアから便秘まであなた次第で使用法は無限大の炭パウダーの取り入れ方のご紹介です!
炭、から何を連想しますか? 備長炭や、キャンプで使うのを思い浮かべる人が多いのではないかと思います。 筆者は最近、炭パウダーに目覚めました。 使い始めてわかったのは、炭パウダーは守備範囲がかなりの広さだということ。 今回は炭パウダーについての記事です。 [»続きを読む]
鈴木のぞ美

麹味噌で『万能! 唐辛子MISO』レシピ 〜味付けに、DIPに大活躍〜
常備品として。調味料としても、DIPにも大活躍の「万能! 唐辛子MISO」です。永久保存版の作り置きレシピです。超がつくほど簡単ですので、ぜひ作ってみてください。 [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

赤味噌で作る『本格コクうま!アンチエイジング味噌 麻婆豆腐』レシピ
甜麵醬の代わりに赤味噌を使った麻婆豆腐をご紹介します。 意外や意外、本格的な味に仕上がります。 赤味噌ならではのコクと旨味が、中華料理にぴったりです。 [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ

私がノンワイヤーブラをおすすめする理由
鈴木のぞ美

完全栄養食?話題のスーパーフード「モリンガ」を使ったみどり色のお鍋の味とは
小さくても健康や美容に良い栄養がギュっと詰まった「スーパーフード」というと、多くの人がキヌアやチアシード、スピルリナやケールなんかを思い浮かべると思います。 このスーパーフードの一つとして、徐々に人気が高まっているものの一つが「モリンガ」。jobikaiでも過去何度か取り上げて [»続きを読む]
jobikai編集部
お出かけスポット

注目の美容トレンドリサーチ! 今ホットなフード素材をチェック。
日々流行っては消えていく美容トレンド商品。今ホットなのは、実は昔からあるあの素材なんです! しかも意外な取り入れ方で、今後定番化も期待できるようなものばかり。 jobikai編集部スタッフが注目している4つの食材をご紹介します。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ

炭を飲むデトックス法「チャコールクレンズ」の味・効果は? 体験して検証してみました
デトックスのために炭を飲むという、チャコールクレンズというダイエット法があるのをご存知ですか。炭入りの「真っ黒な水」という奇妙な飲み物を飲むということで、注目を集めました。ポイントは何と言っても炭の吸着力! 体の中の余分なものや汚れなどをまるで磁石のように吸着して排出してくれると [»続きを読む]
jobikai編集部/恋愛・トレンド担当
佐倉もえ

粉物なのにダイエット食!?スーパーフード・テフで食べ痩せ♡
食事はなるべく太りにくくて、体にいいものを選びたい人にオススメのスーパーフード「テフ」はキヌア超えの栄養価! 海外で人気爆発中の最新注目スーパーフードで、おいしく楽しく食べ痩せしてみない? [»続きを読む]
悠

スーパーで買えるスーパーフード ブロッコリースプラウトの効果と食べ方
ブロッコリースプラウトはエイジングケアやダイエットなどに効果が期待できる。プチプラなのに美容効果はバッチリ、しかもスーパーで1食100〜200円程度で買えるプチプラも魅力で人気が高まっている。ブロッコリースプラウトを食事に取り入れたい方に、どんな効果があるか、また効果の高いとり方 [»続きを読む]
悠

チアシードとバジルシードって違うの? ダイエット効果と食べ方比較
ダイエットを少しでも楽にしませんか? 食事制限をストレスフリーに、おやつをギルトフリーにするスーパーフード「チアシード」と「バジルシード」の違いと特徴、食べ方のコツなどをご紹介! [»続きを読む]
悠

カカオニブの効果と食べ方~エイジングケアするスーパーフード~
“神の食べ物”と呼ばれるほど高い栄養価を誇るカカオニブは、今注目を集めているスーパーフード! 正体は名前の通りカカオ豆。エイジングケアには欠かせないポリフェノールを特に多く含んでいます。 [»続きを読む]
悠

さつまいもに魅せられて20年―毎日食べ続けて便秘&肌荒れ知らず!
美容ライターのカリスマ的存在の鈴木絢子さんが学生時代から20年間365日食べているのはさつまいも! 美を作り上げるさつまいもの魅力を余すところなく教えてくださいました。 [»続きを読む]
美容家
鈴木絢子

ビーポーレン―完全無欠の栄養素が詰まった美容のミラクルフード!
「次にくる!」と評判が高まっているビーポーレンとは、その名の通り“ミツバチの花粉”。豊富な栄養素が凝縮され「ミラクルフード」「パーフェクトフード」と呼ばれるほど評価されています。 [»続きを読む]
悠

金子エミがハマる栄養満点のスーパーフード「デーツ」
パーツモデルとして第一線を走り続ける金子エミさんが今ハマっているのは「デーツ」というスーパーフード!お気に入りアイテムを教えてもらいました。 [»続きを読む]
パーツモデル,美容家
金子エミ

健康の秘訣・亜麻仁油で心もカラダも元気をチャージ!
現在、第二子を妊娠中の小沢真珠さん。毎朝欠かさず摂取している亜麻仁油は、体内で合成できない成分を豊富に含み、ダイエットや健康維持に効果的なんです。 [»続きを読む]
女優
小沢真珠

栄養満点ノドの痛みにも効くインド野生黒蜂蜜。
蜜と一緒に花粉やミネラルをたっぷり含んだ樹液で熟成した、黒褐色の蜂蜜【野生黒蜂蜜】。 インドメルガール地方で、代々野生の蜂蜜を採取している少数部族ハニーハンターの手によって採取された貴重な蜂蜜です。 通常の蜂蜜と比較すると、カリウムは20倍、ナトリウムは10倍、カルシウムは5 [»続きを読む]
柴田亜美

インドの奇跡の果実【アムラ】で便秘解消。
ダイエットで食事制限をしていると、お通じに悩まされます。 普段は便秘とは縁のないワタシですが、筋トレで体を絞り始めると繊維質豊富な野菜よりも肉類の摂取が多くなり、気がつくと数日間お通じがないなんてことも・・。 ヨーグルト、キノコ、便秘に良いとされる食物はいろいろありますが、今 [»続きを読む]
柴田亜美

スーパーフードで迷ったら、とりあえずモリンガだけ取り入れればOKかも
美容や健康に大きく貢献してくれる食材としてもてはやされるスーパーフードの数々。アサイーやチアシード、カカオやスピルリナなど色々な種類があり、それぞれを適度に食事へ取り入れて楽しんでいる人も多い反面、色々とありすぎて自分が取り入れるべきものがどれか迷って、手を出すのが億劫になってい [»続きを読む]
kaori

雑穀とオイルは腸活に最強の組み合わせ!美容にオススメの食べ方も紹介
「美腸」、「腸活」など、美やエイジングケアのために腸のケアをする女性が増えています。そんな腸のための食事法として雑穀を取り入れている方は多いと思いますが、どうせなら美に特化した選び方や取り入れ方をして見ませんか?今回は美容のための雑穀とオイルを組み合わせることのメリットなどをご紹 [»続きを読む]
yui

タレント宮前真樹さんがおすすめする雑穀とオイルを使った”老けない”サラダ
表参道で行われた美容食に関するトークイベントで、タレントで美容サラダ研究家の宮前真樹さんと、雑穀クリエイターの持田怜美さんが雑穀とオイルの美容のための取り入れ方を語りました。 [»続きを読む]
編集部