美肌
肩こりを放っておくとブスになる!? 肩こりと美容の深い関係性
デスクワークのみならず、勉強や育児、家事などで起こる肩こりはもはや国民病と言っても過言ではありません。ストレッチをしてもマッサージをしても、治ったという実感をなかなか得ることが難しいですよね。そんな肩こりは体の不調だけかと思いがちですが、実は美容にも深い関係があります。なぜなら肩 [»続きを読む]
momoka
石けんを泡立てるポイントは?洗顔の命“ふわもこ泡”の作り方
「石けんを泡立てるのが苦手」と感じている方、意外と多くないですか?泡立てなくても使えるタイプの先顔料もありますが、やはり主流は泡立てるタイプ。今回は、石けんの泡立てに苦手意識があった私が、苦手を克服するために実践している石けんの泡立て方のポイントを詳しくご紹介。 [»続きを読む]
くろ
オーガニックコスメって肌に優しいの? 本当のところ教えます!
何となく肌に優しそうなイメージのある‘オーガニックコスメ’。オーガニックコスメ専門店ができたり、続々と新しいブランドがローンチされたりとコスメ業界の中でもアツいジャンルです。オーガニックコスメはとにかく肌に優しそう、肌によさそう、と漠然としたイメージを持つ方が大半ですよね。ところ [»続きを読む]
momoka
ベースメイクの要は化粧下地!?正しい化粧下地の選び方
「なんだか、ファンデーションで肌をきれいにカバーできてない気がする…」そんなふうに悩んでいる方、化粧下地はなにを使っていますか?肌とファンデーションの密着性を高めるための化粧下地、じつはベースメイクの要といっても過言ではない、とっても重要なアイテムです。今回は、化粧下地の選び方に [»続きを読む]
くろ
マスカラ・アイメイクをすっきり落とす 正しい目元クレンジングの方法
まぶたの皮膚は顔全体の皮膚に比べ特に薄く、ほおがおよそ2mmに対し、まぶたはたった0.6mmしかなく、とても乾燥しやすく刺激を受けやすい。しかも顔の印象を左右する目元は顔の他のパーツに比べポイントメイクがしっかりされていることが多いため、メイクを落とす時に一番落ちにくいポイントで [»続きを読む]
編集部
コーヒーと紅茶、美容にいいのはどっち?
みなさんはブレイクタイムにコーヒーと紅茶、どちらを飲みますか?今回はコーヒーと紅茶はどちらがより美容にいいのか調べました。おすすめの選び方や飲み方、飲む時の注意点などを紹介します。 [»続きを読む]
南紫
美容医療はここまできたか!自分の細胞で美肌を再生し、しわ・たるみグマに効果絶大な治療とは
自分の肌細胞をチコっと取って特別な施設で1ヶ月間培養し、元気になった細胞をまた肌に移植する究極の美容法の紹介です!ハタチの細胞を冷凍保存しておいて90歳になった時にお肌に戻せる未来型美容法!何だか希望が湧いて来る! [»続きを読む]
かなつ久美
化粧水のつけすぎは乾燥を招く!?正しい保湿ケア方法を紹介
化粧水をつけすぎると、肌が荒れてしまう場合があることをご存知ですか?化粧水や乳液でしっかりとお手入れをしているのに、肌荒れや乾燥が気になったことがある方は意外と多いかもしれません。そこで今回は、化粧水のつけすぎで肌荒れする理由に加え、化粧水の正しいつけ方や注意したいNGケアなどを [»続きを読む]
みゆ
ナチュラル艶肌を叶えるおすすめファンデーション♡1本で厚塗りレス
桜の開花がニュースを賑わす今日この頃。艶肌が映える季節の到来です!2018年の春夏は素肌感を活かしながらうるおいに満ちた“ナチュラル艶肌”に仕上がる新作ファンデーションが続々と登場。厚塗り感ゼロのおすすめファンデーションをご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト
UVケアの季節到来! 紫外線防御+αの新作日焼け止めをチェック
暖かい日も続き、そろそろ紫外線が気になる季節がやってきました。紫外線対策としてポピュラーなのは「日焼け止め」ですが、今年発売された新作の日焼け止めはただの紫外線対策だけでは終わらず、+αの効果があるものばかり。美白命の筆者が厳選した新作高機能日焼け止めをご紹介します。 [»続きを読む]
momoka
海外セレブが愛用 コーヒースクラブでエコ美容 〜顔&ボディケアに〜
ドリップコーヒーの残りかすで作る、コーヒースクラブ。それはどんな効果があるのでしょうか?またお悩みによっても作り方は様々です。コーヒースクラブの効果と作り方、やり方を紹介します。 [»続きを読む]
南紫
赤ら顔はベースメイクでカバー!下地&ファンデーションの塗り方テク
肌に赤みがでやすい“赤ら顔”。赤ら顔さんのベースメイクを美しく仕上げる秘訣は「コントロールカラー(下地)」と「ファンデーションの色選び」にあり !今回は赤ら顔を自然にカバーするベースメイクの塗り方をご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト
甘酒の美肌効果がスゴい!女優やモデル、美容マニアがハマるワケ
女優はモデルはただキレイというだけでなく、お仕事のためにも安定して健康美を保たなければなりませんよね。そんな人たちが欠かすことのできない美容法を、取材と実践の元ご紹介するjobikai編集長のおすすめシリーズ。第一弾は”甘酒”です。 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん
理想の乳首の色は?アンケートで分かった男性が「気になるポイント」とは
普段は見えないけれど、お風呂に入った時などにふと気になる「乳首の色」。 これって、男性からはどの程度気になるものなのか、どんな色や形が理想的なのかなど、知りたくありませんか? 乳首にも形や大きさ、色といった様々な違いがありますが、その中でも色の違いがどの程度気にされているのか [»続きを読む]
ラブ♡リサーチ(by ラブコスメ)
インスタ映え最強♡愛媛のご当地コスメとフォトジェニックスポット
最近話題の「ご当地コスメ」。知名度の高いコスメと違って使った人の口コミが少なく使用感や効果がわかりづらいものも多いですよね。そこでjobikaiでは各地のご当地コスメをリサーチ!今回はみかん県「愛媛」のご当地コスメと、インスタ映え最強の女子旅を盛り上げるフォトジェニックスポットを [»続きを読む]
ゲスト
顔のくすみはスクラブ洗顔で解消できるの? その効果とデメリット
くすみが気になってなんとかしたい時に、皆さんはどんなケアを思いつきますか? スクラブ洗顔は、角質ケアや毛穴ケアの代表的なアイテム。くすみやザラつきが気になる人、毛穴の詰まりが気になる人に根強い人気があります。 正しい使い方をすれば、くすみや毛穴のケアに最適なアイテムですが、間 [»続きを読む]
YATA
シミを予防するなら食べたい3大食! 輝く肌で春を迎えよう
シミを作りたくないからと紫外線対策は当然ながらしっかりしていても、美にどん欲なみなさまはもっともっとシミ予防をしたいと思っていますよね。 そんなみなさまにおすすめしたいのは、‘食べ物でするシミ予防’です。今回紹介する3つの食べ物は、シミ予防はもちろん美肌のために日頃から摂取して [»続きを読む]
momoka
ファンデーションのムラがうろこ状に!?原因と正しい塗り方・直し方
女性にとってファンデーションとは“第2の肌”のようなもの。しかし正しく使わなければムラづきしてうろこのようになってしまうことも。これでは美肌どころか汚肌!ファンデーションがムラづきする原因やファンデーションの正しい塗り方、直し方をご紹介。 [»続きを読む]
ゲスト
"ハンパない気持ちよさ"ホットヨガで老廃物デトックス!その美容効果とは!
今、わたしの中で一番熱いのはホットヨガです! ホットヨガなので熱いのは当たり前なのですが、なんせ週に3〜4回通ってるくらい熱く暑いマイブームなう! なのです。 何故にそんなにハマってるかって? それは美容健康効果&気持ちよさがハンパないからです! [»続きを読む]
かなつ久美
【必見】口元のくすみの原因は5つ!注目の対策とメイク方法をご紹介
「口元のくすみが気になる…」と、思うことはありませんか?一度くすみが気になると「年齢? スキンケア? 何が原因でくすむの!?」とやきもきしてしまいますよね。今回は、気になる口元のくすみの原因と対策、メイクでカバーする方法をご紹介いたします。 [»続きを読む]
みゆ