かわいいデトックスウォーターでキレイを作る~お悩み別レシピ♡~
悠
春は生活の変化から体のリズムが狂ってしまいがちになる上に、飲み会も多い季節。太ってしまったり、浮腫んでしまったり、不摂生やストレスから肌荒れをしてしまったりして、気温の上昇とともに、美容のお悩みも急浮上してきます。
デトックスウォーターで体の中からキレイにしませんか? 入れる食材の選び方や、お悩み別のおすすめレシピをご紹介します!
たくさんの成分が溶け込んだデトックスウォーターは、天然のサプリ。キレイになる手助けをしてくれるだけではなく、見ているだけでもキュンキュンするかわいいドリンクです。思わずSNSにアップしたくなっちゃいますよ♡
デトックスウォーターとは
ビタミンを抽出したフレーバーウォーター
デトックスウォーターとは、フルーツや野菜、ハーブ、スパイスなどをミネラルウォーターに浸け込み、成分を抽出した“フレーバーウォーター”のこと。ミネラルウォーターに食材が持つビタミンやカリウムなどの成分が溶けだしています。
デトックスウォーターは、ジュースのようにハッキリとした味があるわけではありません。口に含むとほんのりと食材の香りが広がって鼻に抜けていきます。強い味があるわけではないので、飽きずに続けやすいというのもメリットの1つ。そして加える食材次第で、香りや味、期待できる効果が変化します。悩みや好みに応じてカスタム可能なドリンクです!
飲むタイミングは就寝前と起床後を重視しよう!
デトックスウォーターは通常の水分補給のように、喉が渇いたらこまめに飲みましょう。
特に取り入れたいのは、就寝前と起床後! 就寝中は思っている以上に汗をかき、体内の水分が平均で200~500mlほど失われてしまいます。そのため、就寝前と就寝後の水分摂取はとても大切なポイントです。体から水分が失われている起床後は特に水分と栄養を吸収しやすくなっています。
デトックスウォーターの作り方は食材を切って水に浸けるだけ!
デトックスウォーターの作り方はとっても簡単です。成分が抽出されやすいよう、薄くカットしたフルーツにミネラルウォーターを注いで冷蔵庫に入れ、数時間待つだけ! 最低でも2時間以上は浸け込みます。
柑橘類やリンゴの皮は剥かず、そのまま使用しましょう。
使用する食材の種類や量に明確な決まりはありません。参考程度ですが、1リットルあたりで大きめの柑橘類なら半分~1個、キュウリは半分~1本、イチゴは10粒程度が目安の1つ。複数の食材を組み合わせるとより効果が高まります。
水は炭酸水でもOK!
フルーツを浸け込む際に使用するミネラルウォーターは、無糖の炭酸水でもOK!
食材に合わせて使い分けると楽しむ幅が広がります♪
デトックスウォーターの基本食材をご紹介!
デトックスウォーターの基本食材をご紹介します。
どれも皮の付近に必要な栄養素が詰まっていることが多いので、無農薬の食材を選び、よく洗って皮ごと使用しましょう!
【グレープフルーツ】香り成分が脂肪燃焼を促進
香り成分に含まれる「ヌートカトン」が交感神経を活発化すると「脱共役タンパク質」を生産し、脂肪燃焼が促進される効果が期待できます。内皮には「水溶性食物繊維」が豊富です!
【レモン】ビタミンCとクエン酸でキレイ&元気に
レモンは「ビタミンC」と「クエン酸」がたっぷり含まれている食材の代表格。ビタミンCはコラーゲン生成に欠かせない成分ですし、クエン酸には疲労回復、皮に多く含まれる「リモネン」にはリラックス効果があります。
【オレンジ】栄養バランスのいい万能フルーツ
一般的に“オレンジ”と言われているのは、ネーブルオレンジとバレンシアオレンジという種類のもの。「ビタミンC」や「β-カロテン」、皮の部分には「水溶性食物繊維」も多く含みます。
【イチゴ】キレイを作る成分がいっぱい!
イチゴは5~6粒ほどで1日の「ビタミンC」摂取量が満たせます。赤い部分にはポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富。抗酸化作用によるエイジングケアも期待できます。
イチゴは特に傷みやすいので、取り扱いには注意してください。
【リンゴ】リンゴポリフェノールが中性脂肪を減らす
デトックス食材の代表であるリンゴは「カリウム」や「食物繊維」を豊富に含む食材。その他にも、抗酸化作用もあり中性脂肪を減らす「リンゴポリフェノール」や、糖質のエネルギー代謝をサポートする「リンゴ酸」も含まれます。
【キウイ】アクチニジンがタンパク質の分解をお手伝い!
「ビタミンC」や「食物繊維」を中心に「ビタミンE」「カリウム」「葉酸」「ビタミンE」などを豊富に含みます。注目したいのは、キウイ特有の成分「アクチニアジン」! 摂取したタンパク質の分解を促す働きがあるため、体内への吸収を促す働きがあります。
食事の際に飲むデトックスウォーターには、加えておきたいフルーツです。
【キュウリ】カリウムが浮腫みを改善し、酵素が脂肪を燃やす
代表的な栄養素は、余計なナトリウムの排出を促す「カリウム」。キュウリはそれだけではなく、強力な脂肪分解作用のある「ホスホリパーゼ」という酵素が豊富に含まれています。
【ミント】メントールが心身のリラックスや炎症を抑える
清涼感のあるミントに含まれる「メントール」には、リラックスや食欲抑制効果、抗炎症作用、整腸作用、また血管の拡張する働きから血流促進なども期待できます。
【シナモン】毛細血管の修復や血管拡張効果から冷え性改善も!
抗酸化作用があるポリフェノールの一種「シンナムアルデヒド(桂皮アルデヒド)」を含むシナモン。毛細血管の修復や血管の拡張効果が期待でき、末端の冷え性も改善が見込めます。
お悩み別:デトックスウォーターのおすすめレシピ
お悩み別の“飲んでおいしい”おすすめレシピです。基本食材以外にも、それぞれの効果が期待できる食材を併せてご紹介します。
お好みでいろいろな食材と組み合わせてくださいね♪
〈柑橘類を使用する際には、摂取する時間に注意〉
日中に飲むデトックスウォーターは、光感受性を高める「ソラレン」を多く含む柑橘類やキュウリなどの食材は避けた方が無難です。しかし栄養価はとても高いので、日没後は積極的に摂取しましょう!
おすすめの組み合わせには、これらの食材を使わない「ソラレン対策」のレシピも入れておきました。
【美肌】ビタミンCやポリフェノールは必須!
美肌作りやエイジングケアには、コラーゲンを生成するビタミンCや抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミンEは必須! 他にも美白効果がある「リコピン」を含むプチトマトやスイカもオススメです。
〈おすすめ食材〉
イチゴ、レモン、キウイ、リンゴ、ブルーベリー、プチトマト、スイカなど
〈おすすめレシピ一例〉
- ・イチゴ×スイカ×プチトマト×ミント(ソラレン対策)
- ・イチゴ×ブルーベリー×レモン×プチトマト
- ・キウイ×リンゴ×レモン
【ダイエット】脂肪燃焼を促そう!
脂肪燃焼効果が期待できたり、コレステロールを下げたりする食材を組み合わせましょう。
ラズベリーの香り成分には、カプサイシンの約3倍もの脂肪燃焼効果があると言われています。
生姜は生の状態よりも、一度加熱されている「蒸し生姜」を使うとより効果的です。生姜は非加熱状態だと体を冷やす性質がありますが、加熱することで体を芯から温める「ショウガオール」という成分に変化します。“温活”で代謝をアップさせましょう!
〈おすすめ食材〉
グレープフルーツ、リンゴ、ラズベリー、キュウリ、生姜、ミント、シナモンなど
〈おすすめレシピ一例〉
- ・リンゴ×ラズベリー×シナモン×生姜(ソラレン対策)
- ・グレープフルーツ×リンゴ×キュウリ×ミント
- ・グレープフルーツ×ラズベリー×生姜
【浮腫み対策】カリウムで余計なモノを排出!
浮腫んでしまった時は、カリウムを積極的に摂取して余計な塩分を排出しましょう!
バナナやパセリもカリウムを多く含む食材です。スイカにはカリウムの他に、皮に多く含まれる血管拡張作用がある「シトルリン」、トマト以上に多くのリコピンを含みます。
〈おすすめ食材〉
キュウリ、キウイ、スイカ、バナナ、パセリなど
〈おすすめレシピ一例〉
- ・スイカ×イチゴ×ミント(ソラレン対策)
- ・キウイ×キュウリ×パセリ
- ・バナナ×レモン×パセリ
【疲労回復&リラックス】クエン酸×ハーブでダメージを回復!
疲労回復をサポートするクエン酸は柑橘類に多く含まれます。しかし柑橘類はソラレンも含むので、柑橘類の使用は夕方以降がおすすめです。
日中に摂取する時におすすめなのが、パイナップル! クエン酸だけではなくリンゴ酸もたっぷり含み、ビタミンB1が糖質を素早くエネルギー変換してくれます。
〈おすすめ食材〉
レモン、グレープフルーツ、オレンジ、ライム、リンゴ、パイナップル、ミント、ローズマリー、フェンネルなど
〈おすすめレシピ一例〉
- ・リンゴ×パイナップル×ミント(ソラレン対策)
- ・レモン×ライム×ミント
- ・グレープフルーツ×オレンジ×ローズマリー×フェンネル
【便秘解消】食物繊維が溶け込んだデトックスウォーターに!
不足しがちな水溶性食物繊維がたっぷり含まれた食材を使用し、デトックスを促しましょう。
特にキンカンは柑橘類の中でも水溶性と不溶性の食物繊維をバランス良く含むフルーツです。不溶性食物繊維は水に溶けださないので、成分を抽出した後のキンカンもぜひ召し上がってください♪
〈おすすめ食材〉
イチゴ、レモン、グレープフルーツ、リンゴ、キウイ、桃、キンカンなど
〈おすすめレシピ一例〉
- ・イチゴ×リンゴ×シナモン(ソラレン対策)
- ・レモン×グレープフルーツ×キウイ
- ・桃×オレンジ×ミント
かわいいタンブラーでテンションアップ!
見ているだけでかわいいデトックスウォーターは、特別なことをしなくても“インスタ映え”するドリンク。透明のタンブラーやメイソンジャーに入れるとオシャレです♡
高級な容器に入れなくても十分! 100均にもタンブラーやメイソンジャーは売っています。
お手軽アイテムでかわいく演出して、自分自身もかわいくなって、みんなに自慢しちゃいましょう♡
デトックスウォーターの注意点
デトックスウォーターには以下の注意点があります。
- ・フレッシュなフルーツを使う
- ・皮ごと使用するフルーツは無農薬のものを選び、よく洗う
- ・傷みやすいので、作ったら24時間以内に飲み切る
- ・冷蔵庫に入れて保存する。持ち歩く際は容器に氷を入れる
- ・一度に飲み切れない量を作る時には、直接口を付けず、グラスに移してから飲む
- ・ソラレンを含む食材の摂取タイミングに気を付ける
デトックスウォーターは長期間の保存ができません。作ったら24時間以内に飲み切ってください。
また、傷みやすいので衛生管理に気を付けましょう。
使った食材も無駄にせず再利用しよう
使った食材も捨てずに食べてしまいましょう! 水に溶けださない成分も摂取できます。
ただし水溶性の成分は水に溶け込んでしまったので、食材の栄養価自体は落ちています。しかも味も薄くなっているので、そのまま食べてもあまりおいしくありません。
もちろんそのままでも大丈夫ですが、ヨーグルトやゼリーに加えたり、スムージーやジャムに加工したりするなどした方がおいしく食べられます♡
旬の食材を選んだり、その時々の悩みに応じたりしてレシピをカスタムできるのも、デトックスウォーターの魅力です。自由に楽しみつつ、体の内側から“キレイ”を目指しましょう!
コメント (1)
コメントを書く
悠
今日の予定はほぼ屋内で紫外線を浴びるのは一瞬!
というわけで、今朝はオレンジとレモンにミントを入れた爽やかデトックスウォーターを飲んでました♡
2017-04-16 10:27
ライター紹介
悠
悠さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
自炊・お弁当の新着記事
1ヶ月間 野菜のシャキシャキ持続!?「鮮度キーパー」をほうれん草で検証してみた
鮮度が命の葉物野菜。美味しく食べるには買ってすぐに調理するのがベストですが、全て使い切れずに余った分を冷蔵庫に入れておいたら次の日にはしなびているなんてこと、ありませんか。 今回はそんな鮮度が落ちやすい葉物野菜でもシャキシャキのまま長持ちさせるとっておきの方法をご紹介します! [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん
キッチンの”お手伝いさん” 進化系フードプロセッサー「Bonne(ボンヌ)」がおしゃ便利すぎる! 簡単ジェラートレシピも
コンパクトなおしゃれな家電を多数展開するrécolte(レコルト)。 小型フードプロセッサー「カプセルカッター」シリーズから、従来の「刻む、混ぜる、寝る、潰す、砕く」機能に加え、「おろし」や「泡だて」など1台で7役もこなす進化版が登場しました。 お料理がもっと楽に、もっと楽し [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
【痩せるレシピ】燃焼系スープ1週間チャレンジ「生キクラゲとキムチ」
痩せたいなら1週間続けてみて! 燃焼系スープダイエット 脂肪燃焼スープは、ダイエットへの近道! 食べれば食べるほど痩せる!? かも・・・ そんな、毎日でも食べたい、脂肪燃焼メニューをご紹介します。 本気で痩せたい人は、このスープを1週間続けてみて。 [»続きを読む]
美食コーディネーター
ミナコ