美肌

冬は【オイル美容】を取り入れて。ハリ&ツヤをアップしてくれる、ブースター美容液の使用も◎
ぐっと冷え込む日が増えてきたため、より一層冬のお手入れに力を入れたくなりますよね。冬の肌の特徴は、乾燥により肌にある水分が蒸発しやすいことと、硬くこわばりやすいこと。 そのため肌へ潤いをプラスしてくれたり、こわばりをほぐしてくれるようなオイルは必ずと言っていいほど普段のスキ [»続きを読む]
美容家
船山葵

美肌にこだわるならクレンジングはコールドクリームを!毛穴&エイジレススキンを叶えるメイク落とし方法
皆さんはクレンジング料にどんなタイプのものをお使いですか? オイル、ジェル、リキッド、ミルク・・・様々ありますが、本気で美肌を保ちたいならコールドクリームタイプを選ぶことをオススメします。毛穴の目立たない、ハリと潤いに満ちた若々しい肌を維持することができます。 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

【地上の楽園】ゲラン パリ椿山荘で至福の美容時間 心から美に満たされるエステ
ゲランといえばご存知、香水で知られるコスメブランド。このゲランのエステサロン「ゲラン パリ」をご存知でしょうか。本場パリのシャンゼリゼ通りのゲランのブティック内に作られたことが発祥のエステ。実は今のエステサロンの原型を作り出した、独自の技術をずっと守り続けているいわば現代エステの [»続きを読む]
エステマニア
エステマニア麗華

乾燥したくない!保湿力よし・香りよしで肌も気持ちも満たされるボディケア
肌の乾燥が気になるこれからの季節。乾燥肌の筆者はすでに、顔の乾燥はもちろん、ボディの乾燥も感じています。これからはとにかく保湿で守ることを心がけたいですが、そのための心強いアイテムやボディケアの方法も重要。今回はオススメのボディケア方法をお伝えします! [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美

山田養蜂場から『アピセラピーコスメティクス』が誕生!肌の老化原因にアプローチするエイジングケアライン
株式会社山田養蜂場は、スキンケアシリーズ発売から20年を迎える今年に“アピセラピー美容”を叶えるアピセラピーコスメティクスとして生まれ変わりました。(以下山田養蜂場) アピセラピー美容というのは、ミツバチの恵みを健康に生かした伝統的な美容法を指します。2018年11月1日( [»続きを読む]
美容家
船山葵

旅好き美容マニアのもう手放せない!オススメ韓国発の名品コスメ!MEDIHEAL(メディヒール)のシートマスク♪
今回は、平均して1年に5〜6回は海外に行くという旅好きな筆者が韓国に行った際に、買って「もう手放せない!」と思えたパックをご紹介します。 その名は「MEDIHEAL(メディヒール)」。 シートマスク単一品目の累計販売数が10億枚も突破した、まさに「最強シートマスク」なのです。 [»続きを読む]
佐久間あすか

乾燥肌の人がファンデーション選びで気を付けるべきポイント♡パサつきにくい肌作り
なぜか年中肌がカサカサする、あるいは、肌表面はいつもテカテカでメイクがすぐ崩れてしまうのに部分的になぜかシワもできてしまう...もしかして、貴女のお肌もこのようなことで悩んでいませんか?実は、これらのどちらも「肌の乾燥」が原因なのです。 そして、乾燥肌の人は「どんなタイプのファ [»続きを読む]
うさみ

リボンアーティストが演出!息のむ美しさの『SHISEIDO』ホリデーコレクション
世界的にも有名な『SHISEIDO』から、2018年11月1日(木)よりホリデーコレクションが発売されます。“Beauty is a gift.”をテーマに、リボンアーティストのRIBBONESIA(リボネシア)とコラボした全4品目5品種のアイテムは、生命のうごめき、自然の営み、 [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美

クラランスから心もからだもきらめくコフレが登場!最多の発売数で選ぶのにも迷いそうな2018ホリデーキット
フェイスケアはもちろん、ボディケアやメイクアイテムでも人気のクラランスから、今年もお得でトータルに楽しめるキットや、クリスマスをきらめくものにしてくれる華やかな限定アイテムが発売されます。クラランス史上最多の3弾に分けて発売されるアイテムは、どれも魅力的なものばかりですよ。 [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美

簡単に“アーユルヴェーダ”が楽しめる!? 万能バランシングオイル「ARYURVIST」の使用感レポ!
インド大陸で5千年続く伝統美容で、心、体、行動。そして環境も含めた全体としての調和こそが健康的である、という考え方を持つ“アーユルヴェーダ”。きっと1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 今回はそんなアーユルヴェーダの要素を取り入れた「ARYURVIST(アーユル [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ

まぶたにたるみが出来る原因は何? パターン別ケア方法
人は目を見て話しをします。目は常に見られているのです。まぶたがたるんでると思われるのは嫌ですね。加齢が進むとある程度覚悟は必要ですが、そうでない場合には必ず原因があります。そしてまぶたのたるみは老け顔に見られてしまいます。忙しい日々の生活の中でふとガラスに映った自分の顔を見て「あ [»続きを読む]
YATA

華やかな香りに包まれて顔も体も滑らか美肌に。ジューシィなローズティーの香りで優しく自分磨き
ひじやかかと、デコルテやヒップ、膝・・・お出かけ前にふときになる黒ずみやくすみ、ざらつき。露出の少ない秋冬はついボディケアを怠ってしまいがち。でもストッキングやタイツ、セーターを着る冬こそ、ざらつきのない滑らか肌を維持するためにしっかりボディケアをしたいですね。 ジューシィで華 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ

【かぼちゃレシピ】2つの"若返り食材"で 簡単! 美肌マリネ
年齢を重ねると、お肌や体の衰えはどうしても出て来てしまうものです。夏の紫外線やストレス、睡眠不足によって過剰に活性酸素が発生してしまうと、さらに老化は進みやすくなります。ただ、それも日頃のケアで予防や改善をすることができます。今回は旬のかぼちゃと、すぐに手に入るオリーブオイルで、 [»続きを読む]
yuri

食べて秋枯れ肌予防!肌しっとり潤う「とろとろかぼちゃグラタン」レシピ。フライパン1つでOK!
秋になり、空気が乾燥してくる季節になりました。同時にお肌の乾燥も気になってくる頃ではないでしょうか? 毎日のスキンケアで外側からの保湿はもちろん、内側からのケアも大切です。お肌に必要な栄養を食べものからも補給して、カサカサ肌を予防しましょう。お肌に必要なビタミンがたっぷりの [»続きを読む]
yuri

ツヤ感・毛穴レス・スキンケアのすべてが叶う!見た目も可愛いプチプラ化粧下地が登場
空気ががらりと変わり、乾燥がとても気になるようになってきました。季節の変わり目で、急に肌トラブルが出てきたり、メイクのりが気になりだしたという人も多いのではないでしょうか。これから冬に向け、スキンケアも「乾燥対策」や「保湿」がテーマになってきますよね。今回はそんな肌悩みをケアしな [»続きを読む]
すっぴん美肌をつくる専門家
須田夏美

クレンジングは結局何を選ぶのが正解? オイル・ミルク・クリーム・ジェルの使い分け
スキンケアをちゃんと見直そうと考えた時、まず気になるポイントはクレンジングではないでしょうか。 「メイクを落とす」という肌ケアの最初にくるクレンジングだからこそ、間違えたケアはしたくないですよね。 クレンジングには色々なクレンジング剤も販売されていますが、その選び方や利用法は [»続きを読む]
なぎ

旬の食材かぼちゃの効能と、おいしく食べる方法 〜ビタミンA・C・Eが豊富な美肌食材〜
ハロウィンも近づいてきて、お店で"かぼちゃ''を見る機会が増えているのではないでしょうか? 食事としても、スイーツとしても、幅広く色々なお料理に使えるかぼちゃは、女性には人気の野菜です。旬を迎え、美味しくて、栄養価も高く、特に美肌を目指す女性には、ぜひぜひ食べて欲しい食材です [»続きを読む]
yuri

医療機関で売っている飲む日焼け止め「ヘリオケア」サプリメントの特徴と効果
紫外線による肌老化や日焼けから肌を守るケア方法の一つとして、近年注目を浴びるようになってきているものの一つが「飲む日焼け止め」と呼ばれる、いわゆるサプリメントによる体内からのケア。 その中でも、医療機関の取り扱いで販売されている「ヘリオケア」について、その効果や特徴をご紹介しま [»続きを読む]
うさみ

ハイドロキノンはシミにどう効果を発揮する? その仕組みと利用方法
肌の漂白剤とも言われるくらい、シミなど肌の色素トラブルを解消する作用が強いとして知られているハイドロキノンをご存知でしょうか? 市販の美白化粧品に含まれているものや医療機関で医師の処方の元利用できるものまであるハイドロキノンですが、その効果や仕組み、最適な使い方などをご紹介しま [»続きを読む]
うさみ