新着の美容法・コラム

マニキュアでキレイなグラデーションを作るセルフネイルの方法とコツを動画で紹介

マニキュアでキレイなグラデーションを作るセルフネイルの方法とコツを動画で紹介

自分でネイルをするとき、なかなか上手にグラデーションが作れませんよね。ネイルサロンに行かないとキレイなグラデーションを作れないのでしょうか。実はネイルをはじめてやる方でもキレイにグラデーションを作れる方法があります。この方法を使えば簡単にお好みのグラデーションが作れますよ。ではマ [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

お正月中に美しく痩せる!美容とダイエットを兼ね備えた黒豆

お正月中に美しく痩せる!美容とダイエットを兼ね備えた黒豆

お正月と言えばおせち。黒豆はおせちには欠かせないものですよね。近年ではダイエット効果があるとされ流行り注目を浴びました。太りやすいお正月にはうってつけの食べ物です! 黒豆はダイエット効果とともに、様々なうれしい効果をもたらしてくれます。 [»続きを読む]

トレーナーAtsuya

ひと塗りでツヤめく肌へ!パッケージも美しい#夜遊びファンデ で大人の年末年始を

ひと塗りでツヤめく肌へ!パッケージも美しい#夜遊びファンデ で大人の年末年始を

年末年始の慌ただしさを迎え、2018年ももう残りあとわずかとなりました。街に出てもすっかりお正月ムード。クリスマスは終わったものの、これからまだまだイベントごとは続くのではないでしょうか。今回はお正月やイベントなどにもピッタリで、話題を集めるファンデーションをご紹介します! [»続きを読む]

すっぴん美肌をつくる専門家

須田夏美

手のカサカサが治らない?指先美人のカギは“保湿ケアの方法”にあり!

手のカサカサが治らない?指先美人のカギは“保湿ケアの方法”にあり!

手がカサカサになりやすいこの季節。気づいた時には、ハンドクリームを塗っているのに…いつの間にか、手のかさつきが目立つようになっている、という方も多いですよね。 今回は、手がカサカサになる原因と対策方法をご紹介します! ハンドケアアイテムの選び方もお伝えするのであわせてご覧くださ [»続きを読む]

みゆ

カラーマスカラでいつもと違うおしゃれアレンジ。上手に使う方法は?

カラーマスカラでいつもと違うおしゃれアレンジ。上手に使う方法は?

カラーマスカラって使ったことがありますか?赤や青などのカラフルな色でまつげを彩ることで、一気にオシャレ感がアップできるアイテムです。しかし、マスカラに色がついているとなると何だか使いこなすのが難しそうな気もしますよね。そこで今回は、カラーマスカラを上手に普段のメイクに取り入れる方 [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

お手入れの基本を再確認!乾燥したカサカサまぶたとサヨナラする方法

お手入れの基本を再確認!乾燥したカサカサまぶたとサヨナラする方法

まぶたが乾燥して化粧ノリが悪くなったり、かゆみや赤みが気になったことはありませんか?「なんでまぶただけ乾燥するの?」と不思議に思っている方、じつは私もそうだったんです。過去にはアイメイクができないほどまぶたが乾燥してしまったこともありました…。まぶたの乾燥を放っておくと、しわやた [»続きを読む]

くろ

メイクで垢抜けよう! 今すぐ取り入れたいメイクのポイント

メイクで垢抜けよう! 今すぐ取り入れたいメイクのポイント

なんだか垢抜けない、いまいちパッとしないとお悩みではありませんか? どうしたら垢抜けることができるのでしょうか。垢抜けるための秘訣は、メイクを習得することです。今回は垢抜けメイクのコツとポイントをお伝えしていきます。あなたも一皮むけてみませんか? 垢抜けメイクを習得してキレイにな [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

背中のたるみ解決! 肩甲骨をほぐす4つのストレッチ

背中のたるみ解決! 肩甲骨をほぐす4つのストレッチ

近年は東京オリンピックの影響か運動意識の高い人が増えてきました。美尻なんて言葉が流行るくらい背面を気にしている方もたくさんいますね。今回は背中、特に肩甲骨回りをきれいに見せるためのケアをご紹介します。デスクワーク中の座った姿勢のままでもできるので、普段の仕事中に取り入れてみてくだ [»続きを読む]

トレーナーAtsuya

【親指サイズのミニリップ】emコスメって?手のひらに収まるミニコスメで衛生面も◎

【親指サイズのミニリップ】emコスメって?手のひらに収まるミニコスメで衛生面も◎

現代の毎日の生活サイクルから着想を得て作られたブランド『em』。手のひらに収まるミニサイズのリップで、サイズはもちろん肌を守る成分を配合していることが特徴的です。 [»続きを読む]

美容家

船山葵

【レシピ】びっくり黒いシュー!? 糖質オフのチャコールエッグシューサンド

【レシピ】びっくり黒いシュー!? 糖質オフのチャコールエッグシューサンド

サンドイッチで糖質オフできるって本当!? はい、本当です。 糖質を控えていても、味気ないお料理ばかりではつまらないし、ストレスで逆に太ってしまったら意味がありません。 今回は糖質量のかなり少ない素材、卵とマヨネーズを使ったシュー生地で、朝食やブランチ、スイーツ、ちょっとしたパ [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

唇ピーリングの3つのメリットとぷるぷるリップの作り方

唇ピーリングの3つのメリットとぷるぷるリップの作り方

「唇の色が悪くてくすんでいる…」「唇がガザガザ…」そんな、お悩みをお持ちのあなたにおすすめしたいのが“唇ピーリング”‼スキンケアは万全にしていてでも、リップケアを意識して行っている方は多くないはず。唇は顔の中でも目立つパーツなのに、リップクリームでのケアだけですませてしまっていて [»続きを読む]

みゆ

大人気「コールドストーン」のコスメって?インスタ映え確実な新感覚コスメをチェック!

大人気「コールドストーン」のコスメって?インスタ映え確実な新感覚コスメをチェック!

日々いろんなコスメを試している中で「これは絶対面白い!!」というコスメは必ずピックアップしています。そんな中今回気になったのが大人気アイスクリームブランド「コールドストーン」のコスメです(!) 本物のアイスを表現しているテクスチャーや香りがたまらなくて、きっとアイス好きの人 [»続きを読む]

美容家

船山葵

日本人でも外人風になれる“ハーフ顔メイク”のポイント わかりやすい動画も紹介

日本人でも外人風になれる“ハーフ顔メイク”のポイント わかりやすい動画も紹介

外人やハーフの方ってキレイで可愛い方が多いですよね。自分も外人のような顔立ちになってキレイになりたい、と外人に憧れている方はとても多くいるでしょう。そのような願いを叶えるのが外人風メイクです。メイクだけで外人のようになれるなら嬉しいですよね。今回は簡単に憧れの外人顔になれるメイク [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

冬は太りやすい? 冬太りの解消法と予防策

冬は太りやすい? 冬太りの解消法と予防策

冬はなぜか太りやすい。実はちゃんと理由があります。冬に太ってしまった時の対処法やもう太らないための予防法、また意外とやりがちな間違いダイエット法を紹介していきます。 [»続きを読む]

南紫

【美肌料理レシピ】ビタミンCがレモンの4倍! ゆず丸ごと手羽元と大根の鍋

【美肌料理レシピ】ビタミンCがレモンの4倍! ゆず丸ごと手羽元と大根の鍋

ビタミンCがレモンよりも豊富なゆずを丸ごと使った、冬に美味しいお鍋をご紹介します。大根も美白にお勧めの食材ですよ♡ [»続きを読む]

美食コーディネーター

ミナコ

2019年は“チャレンジ“がキーワード 12星座別 開運アイテムとは?

2019年は“チャレンジ“がキーワード 12星座別 開運アイテムとは?

2018年もあとわずか。来たる新年は明るく迎えたいですよね。 2019年をより幸せに過ごすために、12星座別運勢と、開運アイテムを美容目線で占いました。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

髪にしっかり癖づけるカーラーの使い方のポイントとは? わかりやすい動画で説明

髪にしっかり癖づけるカーラーの使い方のポイントとは? わかりやすい動画で説明

巻き髪を作りたいのに、カーラーだとすぐに癖が取れてしまうとお悩みではありませんか?カーラーは、コテのように熱を加えないため取れやすいのがデメリットです。しかし髪の毛を痛めずに使えるので愛用している方も多いですよね。今回はカーラーでもしっかりと癖をつけられる、使い方のポイントをご紹 [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

唇のケアはみんなどれくらいやっているの? 気になるリップケア方法

唇のケアはみんなどれくらいやっているの? 気になるリップケア方法

しわも荒れもないきれいな唇は、オンナの魅力を一層引き立てますよね! 唇は目や鼻と同じように目立つパーツであり、形だけではなく、色や質感など魅力的に魅せるためのポイントが多いパーツ。しっかりとしたリップケアを行う事で、色んな面から魅力的な唇を手に入れる事が出来ます。 唇を美しく [»続きを読む]

なぎ

キスしたくなる唇に・・・彼ウケ抜群リップのケア方法

キスしたくなる唇に・・・彼ウケ抜群リップのケア方法

彼の視線を釘付けにしちゃう「キスしたくなる唇」、欲しくないですか?ドキドキを味わいたい女性はぜひともキスしたくなる唇を持っておきたいところ。でもどうすればそんな唇を作ることができるのでしょうか。今回はキスしたくなる唇を作るメイク方法や、唇のお手入れの仕方などをご紹介していきます。 [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

スクワランオイルで肌が蘇る!高い美容効果で一つ上のスキンケア

スクワランオイルで肌が蘇る!高い美容効果で一つ上のスキンケア

スキンケアオイルの代表格「スクワランオイル」。 保湿機能が高く、肌に対しての安全なオイルとして数多くのコスメに配合されていて、また単純な保湿向けのコスメとしてだけではなく、マッサージのキャリアオイルとしてもよく利用されるため、名前は聞いたことがあるという方が多いのではないでしょ [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録