丘サーファーでスタイルアップ!?「サーフエクササイズ」で“脱げる”カラダに
EXPERT
篠田 麻里子 (38歳)
篠田麻里子さんは食事制限をせず、トレーニングでスタイルをキープしているそう。真似してみたいけどいきなりハードなのはちょっと……という方にも楽しく始められる最新エクササイズがあると聞き、体験してきました。
現役モデルの篠田麻里子さんはスタイル抜群なのに、意外にもすごくよく食べるとか。しかも「食べ物とかは我慢できない」ので食事制限は行っていません。それなのに、どうやってスタイルをキープしているのでしょうか。
やはりその分、朝からランニングをしたり、ジムに通ったりして、毎日しっかりと運動しているようです。
篠田さんのように、食事を好きなように楽しんでも自信を持って見せられるボディを作りませんか?
でも少しでも楽しくトレーニングしたい!
遊びの延長みたいに楽しみながら体幹を鍛えることができる最新トレーニング「サーフエクササイズ」に女美会スタッフが挑戦してきました!
最新の体幹トレーニング「サーフエクササイズ」でダイエット
サーフエクササイズとは、バランスボールの上にサーフボードが乗っている専用機器を使って行う最新のエクササイズ。不安定な場所で体幹トレーニングをするのが特徴です。
グラグラと揺れるサーフボードの上でトレーニングをすることで全身が連動し、日常生活の動きとリンクしやすいのだとか。
お腹周りのサイズダウンと姿勢改善に効果的
そんなサーフエクササイズの気になる効果は、特に体のコアとなるお腹周りのサイズダウンに期待できるんです!
しかも自然と自分が中心軸を探してボードの上に立とうとするため、姿勢がキレイに整います。つまり体のコアになる部分の筋肉が鍛えられ、脂肪燃焼効果や姿勢改善につながるんですね。
Surf Fit Studioの佐久間真澄店長に指導していただき、サーフエクササイズに挑戦してみました! まさにこれぞリアル“丘サーファー”です。
難易度別にご紹介します。
【難易度:低】揺れるサーフボードの上でスクワット
初級編は簡単かと思いきや、意外と難しい……?
①右足を大きく前に出し、つま先とひざを正面に向け、左足を後方に引く
②両手を腰に当てて、太ももを中心に寄せるイメージで重心を置き、胸を開く
③お腹を使ってバランスを取りながら、ゆっくり腰を落とす
④体を元の位置に戻す
足の裏でボードを踏み込んで、体を伸ばしていくイメージで行う難易度低めのエクササイズです。
動きに慣れてきたら腰に置いた手を徐々に上げてみよう
この動きに慣れてきたら徐々に難易度をアップ!
腰に置いていた手を胸の前でクロスさせたり、両手を上げたりして、重心を上にもってきます。
簡単そうに見えるこの動作ですが、重心を上げるにつれ、しっかりとお腹と内転筋(内ももにある筋肉の総称)に力を入れないとボードがグラグラしてしまい、バランスを崩しそうになります。膝を曲げる際も背筋をまっすぐ正面に向けなければいけないですが、体重を前にかけてしまいがち。思った以上に難しくて、いきなりへこたれていました。
楽しいだけじゃなく、体幹にもしっかりアプローチしていると実感します。
【難易度:中】片足で水かき動作に挑戦!
へこたれても動作は難易度をアップします!
両足でもバランスを取るのがやっとだったのに、今度は片足!?
①軸となる右足をボードの中央に置き、つま先とひざは正面に向ける
②軸足(右足)に体を乗せるようにして、両手を腰に当てる
③左足を直角に持ち上げる
この動きを複数回繰り返したら次のステップに進みます。
④左足で水をかくように体を大きく下げる
⑤後方まで大きく蹴ったら、直角に戻す
お腹を使って背筋を伸ばし、太ももを中心に寄せていくようにして片足で水かき動作をしますが、片足になるとよりバランスを取るのが難しくなります。
膝を曲げて水を掻くイメージの所では、足場の悪い所でバランスを取らなくてはいけません。もうすでに太ももが痛いです……。
腹筋にもっと力を入れて、何とかクリアしました!
【難易度:高】スクワットからの脚上げ運動
難しいけど、なんだかリズムに乗れて楽しい!
余裕が出てきたかもしれません!
①足を肩幅よりも少し大きく開く
②体をまっすぐ、骨盤を起こした状態で両手を身体の前で組んでいく
③そのままお尻をまっすぐ下におろす
④体を元の位置に戻す
⑤もう一度、お尻をまっすぐ下におろす
⑥ゆっくり体を起こしながら左足に重心を置き、右足を持ち上げ、左足に体を乗せる
⑦そのまま腰を落とし、右足を元の位置に戻す
⑧体を起こしながら右足に重心を置き、左足を持ち上げ、左足に体を乗せる
⑨そのまま腰を落とし、左足を元の位置に戻す
⑩徐々に動きを大きくし、繰り返す
サーフボード上で四股を踏むようなイメージです。体の中心を捉えつつ、ボードの中央も踏まえて動かないとサーフボードが前後に揺れてしまいます。足を戻す場所を間違えるとバランスを崩してしまうので、膝をなるべく90度にすることと、なるべく真ん中に戻るよう意識しました。
簡単そうに見えてすべてのバランスを取らなければいけないところが難しかったです。
この日はたった15分ほどのエクササイズでしたが、翌日から激しい筋肉痛!
動き自体はとても簡単でした。しかし体幹がしっかりしていないとぐらついて落ちてしまうので、無意識に普段使っていない筋肉を使っていたということを実感します。
とにかく太ももと腹筋がつらいです……。
不安定なサーフボードの上で行う体幹トレーニングは、姿勢を美しくしたい方、痩せたい方などに効果的です。
楽しみながら体幹を鍛えられるサーフエクササイズに挑戦してみてはいかがでしょうか。
店舗紹介
Surf Fit Studio 銀座本店
- 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス8階
- 〈営業時間〉
- 火~金/9:30~22:00
- 土日祝/9:30~19:00
- 〈定休日〉
- 月曜日
コメント (1)
コメントを書く
EXPERT
しゅん
これやってみたい!最近特に身体動かしたい欲求がすごいです。
2017-02-02 19:55
ライター紹介
篠田 麻里子 (38歳)
篠田 麻里子さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
篠田麻里子の肌悩みを解消した愛用コスメ「よかせっけん」
篠田麻里子さんは30歳という年齢を全く感じさせないほど、キレイな肌をキープしています。篠田さんの美肌を支える愛用コスメは地元・福岡の石鹸「よかせっけん」でした。 [»続きを読む]
エクササイズ・筋力トレーニングの新着記事
お腹引き締めを効果的に!バランスボールを使った腹筋トレーニング
買ったはいいものの使ってないバランスボール! 使い方がのる以外になかなかわからないという方も多いのではないでしょうか? 今回は バランスボールを使ったお腹の引き締めトレーニングをご紹介します。バランスボールを使うことで床で行うよりも効果的に行えるのでぜひ参考にしてみてください。 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya
少しずつ増えている「VRC加圧」トレーニングを加圧トレーナーが体験検証
「加圧トレーニング」という、手足を圧迫するベルトを利用して効率よく筋肉に刺激を与えるトレーニング方法をご存知でしょうか? 一昔前と比べて加圧を導入している店舗も増えているため、一度は経験があったり、やってみたいと思った事のある方も多いと思います。 しかし加圧トレーニングは基本 [»続きを読む]
トレーナーAtsuya