シミ治療薬ハイドロキノンで本当にシミは消える!? その効果とは
なぎ
肌の老化とともに、出来てしまっては消えなくなるシミ。
そんなシミや色素沈着の除去を期待できる「肌の漂白剤」として、特にアメリカで販売、利用が多い「ハイドロキノン」という成分があります。
元々は写真の現像をしている人の手が白い事から発見された成分で、その効果から日本でも皮膚科におけるシミ解消のための処方として利用されるようになりました。
現在は厚生労働省の認可により、決められた濃度以下なら化粧品に配合しても良い事となっているため、店頭でも購入する事ができるようになっています。
ハイドロキノンのシミ解消3つの効果
ハイドロキノンがシミの解消に役立つ効力は、大きく分けて3つの段階に分かれます。
1.シミの原因「メラニン」を防ぐ
そもそも、シミが出来る原因は何かというと、肌が紫外線などの刺激を受けると、肌を守るためにメラノサイトという部分から作られる「メラニン」という黒い物質が、肌に残ってしまう事でシミとなります。
ハイドロキノンの一つ目の効果としては、このメラノサイトがメラニンを作る働きを妨害する事で、シミが出来るのを防ぎます。
詳しく説明すると、メラニンはそもそも体内にある「チロシン」というアミノ酸が、チロシナーゼという酵素の反応によって変化し、更に酸化などの作用が起こる事で黒い色のメラニンに変化していくのですが、このチロシナーゼの反応を防止する事で、メラニンが作られないようにします。
2.出来てしまったメラニンを還元し色を薄くする
ハイドロキノンの2つ目の効能は、酸化により黒くなってしまったメラニン色素を、還元により薄い色に戻す事です。
この働きにより、シミを防ぐだけではなく、出来てしまったシミを薄くする事ができます。これがハイドロキノンが肌の漂白剤とよばれるゆえんです。
3.メラノサイトそのものを減少させる
前述の通り、シミはメラノサイトから作られるメラニンが原因となるものですが、ハイドロキノンはこのメラノサイトの働きそのものを抑制する作用を持ちます。 メラノサイトの働きを抑制する事で、メラニンが作られにくくなり、新しいシミを予防する事が可能なのです。
とはいえ劇的にシミを消すという効果ではない
以上のように、シミを防ぎ、薄くし、作られにくくする効果があるハイドロキノンではありますが、その作用はあくまでも「徐々に薄くする」というものであって、劇的に薄くするわけではありません。 小さく薄いシミであれば早く結果がでてきやすいですが、長年にわたって悩んでいるようなシミであれば、そもそもその部分のターンオーバーも弱くなっていたりするため、解消にはある程度の期間が必要になります。
シミを早期に解消したい場合、レーザー治療なども組み合わせてみる事が有効になります。
ハイドロキノンの副作用には注意が必要
シミに高い効果を持つハイドロキノンではありますが、メラニンの還元作用など強い作用を持っている分、ある程度の副作用があります。
その一つが白斑。
白斑とは、肌の一部だけが極端に白くなってしまうトラブルの事で、ハイドロキノンの作用が強く出過ぎた場合、その部分だけが白くなってしまう場合があります。
また、そもそも肌に強い刺激がある事や、過度な利用による皮膚がんリスクの増長(メラニンが減少し、肌が紫外線ダメージを受けやすくなるなどの原因)などから、化粧品に配合していい分量が多くの国で制限されています。
特に元々肌が紫外線ダメージを受けやすい人種の多い欧米圏では規制が強く、EUでは販売する化粧品への配合が禁止となっています。アメリカでは現在は2%以下までしか市販品には配合できない状態となっています。
一方、日本では化粧品への配合は4%以下とされていて、それ以上の配合を求める場合は医師による処方が必要となります。
副作用対策のため使用量・方法を守り紫外線対策はしっかりと
化粧品への配合分量が規制されているように、ハイドロキノンは効果も肌への刺激も強い成分です。
特にクリニックなどで処方されるものは配合分量も高いものが多いため、しっかりと使用量などを守って使うようにしましょう。
市販の商品を利用する場合、肌の弱い方やハイドロキノンがそもそも肌に合わない方もいますので、あまり一気に高濃度のものを使ったりはせず、濃度の薄いものを少量試してみる所から始めると良いでしょう。
使用上の注意としては、期限を守って早めに使い切る事も大切です。ハイドロキノンは酸化するとベンゾキノンという毒性の強い成分に変わってしまう事があるため、特にクリニック処方の場合などは期限を守って、長期間の保管などしないようにした方が良いでしょう。
また、ハイドロキノンはシミの原因となるメラニン対策にはなりますが、紫外線による肌へのダメージを防ぐものではありません。
ハイドロキノンによってメラニンが減少した肌は、紫外線のダメージをむしろ受けやすくなりますので、それまで以上の紫外線対策を行う事で、長期的な使用を行った場合の副作用リスクを軽減する事が出来ます。
ハイドロキノンで効果的にシミケアを!
劇的な効果でないとはいえ、ハイドロキノンがシミに対してとても有効なのは事実!
副作用の理解や対策を十分にした上で、シミケアに取り入れてみませんか?
コメント
コメントを書く
ライター紹介
なぎ
なぎさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
最近「ナンパ」が増えている? ナンパの見極め方はありますか?
最近、著者の周りで「ナンパが増えた気がする」という声を多く聞くのですが、そう感じている方も実は多いのでは無いでしょうか。少し調べてみると、コロナ禍に入ってナンパが増えたと感じている方が多いという情報は散見され、確かに増加の傾向があると感じられました。 今回はナンパが増えているそ [»続きを読む]
自眉毛を太く濃くしたい! おすすめの方法&アイテム
ちょっと前は細い眉がトレンドでしたが、今やしっかりと太い眉の方がトレンド。 もともと生えている眉を薄くする事は簡単ですが、濃くする事はなかなか難しいので、メイクで太くするも「ベースが無いとちょっと不自然……」な状態になったりしますよね。 今回は、眉毛を元から太くするためのアイ [»続きを読む]
巻き爪がコロナで増加?!その原因と対策法は?
最近、足の爪が食い込んで痛い…そう、巻き爪に悩んでいる方多いのではないでしょうか? 実はこのコロナ禍で巻き爪の人が増えているそうなんです。 その原因と、巻き爪の解消法をご紹介します。 [»続きを読む]
美白・シミくすみ対策の新着記事
何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。
マイリトルボックスから2月BOXが2024年2月1日に発売されました。 今回のBOXテーマは、「 "LA FLEMME" ~あえて何もしない~」。 最近、何にもしたくない日ばかりの編集部Mが内容をチェックしていきます。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!
大人世代にとって肌の大敵といえば、しみ。またしみの中でも特に肝斑はホルモンバランスが変化しやすい40歳前後に現れやすいそう。 30〜40代がしみ対策としてどのようにセルフケアをすべきか。今回は美肌ケアの専門家として数々の著書を執筆してきた、25年もの美容皮膚科歴をもつよしき銀座 [»続きを読む]
美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長
監修 吉木伸子
美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法
クリニックに行かずに、医師の診断の上処方箋を受け取ったり薬を送ってもらうことができる「オンライン診療」。外出や人との接触を避けたい社会情勢ということもあり、ここ数年で急速にオンライン診療サービスの普及が広まっています。 最近は保険診療だけではなく、美容においてもオンライン診療が [»続きを読む]
美容リサーチャー
いしだまえ