飲む日焼け止めには紫外線をブロックする効果はあるのか?
編集部 (momoka)
2017年は「飲む日焼け止め戦国時代」と言っても過言ではありません。バラエティショップに行くとたくさんの飲む日焼け止めを目にしますし、広告などでもふと目にすることが多いですよね。試してみたい気持ちはあるけれど、本当に飲むだけで紫外線がブロックできるの? と効果に対して半信半疑な方が多いのではないでしょうか。また、飲む日焼け止めを現在飲んでいるけれど、日焼けしたなんて方もいるでしょう。そこで、美白命の筆者が飲む日焼け止めの本当のトコロを調査しました。
飲む日焼け止めの成分って何?
飲む日焼け止めの本当のトコロをお話しする前に、飲む日焼け止めにはどのような成分が入っているかを見てみましょう。
私の愛用している「Life Extension シェードファクター」に 含まれている成分は
・ビタミンC 5.5㎎
→メラニン生成抑制
・ナイアシン(ビタミンB3)500㎎
→皮膚の炎症を防ぐ
・Polypodium Leucotomos(PLエキス)240㎎
→シダから抽出されたエキスで、日焼けによって発生した活性酸素を取り除く
・レッドオレンジコンプレックス 100㎎
→アントシアニンが豊富で、日焼けによって発生した活性酸素を取り除く
このように「日焼けによって発生した活性酸素を取り除く成分」と「ビタミン類」で構成されています。注目したいのは、紫外線をブロックする成分が含まれていない点です。
ほかにも、飲む日焼け止めに含まれている成分としては、シトラス・ローズマリーエキス由来のニュートロックサン、シダ由来のFernBlock(シェードファクターに含まれてい
るPLエキスと同じです。)がありますが、これらすべてに共通しているのは、日焼けによって発生した活性酸素を除去する強い力を持っていることです。
飲む日焼け止めには紫外線をブロックする効果はない?
紫外線をブロックする成分が入っていないということで飲む日焼け止めの効果に疑問を持ってしまいますよね。実際、アメリカ皮膚科学会によると、「飲む日焼け止めには紫外線散乱剤や吸収剤のような紫外線防止効果は化学的な裏付けがされていない。塗る日焼け止めのように紫外線を物理的にブロックできない」と言われているのです。
本当のトコロ 紫外線はブロックできない、だけど…?
紫外線によって起こる肌ダメージをおさらいしましょう。強い紫外線に当たると大体の人は、肌の表面が赤く炎症を起こしてその後黒くなりますよね。しかし、紫外線が本当に怖いのは肌の内側で起こることの方。
紫外線に当たると肌を守るためにメラニンが生成されます。これがうまく排出されないとシミの原因になります。また、紫外線が真皮に到達すると弾力を保っているコラーゲン繊維等を破壊して、先々のしわやたるみの原因になります。つまり、肌の老化を早めるのです。
実は、これらを引き起こすのは紫外線によって発生した活性酸素。そこで飲む日焼け止めが役に立つのです! 飲む日焼け止めはこの日焼けによって発生した活性酸素を除去してくれるので、5年後、10年後に起こるであろう紫外線のダメージを軽減してくれます。
しかし、黒くなる日焼けは飲む日焼け止めでは防げないので注意してください。
塗る日焼け止めとの違い
◎塗る日焼け止め:紫外線が肌内部に入り込むのを物理的にブロックする
◎飲む日焼け止め:紫外線自体はブロックできないが、紫外線によって発生した肌内部のダメージを回復するサポートをする
塗る日焼け止めとの併用が大切
飲む日焼け止めだけでは紫外線を物理的にブロックすることができないので肌が黒くなることを防げませんし、もろに紫外線に当たってしまえば肌内部のダメージを完全に防ぐこともできません。とはいえ塗る日焼け止めだけでもムラになってしまう可能性があるので心もとないですよね。
そこで、美白命の筆者がおすすめしたいのは、塗る日焼け止めと飲む日焼け止めを併用することです。外側の紫外線は塗る日焼け止めでブロックし、内側のダメージは飲む日焼け止めで予防・回復サポートしましょう。
個人的には、飲む日焼け止めをいくら飲んでいても、塗る日焼け止めを塗っていてもうっすら焼けてしまうことはあると思います。実際、私も塗る日焼け止めと飲む日焼け止めを併用して完全遮光の日傘をしていても足の甲がうっすら焼けてしまいました泣
それ以降、飲む日焼け止めはお守り感覚として服用しています。
もちろん、炎天下でも飲む日焼け止めを飲んでおいたら飲まないよりは日焼けしていない気がするなんてこともあると思いますが。
飲む日焼け止めの活性酸素除去効果はすぐには実感できるわけではないので、長い目で見た将来への投資という位置づけで飲む日焼け止めを服用することを私はおすすめします。
コメント
コメントを書く
このグループの投稿した美容情報
鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?
医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]
監修 あんま鍼灸院「鍼之助」
湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!
髪のコンディションが安定せず、ハネ、広がり、よれ、くせが出てしまうのは、髪の乾燥や、パーマやカラーなどによるダメージで、髪本来のキューティクル機能が損なわれているから。さらに、加齢によって髪も弱くなっていくため、年々髪の扱いが面倒になっていくと感じている人も多いはず。 髪の [»続きを読む]
監修 久米 直樹(unsarto)
ドライヤーなのに保湿する!? TESCOMのコラーゲンイオンドライヤーの効果を検証してみました
コラーゲンを浴びるドライヤーこと、TESCOMのコラーゲンイオンドライヤー「TCD5100」。髪も、肌も本格ケアできる美顔器のようなドライヤーとして美容感度の高い女性から注目されているようです。 実際に使って、どのような変化があるのか検証してみました。 [»続きを読む]
編集部
美白・シミくすみ対策の新着記事
何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。
マイリトルボックスから2月BOXが2024年2月1日に発売されました。 今回のBOXテーマは、「 "LA FLEMME" ~あえて何もしない~」。 最近、何にもしたくない日ばかりの編集部Mが内容をチェックしていきます。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!
大人世代にとって肌の大敵といえば、しみ。またしみの中でも特に肝斑はホルモンバランスが変化しやすい40歳前後に現れやすいそう。 30〜40代がしみ対策としてどのようにセルフケアをすべきか。今回は美肌ケアの専門家として数々の著書を執筆してきた、25年もの美容皮膚科歴をもつよしき銀座 [»続きを読む]
美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長
監修 吉木伸子
美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法
クリニックに行かずに、医師の診断の上処方箋を受け取ったり薬を送ってもらうことができる「オンライン診療」。外出や人との接触を避けたい社会情勢ということもあり、ここ数年で急速にオンライン診療サービスの普及が広まっています。 最近は保険診療だけではなく、美容においてもオンライン診療が [»続きを読む]
美容リサーチャー
いしだまえ