鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

公開 

編集部 (やなぎた)

0 0
この記事は
あんま鍼灸院「鍼之助」の 佐々木 (鍼灸師)
が監修しています

医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。
今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治療でできることとその効果をご紹介します。

逆子になる理由は正確には不明

逆子は医学的には「骨盤位(こつばんい)」と言い、医師ごとの方針などにもよりますが、医学的な診断では妊娠中期から後期の30〜34週頃に胎児の頭が子宮と反対側を向いている状態の場合、逆子として診断されます。

なぜ妊娠後期に差し掛かる時期にしか判断できないかというと、この時期までは胎児の大きさが小さく、子宮の中でグルグルと動きやすい状態であり、逆に妊娠後期に差し掛かった時期は胎児が子宮に対して大きくなるため、体勢が変わりにくくなる事から、この時期に診断が行われることとなります。

通常、胎児は頭の方が重いために、重力に引っ張られて自然と頭が子宮側で落ち着くのですが、それが何らかの事情で頭が上を向いた状態で固定してしまうと逆子となります。

何らかの事情とご紹介する理由は、実は逆子になる原因は明確では無いから。
胎盤の位置が子宮の入口に近い場合や、子宮の形がそもそも逆子になりやすい形などという体質的な原因のケースもありますが、逆子になってしまう原因のほとんどは不明で、誰でも可能性があり、解消もなかなか難しいとされています。

鍼灸による逆子治療について

解消が難しい逆子ですが、鍼灸治療で一定の効果が出たという報告があります。
1988年に行われた検証では、妊娠33週目に逆子(骨盤位)であった260例を対象に、130例を鍼灸治療無し、130例を鍼灸治療有りで検証したところ、妊娠35週目の時点で鍼灸治療を行なわない方では52%程度が逆子のままであったのに対し、鍼灸治療をおこなった方は25%程度が逆子の状態という事で、大きく差が生じる結果となったとの事です。

なお、逆子の治療としては外回転術という、直接医師が胎児を回転させる手法もありますが、鍼灸治療の場合はもちろん胎児に直接刺激を与えるというようなものではありません。
鍼灸治療がどのように逆子解消に効果を発揮するのかという機序は完全に明確になっているわけではありませんが、解消に役立つ理由のひとつとして、鍼灸治療で胎児の活動を活発にする事ができる事が示されています。

母体に逆子治療の鍼灸を行うと、治療の20分後あたりから胎児が活発に動くことは検証されていて、逆子状態であった胎児が活動する事で、自然な逆子解消が促されるというのが、現在のところ有効な説となっています。
外回転術のように母体に負担をかけることはなく、大きなリスクなく自然な逆子解消を目指す事ができるというのが、鍼灸治療によるケアのメリットと言えます。

【参考資料】

逆子治療は早めに始めた方が良い

鍼灸による逆子治療は、前述の通り「胎児が回転する事を促進」して、あくまでも自然に解消を促していくもの。
そのため、妊娠週数を重ねて胎児が大きくなるほど、逆子が解消できる可能性は小さくなってしまいます。

妊娠33~34週の頃に逆子であると診断された後に治療を迷って始めるまでに時間をかけてしまうと、それだけ改善が困難になってしまいますので、あまり気負わずにまずは一度治療を受けてみると良いでしょう。

鍼灸は逆子治療だけではなく母体に良い影響を発揮

鍼灸治療で得られる効果は逆子の解消に限ったものではなく、妊娠中の女性にとって良い影響がたくさんあります。
わかりやすい点では冷えの改善で胎児の健やかな成長をサポートしたり、つわりなどホルモンバランスの乱れなどによって生じるトラブルを改善したりといったものです。

鍼灸は体だけではなく、心のリラックス効果なども大きく、妊娠という大変な時期を過ごすためのサポートとして非常に役立ちます。
逆子はどなたにでも起こりうるトラブルですが、改善は可能です。リスクなく、メリットの多い鍼灸による逆子治療をぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

横浜市西区のあんま鍼灸院「鍼之助」

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

このグループの関連店舗

鍼之助
045-294-5201
神奈川県横浜市西区岡野花岡ビル1号室
http://harinosuke.net/

このグループの投稿した美容情報

美容オタクに話題のYA-MANメディリフト、効果はどうなの? 女性4名で検証しました。

美容オタクに話題のYA-MANメディリフト、効果はどうなの? 女性4名で検証しました。

加齢とともに誰もがかかえる悩みの一つが、「むくみ」と「筋力低下」による顔のたるみです。適切にケアしようとすると毎日のリンパマッサージをしたり、表情筋トレーニングをしたりとちょっと面倒ですが、これを非常に簡単に、ながらケアで行えるようにしてくれるグッズがあります。 今回はそん [»続きを読む]

編集部

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

髪のコンディションが安定せず、ハネ、広がり、よれ、くせが出てしまうのは、髪の乾燥や、パーマやカラーなどによるダメージで、髪本来のキューティクル機能が損なわれているから。さらに、加齢によって髪も弱くなっていくため、年々髪の扱いが面倒になっていくと感じている人も多いはず。 髪の [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

ヘアサロン、どのくらいの頻度で通っていますか? jobikaiで過去にアンケートを行ったとき、1.5〜2ヶ月に1度の頻度で通うという方が最も多くいらっしゃいました。 美容院で行う施術で人気なのがトリートメント。自分で行うよりも仕上がりがいいということで、サロンに行くたびに施術を [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

ドライヤーなのに保湿する!? TESCOMのコラーゲンイオンドライヤーの効果を検証してみました

ドライヤーなのに保湿する!? TESCOMのコラーゲンイオンドライヤーの効果を検証してみました

コラーゲンを浴びるドライヤーこと、TESCOMのコラーゲンイオンドライヤー「TCD5100」。髪も、肌も本格ケアできる美顔器のようなドライヤーとして美容感度の高い女性から注目されているようです。 実際に使って、どのような変化があるのか検証してみました。 [»続きを読む]

編集部

【読者プレゼント】綿花の産毛だけを使った繊細なマスクで、極上のうるおいパックケア〜春の肌荒れ予防に〜

【読者プレゼント】綿花の産毛だけを使った繊細なマスクで、極上のうるおいパックケア〜春の肌荒れ予防に〜

お肌は年齢を重ねるごとに、潤いを抱え込む力が弱まっていきます。だからこそ、毎日同じケアでなはなく、肌の調子や環境の変化に合わせて変えていくことが美肌にとって大切です。 今回はそんな大人の春の肌荒れ対策にぴったりのアイテムをご紹介します。 とっても繊細な素材でできたシートで、薄 [»続きを読む]

編集部

健康法の新着記事

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]

鈴木のぞ美

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]

美容家

船山葵

【感染症対策】免疫力アップにおすすめの食材

【感染症対策】免疫力アップにおすすめの食材

 感染症の感染拡大が進み、健康への意識が高くなった方も増えたのではないでしょうか? 感染症に負けない免疫力の高い身体をつくるためには、食べ物はしっかり選んで取り入れたいですね。 今回はスーパーなどですぐに手に入るもので、免疫力を上げてくれるおすすめの食材をご紹介します。 [»続きを読む]

yuri

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録