細胞の角化で作られる保湿成分「NMF」と「細胞間脂質」

公開 

EXPERT

jobikai お悩み解決辞典

1 1

肌の潤いを保つため、一番重要な働きをしている成分といてば何を思い浮かべますか?
よく肌の水分は「皮脂膜」がフタとなる事で蒸発を防いでいるという話がされるため、皮脂が一番重要と思っている方も多いのですが、実はそれだけではなく肌の細胞の中にある「NMF」と、肌の細胞の間にある「細胞間脂質」も非常に重要な働きをしています。
あまり耳馴染みが無い言葉かもしれませんが、肌の潤いケアをしっかり行うためにはこの二つについてもしっかりと理解をしておきましょう。

NMF(天然保湿因子)とは?

NMFとはNatural Moisturizing Factorという言葉の頭文字をとったもので、日本語に訳すと天然保湿因子となります。
天然保湿因子という言葉の通り、元々人の肌に備わった保湿成分で、肌の一番表面である「角質層」の細胞の中にあります。

NMFは強力に水分を引き付けて保持する

NMFの役割は、水分を引き付け(吸湿性)て細胞の中に貯め込み(保湿性)、肌の細胞が潤いを保つ状態にする事にあります。
人は通常体内から体外に向けて少しずつ水分が蒸発しているため、この水分をくっつけて留まらせる事で、肌の水分量を維持しつつ、肌のバリア機能を働かせているのです。

NMFはアミノ酸が主要成分

NMFはその40%がアミノ酸で出来ていて、その他に尿素などの成分が含まれています。
具体的には、下記の表のような成分で作られた保湿成分です。

NMF(天然保湿因子)の組成

成分名割合
遊離アミノ酸40%
ピロリドンカルボン酸(PCA)12%
乳酸塩12%
尿素7%
ミネラル19%
その他10%

NMF(天然保湿因子)内にあるアミノ酸それぞれの割合

アミノ酸の種類割合
セリン30%
グリシン18%
アラニン9%
スレオニン7%
アスパラギン酸5%
その他31%

NMFは肌の細胞が角質細胞になる時に作られる

以上のように肌の保湿機能として働くNMFですが、NMFが存在するのは肌の一番表面側である角質層の細胞だけです。
というのも、NMFは肌がターンオーバーによって徐々に表面に押し上げられてくる過程で作られるもので、細胞が顆粒層の位置から、細胞として死んで角質層に移動した後に出来るためです。

具体的には、肌の細胞が顆粒層に来た際に作られる「ケラトヒアリン顆粒」というものの中にある「プロフィラグリン」という成分が、顆粒層から角質層に移動する際に「フィラグリン」という成分に分解されます。
角質層にある細胞が「死んだ細胞」である事は前述の通りですが、細胞が死んでいてもこのフィラグリンが細胞の組織をくっつける働きをしているため、バラバラにならず一つの「角質細胞」として存在し続けます。

そして、さらにこのフィラグリンは「BH」と呼ばれる角質層にある酵素によって細かく分解され、ウロカニン酸という紫外線吸収剤の働きをする成分や、NMFとなります。

スキンケアコスメでNMFを補給しても細胞の中には入らない

NMFが肌の潤いを保つために重要なら、スキンケアコスメなどで補給すればいいように思えるのですが、NMFは細胞の中で働くため、コスメで補給してもそのまま有効な働きをするとは言えません。
そのため、NMFを増やすためにはどちらかというとNMFを作るための酵素をしっかりと働かせるためのコスメなどを利用した方が良いでしょう。
NMFの産生を補助するものとしては資生堂から発売されているコスメなどがあります。

ただし、細胞の外側でNMFと同じような働き方をさせる事は可能です。
例えばナノ化ヒアルロン酸などは肌の内部に浸透し、周囲の水分を吸着して留まらせるという効果があるため、角質細胞の外側ではありますがNMFと同じように肌の水分量を保持する事が可能です。

ピーリングや紫外線の影響でNMFは減少する

ピーリングを行った後は肌が乾燥しやすくなるという事は知られていますが、その原因の一つがNMFの減少です。
酸によって肌を溶かすピーリングのような施術は、肌表面のNMFなども減少させて一時的に乾燥しやすい状態を引き起こしますので、行った後の保湿ケアがとても重要になります。

また、紫外線の影響でもNMFが減少する事は分かっています。
紫外線を浴びると肌の細胞自体もダメージを受けますが、それだけではなく肌の細胞を支えている基底膜という部分を分解する酵素が活発化。これにより、肌の角質細胞やNMFがしっかりと作られなくなってしまうため、肌が保湿されなくなり乾燥しやすくなります。
紫外線のケアはこういった点からもしっかりと行うようにしましょう。

細胞間脂質とは?

細胞間脂質は角質細胞の間を埋めるように存在する成分の事で、よく保湿成分として名前が出てくるセラミドが主要な成分のものです。
細胞間脂質は水と脂が交互に積み重なるような構造をしていて、保湿と肌のバリア機能として働いています。

細胞間脂質の高い保湿機能

細胞間脂質は水分を油分がサンドイッチするような形で積み重なっています。
脂は水を通さないので、こうする事で水分が肌の外に蒸発する事無く、肌内部に留まるようになります。
もちろん、挟み込んだ水分だけではなく体内から蒸発していく水分も通さないため、細胞間脂質が十分に存在していれば肌は乾燥せずに潤った状態が保たれます。

NMFは細胞の中で水分を貯め込む働きであるのに対し、細胞間脂質はラップのように水分を閉じ込めるフタの役割を果たします。

肌の表面から害のある成分が侵入するのを防ぐ

細胞間脂質は肌のバリア機能としても非常に重要です。
水と脂を混ぜた事があればわかるかと思いますが、世の中の多くの成分は水に溶ける(水溶性)か、油に溶けるか(脂溶性)かのどちらかの性質を持っています。
細胞間脂質は水の層と脂の層が交互に積み重なる事で、このどちらの性質のものも侵入を許さず、肌表面から体内に危険な成分が侵入してくるのを防ぎます。
逆に言えば、例えば美白を目的としてコスメに配合されるビタミンCは水溶性のものと脂溶性のものがそれぞれありますが、そのどちらもこの細胞間脂質の壁に阻まれて肌の奥まで届ける事は難しいなど、スキンケアコスメの効果も充分に発揮しにくくなる原因となっています。

角質の細胞を繋ぎ合わせる働きをする

角質にある細胞は、細胞自体が死んでいるためそれ自体が活動は行いません。そのため、何もなければ細胞がすぐに剥がれて落ちていってしまいます。
これを解消し、角質層を成り立たせているのが細胞間脂質で、細胞間脂質によって角質層の細胞は強固に繋がり、ウィルスなどの侵入を防ぎ、体内の水分蒸発を防いでいます。

細胞間脂質はセラミドだけで出来ているわけではない

細胞間脂質というとセラミドばかりが重視されがちですが、細胞間脂質はセラミドだけで出来ているわけではありません。
具体的な構成としては下記のようになっています。

細胞間脂質を構成する成分割合
セラミド50%
遊離脂肪酸25%
コレステロール20%
糖脂質5%

ただし、上記は重量の比率。細胞間脂質の中での大きさとしてはセラミドとコレステロールと遊離脂肪酸が1:1:1で存在しています。
そのため、スキンケアではセラミド補給がよく行われますが、細胞間脂質として十分な働きを得るためにはセラミドだけを外部から補給しても完全ではないと言えます。

細胞間脂質も顆粒層で作られ始める

前述のNMFは肌の細胞が有棘層→顆粒層→角質層と移動していく時に作られると紹介しましたが、細胞間脂質もNMFを同じようなタイミングで作られます。

具体的には、顆粒層にある肌の細胞の内部では「層板顆粒」というものが作られ、この中にセラミドなど細胞間脂質の材料となるものが準備されます。
そして、細胞が死んで顆粒層から角質層に移動する際、この層板顆粒から細胞の外に成分が放出され、細胞間脂質として働くようになります。

NMFも細胞間脂質も、十分に作られるためには適切な肌の代謝が重要

ここまでのように、角質層の内部で肌の潤いを保ったり、肌のバリア機能として働いたりしているNMFと細胞間脂質。
これらはどちらも肌の細胞がターンオーバーによって移動してくる時に作られる成分ですので、肌がしっかりと生まれ変わるサイクルが出来ていない限りは量が減少し、保湿機能が低下していってしまいます。
保湿というと肌の表面でのケアばかりに意識が向きがちですが、肌の代謝を高めて正常なターンオーバーを促す事も保湿成分がしっかり存在する肌を作るためには重要なポイントとなりますので、生活習慣や食生活など広い視点でケアを行うようにしましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

jobikai お悩み解決辞典さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

顔の「うぶ毛」を剃るメリットとは? 正しい処理方法を知ってツルツル肌になろう!

顔の「うぶ毛」を剃るメリットとは? 正しい処理方法を知ってツルツル肌になろう!

近くで見られた時に、顔のうぶ毛を処理していないとギクッとしてしまいますよね。女性でも、口の周りなどは濃い毛が生えている人が多いですから、男性にドン引きされないよう抜かりなく処理しておきたいものです。でも、間違った方法で処理をすると、ツルツル肌になるどころか肌荒れの原因になることも [»続きを読む]

肌にたるみが出来るとフェイスラインはどう変わる? たるみ解消法

肌にたるみが出来るとフェイスラインはどう変わる? たるみ解消法

人は誰しも年齢を重ね、見た目も変化していきます。その代表的な変化に、肌のたるみがあります。肌のたるみは、見た目年齢を決定付けてしまう大きな要因であり、多くの女性が(そして男性も)エイジングを自覚するポイントです。 では、肌にたるみが出来ると、フェイスラインはどのように変わるので [»続きを読む]

梅雨でも髪を美しく保つ乾かし方。ドライヤーの使い方

梅雨でも髪を美しく保つ乾かし方。ドライヤーの使い方

髪を美しく保つためにはキューティクルをしっかりと保護する事が大切ですが、そのためにも洗髪後のドライヤーの使い方はしっかりと身に着けておきたいポイント。 ヘアスタイリングの8割は乾かし方で決まるとも言われるくらい、髪の乾かし方を正すだけでも、ヘアスタイルが決まりやすく美しい髪の毛 [»続きを読む]

シャンプーで洗髪後の自然乾燥は有りor無し? ドライヤーとどちらが髪を傷める?

シャンプーで洗髪後の自然乾燥は有りor無し? ドライヤーとどちらが髪を傷める?

お風呂に入って髪を洗った後、すぐにドライヤーで髪を乾かしていますか? 人によっては、ドライヤーの熱も髪を傷めるため自然乾燥させるという人もいたり、少しだけ自然乾燥させてからドライヤーを使うという人もいたりしますよね。 今回は、自然乾燥とドライヤーのどちらの方がヘアケアにとって [»続きを読む]

コラーゲン化粧水は「ハリ」に効く? 本当の効果と選び方

コラーゲン化粧水は「ハリ」に効く? 本当の効果と選び方

スキンケア用の基礎化粧水の多くに配合されている「コラーゲン」ですが、化粧水に含まれるコラーゲンがどのような効果を目的としたものかについて、実は誤解している人が多いので、正しい効果を知って有効活用しましょう! [»続きを読む]

肌質改善の新着記事

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

肌のたるみ改善治療として人気の医療HIFUと、熱刺激による引き締めで肌のハリを取り戻す事が出来る高周波治療。それぞれ定期的に受けている方も多いと思いますが、どちらも同時に出来たらいいなと思う事はありませんか?  今回は、HIFU&高周波治療を同時に行えて、時間を節約しながら効果 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

筋トレが美肌を導く?! 自粛期間に知りたかったマイオネクチンの秘密

筋トレが美肌を導く?! 自粛期間に知りたかったマイオネクチンの秘密

世間は今でも外出自粛モードでコロナ疲れを感じている人も少なくないはず。 ストレスはお肌の大敵! それに加え、着用時間の増えたマスクや暇潰しの暴飲暴食、ついつい深夜に見てしまう映画で夜更かし…なんてこともあって自粛期間中にお肌の不調を感じている方は多いのではないでしょうか? [»続きを読む]

あお

カサカサのかかとが一瞬でなめらか! ロクシタン『シア フットバーム』

カサカサのかかとが一瞬でなめらか! ロクシタン『シア フットバーム』

目に触れる機会が少ない足の裏。他人に見られることも少ないとはいえ、何もしないでいると、乾燥してひび割れたり、ガサガサしたり。私もチェックしてみると、想像以上に汚くて驚きました。 そこで今回は、かかとケアに効果があると評判のロクシタン『シア フットバーム』を試してみました。足裏ケ [»続きを読む]

alice

頑張っているのに綺麗になれない人と、どんどん綺麗になっていく人の違いって?

頑張っているのに綺麗になれない人と、どんどん綺麗になっていく人の違いって?

家族に「えらそう」と言われている、しゅんです。今回もえらそうなことを書いております。綺麗な人と頑張ってるのに綺麗になれない人の違い、というテーマで、「お前はどうなんだ!」と心の声が画面を通して聞こえて来そうですが、そういう自分に不都合なことは無視して、ザクザク切り込んでいきたいと [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

ガサガサかかとを ツルツルにするケア方法

ガサガサかかとを ツルツルにするケア方法

ストッキングを履いたらかかとから伝線してしまった…なんて経験、ないでしょうか。かかとを見られたくないからサンダルを履けない、裸足になるのが嫌だという方もいるかもしれません。キレイを目指すなら足先までキレイでいたい! 今回はガサガサかかとをツルツルにするケア方法をご説明していきま [»続きを読む]

お悩み解消 メイク&ケア

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録