お風呂でも、デスクでも! 頭・顔スッキリ「ミーゼ ヘッドスパリフト」レビュー

美肌   小顔   エイジング   秋コスメ&美容   おうち時間   美容機器   動画コンテンツ  
公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (41歳)

0 0

頭皮ケア、夏はべたつき、冬は冬とて乾燥やコリが気になりますよね。
しっかりケアをしたいのに爪が長くてちゃんとケアができなかったり、そもそも適度な頭皮ケアってどうやれば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

おすすめアイテム:ミーゼ ヘッドスパリフト(ヤーマン)

そこで、おすすめのアイテムが今回紹介します「ミーゼ ヘッドスパリフト」(ヤーマン)です。

防水でしっかりとしたマッサージ効果

こちらのアイテム、防水なのでお風呂でつかえて、シャンプーもOKな頭皮マッサージャー。
主な使い方としては、1部位につき5分程度、ケアしたい箇所に軽く押し当てながら動かしていくだけ。1日合計20分くらいまでが推奨の使用時間となっています。
早さは3段階で調整が可能で、早さ以外にもバイブレーションのオンオフによりその時のコリ具合などに併せてマッサージをする事ができます。

用途に合わせた2種類のアタッチメント

また、頭皮マッサージをするアイテムは色々販売されている商品がありますが、こちらはアタッチメントが2種類ついていて、頭皮だけではなくフェイシャルマッサージなども可能!

シャンプーやヘッドスパに使用するのは、泡立ちがよく毛穴の汚れを書き出してくれる細かな突起がたくさんついたマッサージ面のアタッチメント。

頭皮マッサージやフェイシャルマッサージには、指先のような突起のアタッチメント。簡単に交換する事ができるようになっています。

この指先のような形のアタッチメントが私のお気に入りで、指でぐいぐい揉み解してくれるような気持ちよく高い効果のケアが可能なんです。

実際に片側の頭皮をマッサージをして効果を検証

実際にどのような使い方でマッサージしていくのか、そしてその効果はどの程度なのかを検証してみます。

まずは鎖骨のリンパを流します

まずは鎖骨周辺を中心から外側に流すようにしてほぐします。
指を使ったマッサージでもよくケアされる場所ですが、ただ指で流すだけではなく、グイグイと押しながらリンパを流してくれるので、より効果的です。

脇の下のリンパをケア

次に、脇の下にあるリンパ。ここは意外とつまりやすいポイントで、特に方がコっている方などはここのリンパをちゃんと流してあげるだけでも解消しやすくなる場所ですので、しっかり流しましょう。

胸鎖乳突筋をほぐして顔のむくみ解消

つぎに、もう一度鎖骨の窪み部分に押しあてて、リンパの通り道を作ってから、

首の横にある、胸鎖乳突筋をほぐしていきます。
ここは頭の重さを支える筋肉ですのでとてもこりやすく、ここの筋肉がこると顔の血流やリンパの流れも悪くなります。
胸鎖乳突筋を挟み込むような形でリーゼヘッドスパリフトを当てると、筋肉をほぐしてリンパの流れが促されるため顔のむくみを取るためにとても効果的です。

襟足部分や側頭部をほぐして小顔に!

つぎに襟足へ押し付けます。ここは小顔の要点!
頭皮の中でも、特に頭の後ろ側であるこの襟足部分がこってしまうと頭全体のリンパや血流の流れが悪くなります。
しっかりと襟足部分を揉み解してあげる事で、頭皮全体に血流がわたって温まってくる感覚が得られ、むくみが解消されやすくなるのでスッキリとした小顔に近づきます。

スマホやパソコンなどの画面を見る時間が長い方など、目が疲れている場合にもこの部分が緊張して固くなっている事が多いので、頭の後ろ側や耳の裏の窪み部分など、少し長めにほぐしてあげるといいですよ。

頭皮全体を流すようにあてて万遍なくケア

襟足や側頭部がほぐれてきたら、正面からつむじに向けて流していきます。
つむじは少し長めに押し当てていきます。
頭皮の筋肉は鍛える事もできませんし、普段あまり使われないため定期的にこうやってほぐしてあげないと固まるばかり。頭皮が固くなると、血流が悪化して髪の毛も健康に育ちにくくなってしまいます。
定期的にほぐして血流を促進する事が、頭皮環境の改善にとても重要です。

頭全体をほぐしたらこんな感じです。
片側だけほぐしてみましたが、フェイスラインにハッキリと差が出ているのが分かります。

自分の指で頑張ってマッサージをすると、中々良い感じの力加減で揉み解せませんし、何より面倒。
ミーゼ ヘッドスパリフトを使うと、あまり力を入れなくてもしっかりと揉み解す事ができますし、適当に頭に当てるだけでも充分な効果を発揮してくれるのが嬉しいところ。

また、頭皮ケアにはやはり洗い方が重要ですが、頭皮を正しく洗うのって中々難しいですよね。
今回はマッサージとしての紹介をしましたが、もちろんしっかりと適度な力で頭皮を洗いたい時にも活躍してくれますので、美しい髪を手に入れるための正しい洗い方をしたいという方におすすめです。

そして、私のもう一つの注目ポイントとしては、頭皮ケアだけではなくフェイシャルや、二の腕など気になる箇所のケアも出来るという点です。
他の頭皮マッサージャーは、やはりその形状から頭皮のマッサージ専門という感じが強いですが、ミーゼヘッドスパリフトはアタッチメントが指のような形状をしていて実際に人間が揉み解してくれているような感覚で使えますし、頭だけではなく、体全体の揉み解したい場所をしっかりケア出来る点が良いです。

バスタイムはもちろんのこと、デスク近くに置いておいて、少し体がこってきたな〜と思ったらさっとこちらでもみほぐすととても快適!


評価としては、★5つ!

コスパという点では、お手軽に手に入れらる金額でGOOD!
デザインもおしゃれで、プレゼントなどにも良さそう。
重量もグレープフルーツくらいの重さで女性でも疲れずに使いやすいなど、機能性も申し分なしです。
効果は動画にある通りしっかり出せますし、総合的な満足度も高く満点をつけたいアイテムです。

ミーゼ ヘッドスパリフト 公式サイト

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

LEDマスク複数台分の機能がこれ一つに!カレントボディLEDマルチライトマスクレビュー

LEDマスク複数台分の機能がこれ一つに!カレントボディLEDマルチライトマスクレビュー

近年、美容家電の中でも特に注目を集めているのが「LEDマスク」です。シワやたるみ、肌の赤みなど、さまざまな肌悩みにアプローチできると話題になっています。そんな中、ついに登場したのが 「カレントボディ LEDマルチライトマスク」。 従来は複数台のLEDマスクを使い分けていたような [»続きを読む]

激レア美顔器!家庭用フラクショナルレーザー「トリア スムーズビューティ」の実力を徹底検証!

激レア美顔器!家庭用フラクショナルレーザー「トリア スムーズビューティ」の実力を徹底検証!

「フラクショナルレーザーが家庭でも使えるなんて、どういうこと?」と驚いている方がいるかもしれません。今回は、家庭用レーザー美顔器「トリア スムーズビューティ」の体験レビューをお届けします。 本記事はトリアから製品提供いただいておりますが、忖度なしの正直レビューを徹底しました [»続きを読む]

家庭で使えるダイオードレーザー!TRIA 4Xムダ毛ケアの効果を検証

家庭で使えるダイオードレーザー!TRIA 4Xムダ毛ケアの効果を検証

FDA承認済みの家庭用レーザー機器、TRIA 4Xをご存知ですか? 「家庭用のムダ毛ケア美容機器って効果はあるの?」 「レーザー機器の安全性は?」 など、さまざまな疑問の声が聞こえてきそうです。 今回は、 [»続きを読む]

表層から深層まで、たるみと脂肪にアプローチ! XERFの効果を検証!

表層から深層まで、たるみと脂肪にアプローチ! XERFの効果を検証!

年齢とともに気になる顔のたるみやフェイスラインのもたつき。鏡を見るたびにため息をついていませんか? 今回は、そんな悩みを解決するべく、2025年4月にオープンした「NEO Skin Clinic 恵比寿」で、最新のたるみ・小顔治療「XERF」と「ベビースキン水玉リフティング(L [»続きを読む]

デコルテのハリ爆誕! 進化したLEDネック&デコルテケア美容機器レビュー

デコルテのハリ爆誕! 進化したLEDネック&デコルテケア美容機器レビュー

年齢を重ねるごとに、首のシワや胸元の谷間のシワ、デコルテのハリ不足、そして日焼けによるダメージなど、デコルテラインのお悩みは増えてきますよね。顔のケアは念入りにしていても、意外と見落としがちなのが首から胸元にかけてのデコルテラインです。 私も、特に胸の谷間のシワやハリ不足、 [»続きを読む]

ヘアケアアイテムの新着記事

M・A・CとOPIコラボのセットがホリデーシーズンを彩る 12月発売のBoxレビュー

M・A・CとOPIコラボのセットがホリデーシーズンを彩る 12月発売のBoxレビュー

今年の12月はこの4年間のうち最も盛り上がりそうな予感。パーティやデート、遊びの予定もたくさん入れている!という方、多いのではないでしょうか。 そんな2023年12月の気分をさらに高めてくれる素敵なBoxをチェック。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

秋の夜長を楽しむ。自分を癒すためのおすすめセルフケアアイテム3選

秋の夜長を楽しむ。自分を癒すためのおすすめセルフケアアイテム3選

夜が長く感じられる季節、秋。夜長を楽しめるセルフケアアイテムがあればきっと、就寝前の時間を癒し時間に変えられるはず。 今回は、自分を癒すためのおすすめセルフケアアイテムを3つご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai編集部

編集部スタッフ

「美しさとは、本物であること」森星、美の秘訣や10年後の理想を語る

「美しさとは、本物であること」森星、美の秘訣や10年後の理想を語る

サステナブルビューティーをコンセプトとしたイタリア・パルマ発のヘアケアブランド「ダヴィネス」が、へアケアカテゴリの新ミューズに森星さんを起用。それに伴い森さんが出演するムービーやグラフィックが2023年5月24日(水)より公開されました。圧倒的なスタイルと美貌の森さんですが、普段 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

香りや使用感が心地いい◎ 肌や髪に潤いを届けてくれる、おすすめ美容アイテム4選

香りや使用感が心地いい◎ 肌や髪に潤いを届けてくれる、おすすめ美容アイテム4選

パサパサとした髪、くすみや小じわが目立つ肌。このような髪や肌の悩みが目で見て わかる状態には、いくつか原因がありますが、まずは、しっかりと髪や肌へ潤いを届けるところからはじめてみましょう。 そこで今回は、髪や肌へ潤いを届けてくれるおすすめの美容アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

【リファのアイテム1名様にプレゼント!】冬ギフトにおすすめなリファアイテム5選

【リファのアイテム1名様にプレゼント!】冬ギフトにおすすめなリファアイテム5選

友達に、恋人に、記念に...と、ギフトとしても人気が高いReFaブランドの美容アイテム。 今回は、実際に使用してみて皆さんにおすすめしたい!と思ったものだけを厳選しました。 この冬、大切な方へのプレゼントに美容アイテムをと考えている方の参考になればと思います。 また、 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録