疲れ目にご用心!目に効く薬膳で目元を明るく!

公開 

HANANO

0 0

細かい文字を読んだり、パソコンやスマホ作業を長時間続けると、目が充血したり、焦点が合わなかったりすることがありませんか?
目の異変に気づきながら無理を続けていると、慢性の眼精疲労におちいり視力の低下を招いてしまいます。
目は表情を作る上でも特に重要なパーツですので、疲れ目になっていると表情全体も暗い雰囲気に。目の健康を守る事は、表情を明るく、魅力的にみせるためにも重要なポイントです。
東洋医学に基づく薬膳料理や薬膳茶で、クリアで元気な目を守りましょう。

薬膳料理とは?

薬膳料理とは、特別なものではなく、その季節の旬の食材を用いて、体の不調によって食べ合わせを考えて作る料理です。
冬は体を温め、夏は体を冷やす食材を使って料理をすることも薬膳料理です。
現代人に多い疲れ目は、漢方から見ると肝や腎の衰えによる現象と考えられます。
そのため、意外ですが肝や腎の機能をアップする黒キクラゲやキャベツなどを食べることで、疲れ目を解消することができます。
食材の特徴を知り、上手に活用して体調を整えましょう。

眼精疲労やドライアイに効く食材

クコ

薬膳ではなじみの深いクコは、肝と腎を補う働きがあり、眼精疲労やドライアイに効果があります。
漢方薬にも枸杞丸、杞菊地黄丸がありますが、主な成分はゼアキサンチン、ベタイン、ビタミンB1、B2、ビタミンCなどです。
クコに含まれるゼアキサンチンは、加齢黄斑変性や白内障の予防に効果があると言われています。
クコの実はおかゆに入れたり、炒め物やサラダ、フルーツケーキなどに入れると美味しくいただけますが、お湯につけて戻してから使うと柔らかく仕上がります。

黒ゴマ

黒ゴマは、肝や腎の機能を向上させ、眼精疲労の予防と改善効果があります。
黒ゴマにはビタミンEがたっぷり含まれているので、アンチエイジング食としてもおすすめです。すりゴマにして和え物に使うと効率よく栄養が摂取できます。

ブルーベリー

アントシアニンやカテキン、ビタミンEを含むブルーベリーは眼精疲労やドライアイだけでなく、かすみ目や視力の低下にも効果があります。
また、老眼や白内障の予防にもなります。
ジャムや冷凍にして保存し、お菓子やデザートに使うとよいでしょう。

かすみ目や夜盲症に効く食材

ニンジン

ニンジンには血を養い肝の働きを高める作用があり、かすみ目や夜盲症、視力の低下などに効果があります。
ニンジンに含まれる薬効成分は、皮のすぐ下にあるので、皮のままキンピラなどにして食べましょう。

鶏レバー

肝の働きを正常化して疲れ目やかすみ目、夜盲症を改善します。
主な栄養素はタンパ質や鉄、ビタミンA,B群で、目の疲れだけでなく体の疲れを取るのにも効果的な食材です。
ショウガを入れて煮ると臭みが取れます。

ほうれん草

ルテインやビタミンA を含むほうれん草は白内障や飛蚊症の予防にも効果があります。
ウナギと一緒に煮て溶き卵を入れて丼にすると、目に効くスペシャル丼ができます。
ウナギには、目の粘膜を保護し網膜を健康に保つために必要なビタミンAがたっぷり含まれています。
色どりもよく、ほうれん草とウナギの相乗効果で、目に関するほとんどのトラブルに効き目があります。

目の充血に効く食材

菊花

眼精疲労をともなう充血には、菊花が効果的です。
生の菊花が店頭に並ぶのは9月~11月ごろですが、乾燥したものは年中スーパーや中国食材店で販売されています。
和え物や酢の物に使うと、見た目も美しく季節感が楽しめます。
また、中国では菊花茶は目の充血や疲労回復に効果があるとされ、日常的に飲まれています。

セロリ

香りの強いセロリはストレスによるイライラを取り除く効果がありますが、目の充血を防ぐ働きがあります。
葉にも薬効があるので、細かく刻んで炒め物やスープに用いたり、唐辛子と一緒にピリ辛の佃煮などにして食べましょう。

桑の葉茶

乾燥した桑の葉を煎じて飲むと、目の充血や視力の回復効果があります。
桑のは茶の成分は、エルゴステロール、カロテン、フラボン、ビタミンA、B1などです。

目のトラブルには薬膳食材プラスセルフマッサージを

目の充血やかすみ、視力低下を感じるときは、肩や首、背中も凝っており、腎臓や肝臓の機能も低下しています。
ストレスもかなり溜まっているのではないでしょうか?
まずは大きな深呼吸をして、身体中に酸素をいきわたらせましょう。
事務仕事やパソコン作業中に目の疲れを感じたなら、左右のこめかみをゆっくり押すと、スッキリします。
また、眼球を上、右、下、左と3周くらいすると、目の機能が回復します。
目の疲れがひどい日は、ホットタオルなどで温めると、血行がよくなります。
また、充血が気になる場合は、氷水で冷やしたタオルを目の上に置いてしばらく横になっていると、徐々に炎症が治まります。

まとめ

近年、パソコンやスマホの使い過ぎからくる、目のトラブルが増えているようです。
目の疲れは、肩や首のコリ、頭痛やめまいなどにもつながります。目が疲れて表情がこわばると、魅力的な表情からも離れてしまいますよね。
「目は心の窓」とも言いますが、目の機能を向上させる食材を使った、簡単な薬膳料理を作って食卓にのせ、いつまでも美しい瞳をキープしましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

HANANO

 

HANANOさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

 漢方から見る体をいたわるおつまみ

漢方から見る体をいたわるおつまみ

お酒をお家で飲む人が増えているようです。 みんなでワイワイ言いながら飲むのも楽しいものですが、漢方医学からみた健康的なおつまみを作り、ゆったりとした時間を持つのもリラックスできます。 体をいたわるおつまみの鉄則は、塩分を控えて素材を活かすこと、低カロリーで消化の良い食材を使っ [»続きを読む]

モヤシのアスパラギン酸効果がすごい

モヤシのアスパラギン酸効果がすごい

スタミナ強化や疲労回復に役立つ アスパラギン酸といえば、アスパラガスを連想しますが、大豆や大豆製品にも多く含まれます。 アスパラギン酸は、最初にアスパラガスの中から疲労回復成分が見つかったことからこの名前がついたそうですが、アスパラガスだけでなく、安価なモヤシからもアスパラギン [»続きを読む]

絶世の美女楊貴妃が愛した美容食4選

絶世の美女楊貴妃が愛した美容食4選

楊貴妃といえば、世界三大美女の一人として知られています。 日本の小野小町や古代エジプトのクレオパトラとともにその美しさが今も語り継がれていますが、楊貴妃の肌は格別美しかったようです。 私たちも食を見直して、体の内側からキレイを目指しましょう。 [»続きを読む]

夏のデオドラントケア法

夏のデオドラントケア法

どんなにファッションとメイクが素敵な人でも、近づくと変なニオイがしたらイメージダウンですよね。 夏は特に汗をかきやすくニオイが気になります。 ニオイの主な原因とケア方法を知って、暑くて長い夏を爽やかに乗り切りましょう。 [»続きを読む]

やっぱり見られてる!バストアップ効果のある体操や食事

やっぱり見られてる!バストアップ効果のある体操や食事

バストがキュンと上向きだと、やはり若々しい印象を受けます。 女友達と温泉旅行に出かけた時など、カッコイイ胸の形をした友だちにちょっぴり嫉妬心を抱いたことはありませんか? 簡単な体操をしたり、食べ物や生活習慣を見直すことで、バストアップは可能です。 美しいバストを維持する努力 [»続きを読む]

サプリ、ハーブ、漢方の新着記事

簡単に気分をチェンジ。うっとり満たされた気持ちになれる、香りアイテム3選

簡単に気分をチェンジ。うっとり満たされた気持ちになれる、香りアイテム3選

朝晩と日中の気温差が激しい秋は、いつもより疲れが溜まりやすく、気持ちもモヤモヤとしてしまいがち。そういうときこそ、自分の好きなことをするのもいいですが、日中の合間や1日の終わりに心地のいい香りを纏えば、ちょっとは気持ちも安らぐはず。 そこで今回は、気分を変えるのにぴったりな [»続きを読む]

jobikai編集部

編集部スタッフ

“オールインワン”でトータルケア◎簡単に続けられる「トリプル・ワン」のサプリとは?

“オールインワン”でトータルケア◎簡単に続けられる「トリプル・ワン」のサプリとは?

綺麗になりたいけれども、美容になかなか時間をかけられない…。いつも疲れやすい。という方もいるはず。そんな時におすすめなのが、毎日気軽に続けやすいサプリメントを摂取すること。数多くあるサプリメントでも今回ご紹介するのが、「トリプル・ワン」というサプリメントです。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

お家時間の質を高める!毎日欠かせない、お気に入りアイテム4選

お家時間の質を高める!毎日欠かせない、お気に入りアイテム4選

セルフケアする時間が今まで以上に増えた今。ステイホーム中でも気軽で簡単にケアできる美容アイテムを4つ、ご紹介します。 [»続きを読む]

美容家

船山葵

日々のダイエットサポートに◎食べ物の余分な脂を分解&腸活におすすめなサプリメント3選

日々のダイエットサポートに◎食べ物の余分な脂を分解&腸活におすすめなサプリメント3選

お家時間が増えたことで、いつもより食べる量や回数が増えたなぁと思うことも。そのため、運動も欠かせませんが、日々食べたものをできるだけ体内に溜め込まず、デトックスを手助けしてくれるサプリメントも生活に取り入れてみると◎ そこで今回は、日々のダイエットサポートを叶える、おすすめ [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

置き換えにも筋肉にもいいプロテインをご紹介します。

置き換えにも筋肉にもいいプロテインをご紹介します。

プロテインというと、何を思い浮かべますか? 筋トレしている人が飲んでるイメージが一番強いのではないでしょうか。中にはDHCのプロテインダイエットから、置き換え食をイメージすることもあるかもしれませんね。 絶賛ダイエット中の筆者も、筋トレにピラティス、ウォーキングなど運 [»続きを読む]

鈴木のぞ美

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録