【美肌料理レシピ】こんにゃくでセラミド補給!? 乾燥肌に効くこんにゃく春巻き
EXPERT 美食コーディネーター
ミナコ (54歳)
こんにゃくはダイエットにいいとはよく言いますが、実はお肌にもいいって知っていましたか? 今回は冬の乾燥肌に嬉しい潤いを保つセラミドを補給する、こんにゃく料理レシピをご紹介します。揚げ物は、下ごしらえしたら意外と簡単。パーティーにもおすすめです。
こんにゃくは、ダイエットというイメージが大きいけれど、美肌にもとても効果があります。その秘密はこんにゃくに含まれる「セラミド」。
セラミドは、ツルツル潤い美肌を作り、肌を紫外線などのダメージから守ってくれる物質です。
こんにゃくの中でもセラミド豊富な生芋こんにゃくに、イソフラボンたっぷりの厚揚げと合わせてヘルシービューティー春巻きにしてみました。
【レシピ】生芋こんにゃくと厚揚げの 黒ゴマたっぷり春巻き
材料
生芋こんにゃく・・・200g
厚揚げ・・・120g
しいたけ・・・2つ
生姜・・・ひとかけ
黒ゴマ・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
★鶏がらスープの素・・・小さじ1
★醤油・・・小さじ1
ごま油・・・適量
水溶き片栗粉・・・適量(片栗粉大さじ1に対して倍の水)
作り方
①生芋こんにゃくは下ゆでしてミジン切りにしたら、から炒りして、醤油大さじ1(分量外)で下味をつける
②厚揚げと生姜はみじん切りにする。しいたけは千切りにする。
③フライパンにごま油をひき、②に火を通したら、①も入れ★の調味料で味付けをし、黒ゴマを入れる。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
バッドに広げ冷ましておく
*春巻きの巻き方
小麦粉大さじ1に対して水大さじ1/2を加えて練り、ノリを作る
春巻きの皮の角が手前に来るように広げる
手前に具を乗せ、手前からひと巻きして左右をおり、さらにもうひと巻きして皮のふちにノリを塗りとめる
④春巻きの皮に③の具材を巻いて170度の油で5〜6分揚げる
*そのままでも、辛子醤油でも、どちらでも美味しいです
セラミドは化粧品だけでなく食べ物でもをとった方が◎
お肌の保湿に、セラミド配合の化粧品が効果的であることはご存知の通り。
でも、食べてセラミドを摂取した方がより美肌のためにはいいです。
セラミドを食べるとまずは腸で吸収されます。
そして糖・脂肪酸などに分解され角質層に働きかけセラミドが生成されると言われてます。
角質層でのセラミドの役割は、角質と角質の間を埋める「細胞間脂質」という、外部のあらゆる刺激などから体を守る物質として働き、肌(角質層)の潤いを保つことで紫外線や乾燥から肌を守り、日焼けやシミ、ニキビなどの肌トラブルを防ぎます。
つまり、体の内側からセラミドを作ることは、肌の潤いとバリア機能が大幅UPするというわけです。
植物性のセラミドは、浸透力がとても高く、安全性も高く、アレルギー体質の方でも問題ないと言われています。保湿力が高いので、化粧品にも多く配合されていますね。
さらにメラニン合成を防いでくれるので、美白効果もかなり期待できるのです!
こんにゃく半丁で1日分のセラミドがとれる
こんにゃくには、植物性セラミド(グルコシルセラミドとも言います)がたっぷり含まれています。このグルコシルセラミドは、人の肌にもあり、セラミドを合成するときに必要な成分なのです。
こんにゃくでセラミドを補給しようという時、どのくらい食べればいいのか。
セラミド(植物性グルコシルセラミド)が豊富に特に含まれるのは、「生芋こんにゃく」。
「こんにゃく粉・こんにゃく製粉」等と表示されている普通の精粉こんにゃくの原材料表示は、こんにゃく粉と呼ばれ、こんにゃく芋を乾燥させたものです。精製されすぎてしまうのでセラミド量が少なくなってしまうのです。
一方生芋こんにゃくは、生のこんにゃく芋をすりおろして作ってるので、植物性のグルコシルセラミドが豊富です。
原材料表示は、こんにゃく芋となってます。
コメント (1)
コメントを書く
EXPERT
しゅん
こんにゃくの美白春巻き、先日お友達が家に来たので作って出してみました。(写真撮り忘れました ;;)
美容アレンジ系のお料理って、人によっては「普通と違うから好きじゃない」ってなることがあるので、恐る恐る出してみたのですが、「うまっ!最近食べた春巻きの中で一番かも〜」と喜んでもらえました。
たくさん作っておいて直前に包んで揚げる、ということもできるので、これはパーティメニューにとてもオススメですよ!
2017-12-19 16:50
美容食・栄養の新着記事
【ダイエット】【トレーニング】オートミールに再注目!嬉しい栄養と簡単レシピ
少し前から、ダイエッターやトレーニングをされている方に人気のオートミール。皆さんはもう取り入れていますか? 栄養価が高く、調理もしやすいことから日本でも海外でも日常的に取り入れている方が多いようです。ステイホームの辺りは日本でも一時期は品切れでなかなか手に入らないことも。 [»続きを読む]
yuri
【感染症予防】免疫力アップ! 簡単レシピ 3つご紹介
感染症にかからないために、日頃から良い食事で免疫力を上げておくことが大切です。1日だけでなく、毎日の積み重ねで身体は作られています。なので、ここではすぐに材料が手に入り、日常に取り入れやすいお手軽なレシピをご紹介します。美味しく食べて、感染症に負けない身体を作っていきましょう! [»続きを読む]
yuri
【感染症予防】免疫力が上がる食材の組み合わせはこれ!
感染症予防には、免疫力が高い身体を作っていくことが大切ですね。 身体をつくる食材はしっかり選んでいきましょう。食材の栄養は組み合わせによる相乗効果がありますので、うまく取り入れると、効率よく免疫力アップにつながります。 [»続きを読む]
yuri