
早く消したい!ニキビ跡のシミを薄くするためにすぐできること
公開
南紫
思春期にニキビで悩まされていた私はもうニキビを通り越し、ニキビ跡によってできてしまったシミに悩まされています。そんなシミはできれば目立たなくしたいもの。
化粧品に頼るだけではなく自分の生活の中で改善できる方法、再発防止のために今日から実践できる予防法を調べましたので。ご紹介します。
ニキビ跡は大きく2種類に分けられる
色素沈着型のニキビ跡
・赤いニキビ跡 赤く残っているニキビ跡は皮膚を修復しようとして張り巡らされた毛細血管が透けて見えている状態。この時点ではまだ色素沈着が始まっていないので正しくスキンケアを行えばキレイに治すことが可能です。
・紫のニキビ跡 紫がかったものは簡単に言うと「アザ」。腕や足などにできるアザがいつの間にか消えているのと同じように正しくスキンケアをしていればキレイになくなります。
・茶色いニキビ跡 赤い状態または紫の状態で無理に刺激を与えていたり紫外線予防をしていないと色素沈着をおこし茶色いニキビ跡になってしまいます。なのでここからはシミと同じ原理でどんどん悪化してきてしまいます。
クレーター型のニキビ跡
表面がデコボコになってしまったニキビ跡。化粧品が作用しない肌の奥までダメージを受けた状態のため、残念ながら通常のスキンケアだけで治すことは難しいです。 できるだけ目立たないようにするために次の対策の部分をしっかり読んでケアしましょう!
色素沈着型のニキビ跡は肌のターンオーバーで改善
顔にできる代表的なシミはこの4つです。
・老人性色素斑
・炎症性色素沈着
・肝斑
・そばかす
このうち茶色いニキビ跡は「炎症性色素沈着」にあたりセルフケアで十分に薄くすることができます。そこで大事なポイントは、「肌のターンオーバーの正常化」です。
シミの原因は肌のターンオーバーの乱れからくるもの。ターンオーバーとは肌の生まれ変わりのことで、本来であれば、肌の内側のシミ予備軍となる赤いニキビ跡や青いニキビ跡はターンオーバーにより外に押し出され、次第に消えていきます。 しかし、茶色く残ってしまうということは、ターンオーバーが正常に働かず、肌がダメージを受けやすくなっている状態。紫外線や乾燥によって、色素沈着によるシミになってしまうのです。
つまり、紫外線や乾燥のダメージを受けにくくすることで、肌本来のバリア機能が働きターンオーバーのサイクルも整うというわけ。 乾燥を防ぐためにスキンケアでできることがあります。それは保湿です。
化粧水でしっかり保湿しよう
高級な化粧水を使う必要はありません。大切なことは「毎日たっぷりの化粧水で保湿をすること」です!
もったいないからといってちまちま使っていませんか? 実はそれでは全然足りません。両手のひらいっぱいになるくらいの量が1回分の目安です。
一度にたくさんはつけられませんので、3〜5回くらいに分けて、少しずつお肌に浸透させるようにつけるのをお勧めします。
特に気になるに部分はスポット美容液で
ニキビ跡の部分は集中的にケア。
メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体や、ニキビ跡やシミの色を薄くするL-システインなどの成分がニキビ跡に効果的です。
化粧水を乗せた後、乳液を塗る前に使いましょう。乳液はいわゆる蓋なので、化粧水と美容液をぎゅっと肌に閉じ込めてあげると効果的!
食事によるニキビ跡のシミ対策
食事でシミ予防に最適な成分を積極的にとろう
食事ではビタミンC、Eやセラミド、リコピン、L-システインなどの栄養素を積極的に摂りましょう。
<シミに効く栄養素を食事で取る例>
・グレープフルーツをジュースで摂る
・トマトやブロッコリーをお弁当に入れる
・アーモンドをおやつに食べる
など普段の生活の中に取り入れてみましょう。
(ただし、柑橘系は食べてから紫外線を浴びると、ソラレンという成分によって色素沈着の原因となることがあるので、夜に食べることをおすすめします。)
【おまけ1】ニキビ跡のシミにおすすめのスポット美容液
シミ対策のプチプラ美容液。メラニンの生成を抑えニキビ跡に効果的なのはもちろんのこと、殺菌・抗炎症成分配合でニキビ、シミ、そばかすも予防できる美容液です。
高い美容液を買う前に、安いものでも消えるかどうか試したい、という場合にいいですよね。
ドラックストアで購入できますのでぜひ使ってみてくださいね。
【おまけ2】ニキビ跡のシミにおすすめのサプリ
私もニキビ跡のシミで悩む女子のひとり…。 しかし生活の中で毎食バランスの良い食事というのは現実的に厳しいものがあります。そこで私が取り入れているのはFANCLの基本栄養パック。毎日不足しがちな、ビタミンCやE、セラミド、リコピンはっもちろんのこと、肌の代謝を助けるミネラルや抗菌作用のあるコエンザイムQ10などもバランスよく補うことができます。毎日摂ることが難しい栄養素の場合はサプリメントで摂ることも一つの手段ですよね。気になった方はぜひお試しください。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
南紫
南紫さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

くつろぎ時間楽しむ。My Little Box2月はSISLEYコラボ
昼間の気温が15度を超える日も増えて、春がもうすぐそこきていますね。 そんな陽気の中、お出かけしたい! なんて気分ですが、まだまだおうち時間が長くなりそうです。 今回のMy Little BoxはSISLEYとのコラボです。 またお部屋でも楽しめるアロマキャンドルやパワース [»続きを読む]

GIVENCHYコスメが2つIN!! 12月のMyLittleBoxは超豪華
12月も半ばに入り急に寒くなってきましたね。 街中はイルミネーションでクリスマスムード! 今回のBoxには現品サイズのGIVENCHYコスメが2つ! めっちゃ気分が上がりました! では今回は雰囲気を少し変えて紹介します(笑) [»続きを読む]
美白・シミくすみ対策の新着記事

デイリーに使いたい! 白肌エフェクト&大気汚染から守る日焼け止めがビオレUVから登場
光拡散効果で肌トーンアップをしながら、チリや花粉・PM2.5などの微粒子から肌を守る日焼け止めがビオレUV アクアリッチのラインナップに新たにin! 花王独自の微粒子付着抑制技術による効果と、使い心地についてお伝えします。 [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

ニベアに白い粉を混ぜて美白? ビタブリットCの効果や代替アイテムについて
広告などで「ニベアと白い粉を混ぜて使うだけで美白」なんていうもの、見た事ありませんか? 調べてみるとビタブリットCというビタミンCパウダー系のアイテムのようですが、これは本当に効果があるのかどうか、解説します。 [»続きを読む]
やなぎた