真夏だからこそやりたい!美容医療の美肌治療4選

美肌   エイジング   夏コスメ&美容   美白   紫外線   美容医療   動画コンテンツ  
公開 

jobikai編集部

編集部スタッフ (33歳)

0 0

夏は紫外線量が多く、また特に今年の夏は例年に比べて気温が高い日が多く暑さや発汗に悩まされている方は多いのではないでしょうか。
夏の間もこの暑さや紫外線ダメージに負けない美肌を保つためにおすすめの美容医療施術をピックアップしました。

アクア(水流)ピーリング

毛穴汚れを一掃! 瞬時につるツヤ肌へ

ハイドラフェイシャルハイドラジェントルなどのマシンに代表される、特殊な水流によって肌の古い角質や汚れを浮かせて洗浄、吸引する美肌施術が、アクアピーリング(水流ピーリング)です。
特殊な形状のアプリケーターと肌との間に水流を作り出し、その水圧をかけながら汚れを浮かせて吸引します。従来のピーリングでは肌への刺激が強く肌荒れを起こす場合があったり、毛穴に詰まった汚れまでは落としきれないなどの問題点がありましたが、アクアピーリングでは肌への刺激が少なく、かつしっかりと毛穴に詰まった汚れまで落とすことができるというメリットがあります。
「クレンジング」→「ピーリング」→「美容液導入」
という3つの工程を一度に行えるため、毛穴の詰まりメイク汚れのディープクレンジングと、古い角質による肌のくすみゴワつきの改善、そして保湿や肌悩みに合わせた薬剤や美容成分の浸透ができて、施術直後から毛穴レスのつるツヤ肌を実感することができます。

肌のくすみが気になる方、毛穴汚れを一掃したい方、ダウンタイムがなく直後から効果実感したい方、肌をリセットしたい方などにおすすめの施術です。


白玉点滴(グルタチオン点滴)

美白だけじゃない!疲労回復や二日酔い予防効果も

白玉点滴とは、グルタミン酸、システイン、グリシンという3つのアミノ酸を主成分とするグルタチオンという薬剤を使った点滴施術です。
グルタチオンは、高い抗酸化作用がありメラニン生成の抑制ができるため、シミ予防やエイジングケアとして美容に取り入れる方が多い成分です。
また、抗酸化作用ということで、紫外線量が多く体内に活性酸素が溜まりやすい夏に特に嬉しい成分です。
グルタチオンに含まれるシステインは、シミやそばかす、肝斑を改善する美肌効果のほか、肝臓の働きを助け解毒する効果もあるため、全身の倦怠感をとったり、二日酔いを予防したりといった働きもあります。
屋外イベントや飲み会などが多くなる夏の時期に白玉点滴をしておくと、シミ対策やエイジングケアをしつつ、夏バテせず元気に夏を楽しめそうですね。

高濃度ビタミンC点滴

夏のレジャーの前後に!日焼けや紫外線ダメージに対抗!

ビタミンCには、疲労感の軽減や抗ストレス、免疫機能の補助、シミやソバカスの予防や改善などの美肌効果と、さまざまなメリットがあります。こうした具体的な効果は知らなくても、ビタミンCは高い抗酸化作用があることについてはよく知っているという方は多いため、食事やサプリメントでこまめにとっているという方も少なくないでしょう。
ですが、高濃度ビタミンC点滴は、点滴で血液に直接取り入れることができるため、効率よく全身にビタミンCを行き渡らせることができるため、紫外線を多く浴びやすい夏などにレスキューとして取り入れるのに適しています。

例えば海水浴に行くと、日中紫外線を浴び続けることになるため、体内のビタミンCが紫外線などによって発生した活性酸素に対抗するため、どんどん消費されていきます。ビタミンCの事前摂取量が足りないと、不足してしまうことになりかねないため、海水浴に行った後ではなく、事前に摂取しておく事が肝心です。
高濃度ビタミンC点滴は、12.5g〜100g程度(配合量はクリニックによります)のビタミンCを注入することができます。ビタミンCの含有量が特に多いと言われているアセロラでも1こあたりに1,700mg(1.7g)しかビタミンCが含まれていないそうなので、それに比べると高濃度ビタミンC点滴で取り入れる事ができるビタミンCがどれだけ多いかがわかると思います。
夏の日中に屋外レジャーに行く予定がある方、日中で歩く事が多い方、スポーツをする方などにおすすめです。
ビタミンCは水溶性のビタミンで、不必要となった分は尿などと一緒に排出されるため、取りすぎても害にはなりませんのでご安心ください。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

編集部スタッフさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

【美容整形】ダウンタイムを快適に過ごすための10の心得

【美容整形】ダウンタイムを快適に過ごすための10の心得

美容整形は、理想の自分に近づくための有効な手段の一つですが、術後のダウンタイムは避けて通れません。ダウンタイム期間を快適に過ごすためには、事前の準備と心構えが大切です。 そこで今回は、美容整形経験者だからこそ知っている、ダウンタイムを快適に過ごすための10の心得をご紹介します。 [»続きを読む]

【jobikai編集部が語る】整形後のダウンタイム、「メンブレ」と向き合い方

【jobikai編集部が語る】整形後のダウンタイム、「メンブレ」と向き合い方

美容整形に関する情報を数多く発信しているjobikai。編集部の2人が、実際に二重整形と豊胸手術を経験して感じたことや、メディア運営をしてきたからこそ知っているダウンタイムのリアルを語り合いました。 腫れや内出血、メンタルブレイクとの向き合い方、クリニック選びのポイントなど [»続きを読む]

気になる話題の成分「アゼライン酸」って何? ニキビケアやスキンケアに効果的な理由

気になる話題の成分「アゼライン酸」って何? ニキビケアやスキンケアに効果的な理由

近年、美容に関心の高い方々の間で「アゼライン酸」という成分が注目を集めています。ニキビケアに効果的といわれるアゼライン酸ですが、実はそれだけではありません。シミ対策やしわ対策など、様々な肌悩みにアプローチできる成分として、スキンケアに取り入れる人が増えているのです。 今回は [»続きを読む]

究極の痩せ薬「マンジャロ」って? 噂の効果を検証(1.5ヶ月の経過レポート)

究極の痩せ薬「マンジャロ」って? 噂の効果を検証(1.5ヶ月の経過レポート)

この1〜2ヶ月の間に、SNSで「体重が激減した」という口コミが多数ポストされていて大変話題となっている薬、マンジャロ。 マンジャロって何? 本当に効くの? 危険じゃないの? など、色々と気になっている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、実際に使用して1.5ヶ月経過した筆 [»続きを読む]

頬コケ、たるみ。わずかな注入量で若見えするヒアルロン酸注入の匠にヒアルリフトお願いしてみた

頬コケ、たるみ。わずかな注入量で若見えするヒアルロン酸注入の匠にヒアルリフトお願いしてみた

年齢とともに気になってくるのが、頬コケや頬のたるみ。ふっくらと若々しい状態を取り戻したい! そんな思いで美容医療を検討した時に、有力な選択肢として考えられるのがヒアルロン酸注入ではないでしょうか。しかしながら、「いわゆるヒアル顔のような不自然な顔になりそう」「ヒアルロン酸リフトっ [»続きを読む]

美肌治療の新着記事

一回でシミが消える「消しゴムレーザー」リポットレーザー日本に上陸! 効果や他のレーザーとの違いとは?

一回でシミが消える「消しゴムレーザー」リポットレーザー日本に上陸! 効果や他のレーザーとの違いとは?

昨年末のある日、SNSを見ていると、とある美容アカウントの方のポストが目に止まりました。シミを治療しているようだけど、なんだか様子が違う。見たことがない機械でシミを照射していることもそうだけれど、数日後にテープをペロリと剥がすと薄ピンク色のきれいな肌が!? これは何の機械? ど [»続きを読む]

医師・ピオーネビューティクリニック院長

監修 山本晃義

頬コケ、たるみ。わずかな注入量で若見えするヒアルロン酸注入の匠にヒアルリフトお願いしてみた

頬コケ、たるみ。わずかな注入量で若見えするヒアルロン酸注入の匠にヒアルリフトお願いしてみた

年齢とともに気になってくるのが、頬コケや頬のたるみ。ふっくらと若々しい状態を取り戻したい! そんな思いで美容医療を検討した時に、有力な選択肢として考えられるのがヒアルロン酸注入ではないでしょうか。しかしながら、「いわゆるヒアル顔のような不自然な顔になりそう」「ヒアルロン酸リフトっ [»続きを読む]

美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長

監修 吉木伸子

最新機種HIFUを体験! 効果を高める ポイントとクリニックの選び方とは?

最新機種HIFUを体験! 効果を高める ポイントとクリニックの選び方とは?

定番のたるみ治療、HIFU。一口にHIFUといっても、マシンや照射法、クリニックによってもさまざまで、いざ治療を受ける際に何を基準に選ぶべきかわからなくなる、とお悩みの方は多いのでは無いでしょうか。 今回は、そんなHIFU治療の効果を最大限に発揮するために、マシン選びから照 [»続きを読む]

Willbe Clinic 総院長

監修 堀田歩希

肝斑治療のあらゆる疑問に肌の名医が回答!

肝斑治療のあらゆる疑問に肌の名医が回答!

しみと肝斑の違いって? どうやって治すの? セルフケアできるの? など、さまざまな肝斑治療に関する疑問に対する答えを、美容皮膚科歴四半世紀の肌の名医、よしき銀座クリニック院長 吉木伸子さんに教えていただきました。 [»続きを読む]

美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長

監修 吉木伸子

最近よく聞く美容成分「エクソソーム」って何?

最近よく聞く美容成分「エクソソーム」って何?

最近、美容業界で話題となっている新たな成分「エクソソーム」。その名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?しかし、「エクソソーム」が具体的に何を指すのか、どのような効果が期待できるのかはご存知ない方も多くいらっしゃると思います。この記事では、そんな話題性抜群の美容成分「 [»続きを読む]

jobikai編集部

編集部スタッフ

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録