至福のバスタイムで妊娠中のマイナートラブルを改善!

入浴美容   ヘルス・メンタル  
公開 

SAKURA

1 1

妊娠中はカラダへの負担が大きく、妊娠中の不快な症状・マイナートラブルも多発しますよね。
そんな時に試してほしいのが、バスタイムを楽しみながらの負担軽減。
血流を改善すればむくみや腰痛は楽になり、ポイントを押さえて入浴剤を使えばリラックスはもちろん、乾燥対策や妊娠線予防にも効果的!
負担にならない入浴法、注意点をお伝えします。

妊娠中はマイナートラブルがいっぱい!

妊娠中のカラダは目まぐるしく変化します。脳からの指令が急激に変化するのですから、当然といえば当然ですね。
そういったことから個人差がありますが、妊娠中は何かしらの不調が出てくるもの。むくみ、腰痛、乾燥などのマイナートラブルを抱える方も多くいらっしゃいます。たとえば妊娠線ができるメカニズムは、カラダが急激な変化をしているだけではなく、肌の再生力が弱くなるという原因も重なるためだと考えられています。

入浴で辛い症状を改善

症状改善に入浴はオススメです。血流を促して冷えを解消したり、腰痛の緩和につながったりします。
また、以前は禁忌とされていた妊娠中の温泉や入浴剤の使用ですが、きちんと利用法に注意して、商品もしっかり選べば利用が可能で、保湿やリラックス効果に期待できるんです。

入浴はぬるめのお湯で10分以内!「無理をしないこと」が大切

妊娠中は「こんなことで?」ということでも影響を受けやすくなっています。細心の注意を払いつつ、家族がいる時間帯に入浴することを心がけてくださいね。

  • ・熱を受けやすい子宮が収縮する場合があることから、38~40℃くらいまでのぬるめのお湯で10分以内にする(特に妊娠初期は注意)
  • ・水圧がかかると気分が悪くなることがあるため、お湯の量は少なめにする
  • ・お腹が大きくなるにつれ、バランスを崩しやすいので転倒に注意。妊娠後期はバスチェアを使っても良い
  • ・転倒防止に滑り止めマットを使う
  • ・急な温度変化は貧血の原因になるので、浴室と洗面所の温度差を少なくする
  • ・貧血や立ちくらみ、陣痛を起こす可能性もあるため、鍵をかけず家族がいる時間帯に入浴する(すぐに誰かを呼べる状態にしておく)
  • ・入浴剤は天然成分のモノを推奨。とろみのあるタイプを避け、含まれるアロマやハーブの種類に注目する
  • ・つわりがひどいときは無理して入らなくてもいい

入浴剤は作用、配合成分に注目!

入浴剤によって様々な効果が期待できます。
保湿に特化した入浴剤はオススメですが、中にはバブルバスや、とろみ成分配合で滑りやすくなるタイプもあります。そういった種類は転倒防止のために避けましょう。
発汗作用があるものに関しては急激に汗が出ることから、体調急変の原因になるのでNGです。

妊娠中は肌が敏感になっているので、刺激のない入浴剤を選びましょう。化学合成ではなく、天然成分で構成されている肌に優しいタイプをオススメします。ただし、アロマオイルやハーブが含まれているアイテムは気を付けてください。ホルモンに影響を与えたり、月経を促したりする作用が含まれていることもあります。
基本的につわりがある時期は香りが強いアイテムは避けた方が無難です。体調を見ながら、香りでリラックスできるような時に取り入れる程度でもいいかもしれませんね。

アロマの種類に気を付けよう

前述したように、入浴剤に配合されることがあるアロマオイル成分の中には以下の作用が含まれている素材があります。

  • ・月経を促進
  • ・ホルモンの分泌を促す
  • ・分娩誘発
  • ・血圧の上昇

出産の際、陣痛を誘発するためにこのような作用があるアロマオイルを使うことがあります。妊娠中はそのような効果のあるアロマオイルを使うことは避けた方が安心ですね。

以下で紹介しているアロマは一般的なアロマオイルのごく一部なので、記載されていなくても使用する前には必ず調べてくださいね。

  • ・ジャスミン
  • ・シナモンカッシア
  • ・シナモンの葉
  • ・クラリセージ
  • ・フェンネル
  • ・アニス
  • ・スターアニス(八角)
  • ・セージ
  • ・ニアウリ
  • ・クローブ
  • ・サイプレス
  • ・パルマローザ
  • ・ラベンダー
  • ・ローズ
  • ・ローズマリー

他には、ペパーミント、アルベンシスミントに血液上昇作用があります。しかし、つわりの緩和作用も認められるため、体調を見ながら少し香りを楽しむ程度であれば問題ないでしょう。

妊娠中でも安心なアロマオイル

妊娠中にオススメのアロマオイルの代表はグレープフルーツやレモンなどの柑橘系。さわやかな香りは、辛いつわりにも効果的だとか。

  • ・グレープフルーツ
  • ・レモン
  • ・レモングラス
  • ・ベルガモット
  • ・コリアンダー
  • ・ゼラニウム
  • ・ローズウッド
  • ・マンダリン

自分に合う香りが見つかれば活用しましょう♪

バスシュガーを作っちゃおう!

入浴剤を使うために成分を調べるのも大変ということであれば、簡単にできる「バスシュガー」を作ってしまいましょう!発汗作用のあるバスソルトよりも刺激がマイルドで保湿効果も高いため、妊婦さんでも試しやすいと思います。

バスシュガーの材料と作り方(1回分)

  • ・砂糖(ミネラル成分が含まれている黒糖、加工黒糖、てんさい糖がオススメ)………30~50グラム
  • ・使用できるお好みのアロマオイル………3~5滴程度

材料を混ぜてから浴槽に入れるだけなので簡単です!
ベタベタになるほどの砂糖は使用していないので、湯触りも影響ありません。お好みでハチミツや天然のオイル(オリーブオイル、太白ごま油など)を足すと、保湿効果アップが望めますよ!
妊娠線予防にシュガースクラブもオススメですが、肌が敏感になっているので様子を見ながら行ってください。
手作りスクラブのレシピはこちらでも紹介しています。 【手作りボディスクラブで脂肪燃焼&プルプル肌に変身!

基本的に心配なことがあれば担当医の指示を仰いだり、販売元に問い合わせたりしましょう。
妊娠中は楽しみなことと同じくらい不安もあります。大変な期間ではありますが、穏やかな時間を少しでも確保したいもの。少しでもマイナートラブルやストレスから解放される手段として、体調を見ながら程よい入浴を試してみてくださいね。
母子とも無事に、この世界へ新たな命を送り出すことができように♪

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

SAKURA

 

SAKURAさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

風邪を引くと肌は乾燥警報!? ビタミン補給は飲み物で!

風邪を引くと肌は乾燥警報!? ビタミン補給は飲み物で!

風邪を引くとお肌はガサガサになってしまいませんか? 身体中の水分は抜け、栄養は体力回復に使われてしまうからなんです。食欲がなければ飲み物でビタミンを補いましょう! [»続きを読む]

妊娠線を予防して、ふっくらお腹をきれいにキープ♪

妊娠線を予防して、ふっくらお腹をきれいにキープ♪

一度できてしまったら消すことができない妊娠線。ちゃんとケアをしてあげることで、発生するリスクを減らすことができるんです。 [»続きを読む]

パクチニストも要注意!美肌成分の裏に潜む「ソラレン」

パクチニストも要注意!美肌成分の裏に潜む「ソラレン」

美肌作りに重要なビタミンCを含む食材の中には、光感受性を高めてシミの原因になる「ソラレン」という成分が含まれていることがあるってご存知ですか? [»続きを読む]

健康法の新着記事

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]

監修 あんま鍼灸院「鍼之助」

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]

鈴木のぞ美

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]

美容家

船山葵

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録