
美馬寛子が海外で見つけたリピ買いコスメ
公開
EXPERT ワールドクラスビューティーエキスパート
美馬寛子 (35歳)
ワールドクラスビューティーエキスパートとして世界で活躍する美馬寛子さん。海外に行くことが多いことから海外の化粧品などとも出会う機会が多いそう。そんな美馬さんが最近気に入っているという化粧品を紹介してくれました。
世界レベルで美に精通する美馬さんのお気に入りの化粧品とは、実に気になりますよね。
夏は日焼けも楽しむ!日焼け後のケアはお忘れなく
「黒いなぁ~。日本って美白の国だからすごく新鮮ですね」
とLiLiCoさん。
「元から地黒だったり、陸上をやっていたから日焼けしていたってこともあると思うんですけど、せっかく夏で太陽があるのでちょっとでもいいから外に出て太陽を浴びるのが好きなんです」
モデルさんの多くは肌の色が白く、日焼けをしている人は本当にわずかな印象。だからこそ新鮮さがあり、美しさも際立っているのかもしれませんね。
「その人に似合う色っていうのもあると思うんだよね」(LiLiCoさん)
「そうそう。特に夏!私はせっかく四季があるし夏を楽しみたい!それに、夏のお洋服を着るときって日焼けしている方が似合うと思うんですよね」
「闇雲に日焼けしたりせずにそのあとのケアがあるから日焼けが楽しいってこと?」(加藤紀子さん)
「そうです。しっかり保湿をして、ビタミンCも取ることを大事にしています」
日焼け後のケアは、日焼けを楽しみたい方も美白を保ちたい方も必須事項!では、美馬さんはお肌のケアをする化粧品などをどのように選んでいるのでしょうか。
試供品は購入するかの大事な決め手
普段は試供品を試してから自分の肌に合うものを購入しています。でも海外に行くとなかなかそういうことが出来なくて、海外で何か肌トラブルが起きて応急処置をしないといけないときは、海外で商品を買ったりする必要があるので、必然的に海外の商品と出会う事が多いです。
ダーモゾーン
最近出会ったのはダーモゾーンです。
軟膏みたいで虫刺されとか湿疹や傷なんかにもいいんです。自然派でできていて、そろそろ日本で発売されるってころに、ボディクリームとも出会いました。
ダーモゾーンは薬品の入っていない軟膏と考えていただいていいと思います。
海外へ旅行に行ったときやアウトドアで蚊に刺されたり、傷ができてしまったときなどに重宝しています。ニキビなんかの肌トラブルが起きたときも使っています。
同じシリーズのボディクリームも使っていて、馴染みがいいので足の裏などの保湿にも最適です。
AVEDA
もう一つ美馬さんお気に入りの化粧品がAVEDA
肌のケア化粧品などはたくさん種類があるけど、なかなか髪の毛のケアにこだわっている人は少ない気がしますね。だから
「自分の髪の毛に合ったシャンプーやコンディショナーを使おうよ!」
て思うんです。
AVEDAは自然派なので、基本的にハリ・コシを出してくれる商品が多くて、夏だとオレンジのボトルで髪の毛や頭皮も日焼けしない夏用の商品があるから、年間を通して季節に合うものを使い分けています。
美馬さんは自然派の化粧品がお肌に合うとのことでしたが、みなさんも本当に自分のお肌に合うものと出会えるように試供品などを通じていろいろな商品を試してみてはいかがでしょうか。
ダーモゾーン メドケア シェアケアキャンペーン
インドネシア発のダーモゾーン メドケアがついに日本で発売されました!
「肌の問題で苦しむ人々を救いたい!」
創業者のそんな思いから製品化されたダーモゾーン メドケア。
乾燥や虫刺され、アトピーや火傷などお肌の様々なトラブルに大活躍!
ステロイドや海外の美容品は、敏感肌の私には合わないという方でも顔を含め全身に使えバームです。
今回ダーモゾーン日本上陸を記念して、2016年8月19日(金)より1,000名様が無料でお試し出来るダーモゾーン シェアケアキャンペーンがスタート!
応募期間:2016年8月19日(金)~9月30日(金)
コメント
コメントを書く
美馬寛子さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

美馬寛子のダイエット食!簡単そば米汁の作り方
ミスユニバース日本代表・美馬寛子さんのダイエットを手助けした救世主でもある「そば米汁」。自宅でも簡単に作れるレシピをご紹介! [»続きを読む]
スキンケアコスメの新着記事

お家時間がもっと楽しくなる◎今春、新たに取り入れたおすすめ美容グッズ3選
ステイホームの期間が長くなるにつれて、これまでルーティン化されていたスキンケアやメイクにもこだわりを持つ方も増えたのではないでしょうか? いつもより高価な化粧水を試してみたり……。ZOOM会議に映えるようなメイクアイテムにしてみたり……。 そこで今回は、私が今春、新たに取 [»続きを読む]
美容家
船山葵

過酷な冬の乾燥に◎肌と髪に安心な保湿力を叶える、ナイトケアアイテム
いよいよ寒さ本番!という感じで、過酷な環境におかれる冬の肌・髪。そこで今回はぜひナイトケアアイテムとして活用して欲しいアイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵