ヘアケア

ヘアスタイリスト直伝♡さらツヤになる秘訣は髪の「洗い方」だった!
美容室でセットしてもらったようなさらツヤ髪を自分で再現するのは難しいですよね。 もしかしたら髪の洗い方やドライヤーのかけ方がちょっと違うのかも! いつもなんとなくやっているだけの自宅ケアを、少し変えてサラつや髪を目指しませんか? [»続きを読む]
mod's hair

シャンプーの「しっとりタイプ」「さらさらタイプ」それぞれの特徴
シャンプーを店頭で選ぶ時、何となく乾燥が気になるから「しっとり」タイプを選んでみたり、べたつきが気になるから「さらさらタイプ」を選んでみたりしていませんか? よくシャンプーに表記されるそれぞれの表現が、どのような特徴があるのか。どういう人に向いているのかについて紹介します。 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

ヘアケアの基本「シャンプー」と「コンディショナー」の使い方
髪を強く、美しく保つためのヘアケア。 肌を美しく保つために洗顔が重要なように、髪を美しく保つためには正しい洗髪が特に重要です。 まずは、基本としてシャンプー&コンディショナー(トリートメント)の正しい使い方を心がけましょう。 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

シャンプーは頭皮のダメ―ジ? 湯シャンのメリット・デメリット
健康で美しい髪の毛を目指すため、最近特に重要視されてきている頭皮ケア(スカルプケア)。 特に、頭皮ケアの大きな間違いとして強すぎるシャンプーの利用が挙げられ、シャンプーを利用しないでお湯だけの洗髪、所謂「湯シャン」が推奨されている事もチラホラ見かけます。 昔はシャンプーなんて [»続きを読む]
YATA

女性に多い薄毛「瀰漫性脱毛症(びまん性脱毛症)」とは?
髪が薄くなる「薄毛」やいわゆる「ハゲ」は、あまり女性には縁が無い話。 ……だったのは昔の話で、女性の社会進出が当たり前になった現代では、薄毛に悩まされている女性の方も多くいます。 とはいえ、男性の薄毛と女性の薄毛はそもそも原因が違うため、ケアの方法にも差がある状態。今回は女性 [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

コンディショナーとトリートメントの違いは何? ヘアケア用品それぞれの役割
普段の洗髪では、コンディショナーやトリートメントをどの程度使っていますか? 髪の状態を整えてサラサラにするために利用するこれらの商品についてですが、いまいち違いがよく分からないという人も多いですよね。 今回は、コンディショナーやトリートメントを含めた洗髪用品それぞれの役割と、 [»続きを読む]
りなっしー

シャンプーブラシを使うとどんな効果が? 自宅でサロン並みのヘッドスパ体験をするために
ヘアケア用品として色々な種類が販売されているシャンプーブラシ。実際に利用しているという人の割合はまだ少ないのではないでしょうか。 そもそも美容師からはあまり推奨されない場合も多いのですが、きちんと利用すればヘアケアの効果を高める事が可能なアイテムなので、是非利用するメリットや注 [»続きを読む]
りなっしー

クレンジングオイルで頭皮もスッキリ!美髪の基本は頭皮ケアから
頭皮の健康度合いを調べるため、頭皮ケアの専門店ではよくマイクロスコープなどで毛穴の汚れをチェックしますよね。 頭皮の汚れを落として清潔に保つ事は、健康な髪を育てるためにも大切なポイント。 そんな頭皮汚れを落とすために、クレンジングオイルが利用できるとご存知ですか? [»続きを読む]
りなっしー

フケの原因は頭皮の乾燥と皮脂。正しいケアと洗髪方法
気が付くと髪の毛に付着しているフケ。ちょっとついているだけなら良いのですが、量が多くなったり、肩の部分にかかってしまっていたりすると、どうしても不潔に見えてしまい困りますよね。 今回は、そんなフケが多く発生してしまう原因と、フケのトラブルを防止するための正しいケアをご紹介します [»続きを読む]
jobikai お悩み解決辞典

【2018S/S 最新ヘアデザイン】海辺のリゾート地に映えるナチュラルな質感
1971年、モッズ・ヘアはフランスの避暑地サン・トロペにある親交の深いブランド「KENZO」のブティック2Fに’’ひと夏限定のサロン’’をオープン。それはまさにモッズ・ヘアのサロンワークとプレタポルテの原点でした。 そんなサロンとしての始まりの地・サン・トロペで撮影された201 [»続きを読む]
mod's hair

ふんわり前髪の味方!マジックカーラーの巻き方を覚えて使いこなそう
みなさんは普段、どのような前髪の巻き方をしていますか?ヘアアイロンを使ったりコテを使ったり、前髪のセット方法はさまざま。その中でも今回ご紹介するのは、不器用さんやヘアアイロンなどを使い慣れていない方にもおすすめの「マジックカーラー」を使った前髪の巻き方です。 [»続きを読む]
ToMo

どっちがいいの? ストレートパーマと縮毛矯正の違い
癖がある髪の毛を綺麗なストレートヘアにしたい! という時、選択肢として考えられるのがストレートパーマか縮毛矯正の二つですよね。 同じようなこの二つですが、それぞれの違いについて、ちゃんと知っていますか? [»続きを読む]
YATA

「シリコン」はヘアケアに必要? シャンプーの使い分けが理想の髪を作る
一時期、シリコン入りのシャンプーは髪に良くないからやめるべきだという風潮が強くなってからというものの、シリコンフリーをうたったヘアケア用品が増えていますよね。 しかし、そもそもシリコンが何故髪に良くないといわれるのかなど、ちゃんと理解した上で取り組まないと、ヘアケア方法そのもの [»続きを読む]
YATA

頭皮の日焼けは思わぬトラブルの元にも? 頭のUVケアも忘れずに!
紫外線対策には十分に気をつけているという人でも意外に見落としがちなのが「頭皮の日焼け」です。頭皮は人間の体の中でも一番高い位置にあるため、帽子を被り忘れたときや日傘を忘れた時などは、例え短時間でも紫外線の影響を受けやすいのが特徴です。 そこで今回は、頭皮の日焼けがどのような [»続きを読む]
りなっしー

頭にかさぶたが出来た時のケアは? 正しいヘアケアで頭皮トラブルを防ぐ
ふと頭を触った時に机の上にフケのような白い粉が落ちていたり、頭皮をよく見てみるとかさぶたのようなものが出来ていることなどを経験したことはありませんか? 普段は髪の毛に隠れているため目立つことはありませんが、実は頭のかさぶたは誰にでも起こる可能性がある日常的な症状です。 そ [»続きを読む]
うさみ

キューティクルケアだけじゃ不十分!”女の命“なのに意外と知らない髪の構造とケア方法
肌の事は、なんとなく真皮層や角質層など色々な名前も聞いたことあるけれど、髪の毛の構造って意外と知らない人が多いのではないでしょうか。 髪は女の命! キレイな髪を手に入れるにはまず、髪の構造を知っておくことも重要です。 [»続きを読む]
YATA

mod's hairスタイリストが教える正しい髪の乾かし方で美髪が叶う!
髪を乾かすのに時間がかかる、上手くキレイに乾かせないという方は、是非ここで紹介する方法でドライヤーを使ってみてください。 乾かし方一つで、艶のある綺麗なスタイルを作っていく事ができますよ。 [»続きを読む]
mod's StylingTool

"伝統継承と流行発信"モッズ・ヘア50周年を記念するコレクション参加レポート
jobikaiでヘアケアやヘアスタイルのエキスパートとして参加していただいているモッズ・ヘアさんが、今回50周年の記念イベントを行うという事でjobikai編集部も参加してきました! モッズ・ヘアのヘアコレクションは毎年やっているそうなのですが、今回は50周年イベントという事で [»続きを読む]
編集部

mod's hairの「イージー・カール」で簡単に髪のボリュームアップ!
髪がペタっとしてしまって、ヘアスタイルが決まらない。そんな時、イージー・カールを使って簡単にボリュームアップする方法をご紹介します。 [»続きを読む]
mod's StylingTool

mod's hairの「イージー・カール」で小顔効果抜群のワンカールスタイルを作る!
ストレートヘアの先端だけカールさせるワンカールスタイルは、ストレートの美しさとカールの可愛らしさを融合させた人気のヘアスタイル♪ 顔のラインに沿ったカールを作る事で、抜群の小顔効果を作り出す事もできるので、簡単に実現できたらいいですよね! カールもストレートも簡単にできるmo [»続きを読む]
mod's StylingTool