なぜ髪がうねるの? 梅雨のヘアスタイルをコントロールしやすくする方法

梅雨のヘアケア  
公開 

YATA

0 0

梅雨になるとどうしても髪の毛がうねって広がってしまう。ヘアスタイルがまとまらないという人は多いと思います。
なぜ梅雨の時期は髪がうねりやすくなってしまうのか、その原因と解決方法を紹介します。

梅雨に髪がうねるのは「湿気」+「髪のダメージ」のせい

梅雨の時期に髪がうねる原因が「湿気」にあるという事は誰でも何となく知っていると思います。
梅雨は一年の中でも特に湿度が高くなりがちな時期ですので、空気中にある水分が髪に影響してそれがうねりに繋がる。それはなんとなくイメージしやすいですよね。

でも、そもそもなんで湿度が高いと髪がうねるのかについてはご存知でしょうか?
梅雨でも髪がまとまる人と、うねって広がってしまう人の違いは、髪のダメージの状態にあります。

湿度(水分)は髪内部の「コルテックス」を膨らませる

湿度=水分が髪の形に影響するというと、何となく髪の表面につく水分が、髪を変形させているようなイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。
実はこれは間違いで、水分が髪に影響を与えるのは、髪の表面ではなく、髪の内部の方になります。

髪はコルテックスというスポンジ状の素材に、キューティクルが魚のうろこのように張り付いた状態で出来ています。
湿度が高いと、このコルテックスが水分を吸収して膨らみ、髪の形を変えてしまうのです。

髪がダメージを受けている=コルテックスが均一ではない

しかし、水分でコルテックスが膨らむとはいえ、髪の毛全体が膨張するだけならただ髪が太くなるだけですよね。
髪がうねる原因は、髪の毛が普段のシャンプーなどによって傷んでしまい、コルテックスの量が髪内部で均一でなくなる事にあります。
髪がダメージを受けていると、髪の内部でコルテックスが多い部分は膨らみ、コルテックスが少ない部分はあまり膨らまないため、髪が太い所と細い所の差ができて、曲がったりうねったりする状態になるのです。

コルテックスが整っていれば湿度が高くてもうねらない!

梅雨に髪の毛がうねらないよう、ヘアオイルなどでケアをしている人も多いと思います。
オイルでのケアは、髪の表面に油膜を作る事で髪に水分が入るのを防ぐため、コルテックスに水分が吸収されずうねりを抑える事が出来る他、髪に重さを持たせて引き延ばすため、確かにウネリは解消できます。

でも、問題が。どうしても重くべた付いた感じになってしまうので、ヘアスタイルが決まりにくくなってしまいますよね。
また、時間がたって油膜が取れてくると髪がうねりやすくなりますし、そもそも髪が短いと重さが足りないので結局髪がまとまらないなど、悩みが解消しない場合もあります。

梅雨のうねりを解消するためには、オイルなどでのケアも良いのですが、髪の内部からしっかりと整え、コルテックスを均一にする事。もしくは、髪内部に水分が入らないようなケアを行う事が有効です。

コルテックスを均一になるようケア(補修)する

コルテックスを補修して均一にケアする方法としては、美容院でのトリートメントケアが最も効果的です。
美容院のトリートメントは、髪のキューティクルを一旦開いて中にコルテックスを補修する成分を入れ込み、最後にキューティクルを再度閉じるというケア方法なので、しっかりとコルテックスを補修して均一にする事ができます。

ただ、トリートメントの効果はどうしても長続きせず、平均して1~2週間もすれば補修成分は流出してしまい、髪のダメージも元の状態に。
これを防ぐためには、ホームケアで使っているシャンプーなどを補修成分が流出しにくいものにするか、むしろ補修成分を追加しながら洗えるものにすると効果的。

梅雨のヘアケア用として、補修成分が贅沢に配合さえたシャンプーやコンディショナーなども販売されているので是非利用してみると良いでしょう。

梅雨のヘアケアシャンプー&コンディショナー「amenimo」

また、髪をドライヤーで乾かす時はキューティクルが開いて美容成分が浸透しやすくなるので、ドライヤーの熱によるダメージを防ぎながら髪の内部を補修できるヘアオイルを、ドライヤー直前に揉み込んでケアするのも効果的です。

モッズヘア プラチナセラム

キューティクルをしっかり閉じて湿気の吸収を抑える

通常のトリートメントは髪のキューティクルを表面からコーティングするため、毎日のシャンプーでコーティングが剥がれ、コルテックスの美容成分が流出してしまいます。
そこで、髪のキューティクルを内側からコーティングするという新しい発想で行われているトリートメントが「リジューム」。
リジュームはキューティクルを内側からみつろうでコーティングする事で、しっかりとキューティクルを閉じ、しかも日々のケアですぐに流出してしまわない状態にする事ができるので、通常のトリートメントの2倍以上、一か月以上しっかりと効果を持続させる事ができます。

また、膜を作るのが髪の内側になるため、重さが出る事もなく自然な仕上がりで梅雨のウネリを防止する事ができるので、髪を軽い質感で作りたい人には特におすすめです。

リジュームについて詳しくはこちら

髪の内側のケアを意識してうねりを解消

髪を落ち着かせようとすると、どうしても表面からのケアばかりを意識しがちですが、うねりをしっかり防止するためには内側からのケアが重要。
トリートメントや日々のヘアケアを見直して、うねらずキレイな髪の毛を手に入れましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

YATA

 

YATAさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

小顔はヘアスタイルでつくれる! 顔型別のおすすめヘア

小顔はヘアスタイルでつくれる! 顔型別のおすすめヘア

顔の大きさは生まれ持った骨格だからとあきらめている人は、自分に合ったヘアスタイルを知らないだけかもしれません。じつは顔の額縁であるヘアスタイルをちょっと調整するだけで、見違えるほど顔を小さく見せることができるんです。自分の輪郭にコンプレックスを持っている人ほど効果は絶大なので、試 [»続きを読む]

コップにつきにくいリップの塗り方・選び方

コップにつきにくいリップの塗り方・選び方

バッチリきめたリップメイク。色もツヤも完ぺきに仕上げたのに食事やドリンクで落ちてしまうことってありますよね。コップの縁にべったりとついた口紅、口紅を塗っていたのか分からないほど色が落ちた唇。どうすればコップにリップメイクを奪い取られるのを防げるのでしょうか。コップにつきにくいリッ [»続きを読む]

奥二重の人にオススメのアイメイク

奥二重の人にオススメのアイメイク

描いても描いても埋もれてしまう奥二重さんのメイク。なかなか化粧映えしないのに、アイメイクがよれやすくて困ってしまいますよね。どうすれば崩れにくくて映えやすいアイメイクができるのでしょうか。奥二重の方必見のアイメイク方法をご紹介していきます。 [»続きを読む]

まつ毛が多い人向け。ケバくなりすぎないアイメイク方法

まつ毛が多い人向け。ケバくなりすぎないアイメイク方法

もとからまつ毛が多いと、ちょっとメイクをしただけでケバくなってしまいますよね。自然なメイクに仕上げたいのに、いつも濃い印象に仕上がってしまう派手顔さん。かと言ってスッピンでいるわけにもいかないものです。今回はまつ毛が長くてメイクがケバくなりやすい方に向けて、自然に仕上がるメイク方 [»続きを読む]

大きな鼻を小さく見せるメイク法集めました

大きな鼻を小さく見せるメイク法集めました

「鼻が大きいのがコンプレックス」 「どうにかして小さくしたい」 鼻の印象が変わるだけで顔のイメージも変わるため、鼻の大きさや形が気になっている方って意外と多いんです。しかし鼻の形そのものを変えるには手術しかありません。そこで活躍するのがメイクです。メイクの力を使えば大きく [»続きを読む]

髪質改善の新着記事

髪ちゃんと洗えてる?美髪になるシャンプー方法とアイテムの選び方

髪ちゃんと洗えてる?美髪になるシャンプー方法とアイテムの選び方

皆さんは髪の悩みを解消したい時、何を変えますか? ヘアサロンでのトリートメントや、ホームケアトリートメント、ドライヤーなど...。 もちろん、髪の悩みに適したアイテム選びも重要ですが、実は、シャンプーの仕方を見直すだけでも髪質の改善が可能なんです! 今回は、人気美容室「オブ [»続きを読む]

美容師・オブヘアー銀座店トップスタイリスト

監修 井上希望

『美容院にて』〜アラフォーママの育児日記〜

『美容院にて』〜アラフォーママの育児日記〜

産後、ホルモンバランスの乱れなどから髪の毛が抜けたり、細くなるのはよく聞きますよね。私の場合は出産して4ヶ月目頃から、お風呂の排水溝に溜まる髪の毛がまっくろくろすけ! ブローすれば脱衣所が髪の毛だらけ! って感じになってきて、夫もドン引きでした。 [»続きを読む]

May

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

湿気に負けない髪へ。サロンケア「リジューム 」を読者モニターが体験!

髪のコンディションが安定せず、ハネ、広がり、よれ、くせが出てしまうのは、髪の乾燥や、パーマやカラーなどによるダメージで、髪本来のキューティクル機能が損なわれているから。さらに、加齢によって髪も弱くなっていくため、年々髪の扱いが面倒になっていくと感じている人も多いはず。 髪の [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

梅雨でも髪を美しく保つ乾かし方。ドライヤーの使い方

梅雨でも髪を美しく保つ乾かし方。ドライヤーの使い方

髪を美しく保つためにはキューティクルをしっかりと保護する事が大切ですが、そのためにも洗髪後のドライヤーの使い方はしっかりと身に着けておきたいポイント。 ヘアスタイリングの8割は乾かし方で決まるとも言われるくらい、髪の乾かし方を正すだけでも、ヘアスタイルが決まりやすく美しい髪の毛 [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

トリートメント効果を1ヶ月持続させる「リジューム」〜リピートしたいヘアサロンケア〜

ヘアサロン、どのくらいの頻度で通っていますか? jobikaiで過去にアンケートを行ったとき、1.5〜2ヶ月に1度の頻度で通うという方が最も多くいらっしゃいました。 美容院で行う施術で人気なのがトリートメント。自分で行うよりも仕上がりがいいということで、サロンに行くたびに施術を [»続きを読む]

監修 久米 直樹(unsarto)

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録