透明感のある美肌に! アルビオンの薬用美白乳液『ホワイトライズ ミルク』
alice
「透き通るような白くて美しい肌を手に入れたい!」そんな女性たちに、今大人気の乳液があります。その乳液は、アルビオンの『エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク』です。
実はこの乳液、関西ジャニーズJr.内ユニット「なにわ男子」の道枝駿佑くんが使っていたことでも話題になったアイテムなんです。道枝くんといえば、白くて透明感のある肌が印象的ですよね!
そこで今回は、美白乳液『ホワイトライズ ミルク』の魅力に迫ります。透明感のある美しい肌に憧れている方は必見です。
導入乳液とは?
一般的なスキンケアの手順は、化粧水→美容液→乳液→クリームになります。化粧水の後に使う乳液は、化粧水や美容液の成分が蒸発しないよう、乳液の油分で膜を作ります。
一方、導入乳液は洗顔後の肌につけて化粧水の浸透率を高める役割を果たします。つまり、通常の乳液とは目的が異なります。ホワイトライズミルクは、後者の導入乳液になります。
『ホワイトライズ ミルク』の特徴
ホワイトライズミルクは春夏用の薬用美白乳液です。美白有効成分「ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)」が配合されていて、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。透明感のある、やわらかな肌に整えます。
ホワイトライズミルクには3つのタイプがあり、肌の状態に合わせて選べます。
Ⅰオイリースキン用…みずみずしく潤って、キメ細かいしなやかな肌に整えます。爽やかな使い心地なので、夏の肌におすすめです。
Ⅱノーマルスキン用…まろやかに潤って、ふっくらしなやかな肌に導きます。使っている人が最も多い乳液です。
Ⅲドライスキン用…濃厚な潤いで、弾力のあるしっとりしなやかな肌に整えます。
『ホワイトライズ ミルク』の使い方
※写真はポンプ1回分の量
①洗顔後、コットンに3プッシュ分の乳液を出します。
②コットンに出した乳液を、額・両頬・鼻・顎の5箇所に置きます。
③くるくる円を描きながら、顔の中心から外側に向かって乳液を広げていきます。
④乳液をつけた後は、化粧水、美容液、クリームの順にスキンケアを仕上げていきます。
『ホワイトライズ ミルク I』を使ってみた感想
今回は、ベタつく夏の肌にサッパリ使えるオイリースキン用を購入しました。ホワイトライズミルクは、お風呂上がりのような良い香りがします。
使用量の目安は3プッシュとなっていますが、1プッシュでもわりと量が多いです。乳液を肌に染み込ませてくるくる広げていると、ヌルヌルからサラサラしたテクスチャーに変わります。サラサラに変化すると、白くてふわもちの肌になります。肌が柔らかくなった後に化粧水を使いますが、肌に化粧水がぐんぐん吸い込まれていくのが実感できました。
終わりに
今回は『ホワイトライズ ミルク』を使ってみましたが、化粧水をぐんぐん吸収するので、肌の調子も良くなったように感じられます。
「肌の透明感をアップさせたい!」「もっと肌に潤いが欲しい!」という方にもおすすめの乳液です。
【商品情報】
ALBION(アルビオン)
『エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク I』
110g/3,000円(税抜)
200g/5,000円(税抜)
コメント
コメントを書く
ライター紹介
alice
aliceさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
ボロボロの指先を健やかに美しく! 人気の爪用美容液4選
爪が割れたり、ささくれができたり…指先が不健康に感じることはありませんか? ハンドクリームではケアしきれないお悩みには、爪用美容液がおすすめです。 今回は、弱くなった爪や指先のケアに取り入れたい爪用美容液をご紹介! [»続きを読む]
美白・シミくすみ対策の新着記事
何にもしたくない時に、よりそうBOX。マイリトルボックス2月をチェック。
マイリトルボックスから2月BOXが2024年2月1日に発売されました。 今回のBOXテーマは、「 "LA FLEMME" ~あえて何もしない~」。 最近、何にもしたくない日ばかりの編集部Mが内容をチェックしていきます。 [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ
美容皮膚科歴“四半世紀!” 肌の名医に聞く、シミ対策のセルフケアポイント!
大人世代にとって肌の大敵といえば、しみ。またしみの中でも特に肝斑はホルモンバランスが変化しやすい40歳前後に現れやすいそう。 30〜40代がしみ対策としてどのようにセルフケアをすべきか。今回は美肌ケアの専門家として数々の著書を執筆してきた、25年もの美容皮膚科歴をもつよしき銀座 [»続きを読む]
美容皮膚科医・よしき銀座クリニック院長
監修 吉木伸子
美容オンライン診療でシミ内服を処方してもらう方法
クリニックに行かずに、医師の診断の上処方箋を受け取ったり薬を送ってもらうことができる「オンライン診療」。外出や人との接触を避けたい社会情勢ということもあり、ここ数年で急速にオンライン診療サービスの普及が広まっています。 最近は保険診療だけではなく、美容においてもオンライン診療が [»続きを読む]
美容リサーチャー
いしだまえ