入浴美容

季節の変わり目こそこだわって!ふわもこ泡が作れるおすすめ洗顔フォーム3つ

季節の変わり目こそこだわって!ふわもこ泡が作れるおすすめ洗顔フォーム3つ

真夏も通り過ぎて涼しくなり、だんだんと過ごしやすくなってきましたね。季節の変わり目こそ、使うコスメやスキンケアアイテムを見直したいところ。例えば夏は肌状態に合わせて、ベタつき感のないさっぱりとした仕上がりの化粧水を使っていたところを、秋は比較的乾燥してカサつきやすい肌状態に合わせ [»続きを読む]

美容家

船山葵

使った瞬間感じるあの指通り! ヘアサロンの髪補修を家庭でできる”ヘマチン”配合「プロヘマチン原液」

使った瞬間感じるあの指通り! ヘアサロンの髪補修を家庭でできる”ヘマチン”配合「プロヘマチン原液」

プロが美容室でやるヘアケアと、素人が自宅で行うヘアケアは、当たり前ですがその質が全然違います。 特に、美容室のヘアトリートメントは髪の内部に補修成分をしっかり入れ込んでいるのに対し、自宅でのトリートメントは髪の表面をコーティングしているだけといわれるくらい、髪の内部のケアを自宅 [»続きを読む]

なぎ

夏疲れを溜め込まない! 季節の変わり目にやりたいリフレッシュ美容法2つ

夏疲れを溜め込まない! 季節の変わり目にやりたいリフレッシュ美容法2つ

夏は花火大会やお盆休みなど、意外とアクティブに動いている方も多いのでは? また室内と外での寒暖差によって、自律神経が乱れやすい時期でもあります。 寒暖差を感じやすい時期は、身体にどんどん疲労が溜まってしまいます。そんな私も、ついつい上記のような過ごし方になってしまいがち。そ [»続きを読む]

美容家

船山葵

顔もボディもこれ1本で!「ドクターブロナー」のマジックソープとは?

顔もボディもこれ1本で!「ドクターブロナー」のマジックソープとは?

日頃からできるだけ肌・心に優しいアイテムでケアしたいところ。そんな中、前々からすごく気になっていたボディソープ「ドクターブロナー」のマジックソープをお試ししてみることに。 「ドクターブロナー」の特徴は、無農薬有機栽培で育てられたオーガニック原材料を使用していて、顔・体に使う [»続きを読む]

美容家

船山葵

まるで美容クリーム【黒なまこ石鹸】で全身マッサージ。

まるで美容クリーム【黒なまこ石鹸】で全身マッサージ。

美容成分が豊富に入った黒ナマコのエキスで作られた石鹸で、全身をマッサージしながら洗ってモチモチ肌になりましょう。 [»続きを読む]

柴田亜美

【読者プレゼント3名様】バスタイムのお供。ボディケアできる入浴剤を楽しもう!

【読者プレゼント3名様】バスタイムのお供。ボディケアできる入浴剤を楽しもう!

寒い日が続きますね。こんな時は、暖かいお風呂で疲れを癒すのが効果的。 面倒でもシャワーで済ませず、湯船につかればリラックス効果が期待できます。 さてそこで今回は入浴剤特集です。今回も筆者おすすめのあまりメジャーでないものもご紹介します。お風呂の効果的な入り方についての動画 [»続きを読む]

鈴木のぞ美

シルクは女子の味方!敏感肌の人にも実践してもらえるアイテム&ノウハウを5つにまとめました

シルクは女子の味方!敏感肌の人にも実践してもらえるアイテム&ノウハウを5つにまとめました

シルクが夏涼しく、冬は暖かい素材なのは有名ですね。 パジャマや高級ブランドの洋服などでよく使用されていますし、なんとなく「高級素材」のイメージが強いかもしれませんね。 ですが、手が届かない品々ばかりではありません。むしろ最近のシルクは、マスクや日差し避けのアームカバーなど [»続きを読む]

鈴木のぞ美

おこもり美容で寒〜い日をスペシャルケアの贅沢美容デーに。おすすめケア6選

おこもり美容で寒〜い日をスペシャルケアの贅沢美容デーに。おすすめケア6選

春の足音が聞こえてきそうな3月。でもまだコートが手放せないほど寒い日が多いですよね。せっかく待ちに待った週末も、寒くて出かけるのが億劫になってしまいそう。 でも、どうせお家に篭るなら、普段はやらない美容スペシャルケアをお家でしませんか。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

【ハーブティの入浴剤】スローブリスで簡単植物浴!本格ハーブ処方で心も体もリフレッシュ

【ハーブティの入浴剤】スローブリスで簡単植物浴!本格ハーブ処方で心も体もリフレッシュ

友人のプレゼントはもちろん、自分用としてもおすすめな入浴剤がスローブリス「ハーブティバスメソッド」。息抜きをしたいのに時間がないとき、とにかくリラックスする時間が欲しい時は、この入浴剤で心と体をリフレッシュしましょう♡ スローブリス「ハーブティバスメソッド」は、9つの独自ナ [»続きを読む]

美容家

船山葵

大人気「コールドストーン」のコスメって?インスタ映え確実な新感覚コスメをチェック!

大人気「コールドストーン」のコスメって?インスタ映え確実な新感覚コスメをチェック!

日々いろんなコスメを試している中で「これは絶対面白い!!」というコスメは必ずピックアップしています。そんな中今回気になったのが大人気アイスクリームブランド「コールドストーン」のコスメです(!) 本物のアイスを表現しているテクスチャーや香りがたまらなくて、きっとアイス好きの人 [»続きを読む]

美容家

船山葵

【アユーラクリスマスコフレ2018】1年の疲れを癒す3つの入浴剤がセット!美容にいいお風呂の入り方もご紹介

【アユーラクリスマスコフレ2018】1年の疲れを癒す3つの入浴剤がセット!美容にいいお風呂の入り方もご紹介

アユーラの中でも特に人気の高いアイテム、入浴剤。特に「メディテーションバスα」は愛用していて家には常に欠かさず置いています。 そんなアユーラのクリスマスコフレは、3つの入浴剤がセットになっています。店頭でもまだ置いてあるところもあるので、もっとお風呂の質を高めたい人はぜひと [»続きを読む]

美容家

船山葵

【絶対乾燥したくない!】もっちり肌を叶える、冬のボディケア方法&逸品アイテム3つ

【絶対乾燥したくない!】もっちり肌を叶える、冬のボディケア方法&逸品アイテム3つ

冬本番に近づいてる中、そろそろ寒い時期に取り入れたいボディケア方法&アイテムを探している方もいるのでは? そこで今回は、私が普段から実践しているボディケア方法と逸品アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]

美容家

船山葵

デリケートゾーン用ソープに、癒しの香りとスタイリッシュボトルの泡タイプアイテム「ホイップケア」が登場

デリケートゾーン用ソープに、癒しの香りとスタイリッシュボトルの泡タイプアイテム「ホイップケア」が登場

デリケートゾーンのケアはここ数年特に注目されている新たなスキンケアのカテゴリで、国内外から様々な商品が登場しています。 そんな中、バスルームに置いておいても違和感のないスタイリッシュデザインで、気分も上がるような香りのデリケートゾーン専用の泡タイプソープが登場しました。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

クレンジングは結局何を選ぶのが正解? オイル・ミルク・クリーム・ジェルの使い分け

クレンジングは結局何を選ぶのが正解? オイル・ミルク・クリーム・ジェルの使い分け

スキンケアをちゃんと見直そうと考えた時、まず気になるポイントはクレンジングではないでしょうか。 「メイクを落とす」という肌ケアの最初にくるクレンジングだからこそ、間違えたケアはしたくないですよね。 クレンジングには色々なクレンジング剤も販売されていますが、その選び方や利用法は [»続きを読む]

なぎ

パサつきやかゆみともお別れ!この時期だからこそ気を付けたい髪のお手入れポイント

パサつきやかゆみともお別れ!この時期だからこそ気を付けたい髪のお手入れポイント

季節はすっかり秋。金木犀の香りがどこからかただよい、からりとした風にときどき肌寒さを感じたりもします。“乾燥”を肌で実感するようになる季節、スキンケアも大切ですが、髪やボディの保湿にも力を入れていきたいですよね。今回はそんな時期だからこそ見直したい、基本のヘアケアについてお伝えし [»続きを読む]

すっぴん美肌をつくる専門家

須田夏美

ドラッグストアで買える本格ヘアケアアイテム!モイストダイアン パーフェクトビューティーを徹底比較

ドラッグストアで買える本格ヘアケアアイテム!モイストダイアン パーフェクトビューティーを徹底比較

季節が夏から秋へと移り、気温の変化や体調、夏のダメージケアや乾燥対策も気になる時期ですよね。スキンケアにはもちろん力を入れたいけれど、髪のケアもしっかりと考えていきたいところ。実はこの季節のヘアケア対策が、冬にすこやかな髪でいられるかどうかに大きく関わるとも言われています。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

シャワーだけだと体臭が!?お風呂でニオイの原因を落とすコツ

シャワーだけだと体臭が!?お風呂でニオイの原因を落とすコツ

暑い夏、外に出かけるのがおっくうになっても、仕事や買い物があるなら仕方ない! 電車に乗るころには、脇汗が噴出! 体がベタベタ。。。汗の臭いが気になって、至近距離に人が近づくことを避けてしまう、という方も多いのではないでしょうか? 家に戻ると、とにかくベタベタの汗を流したくて、 [»続きを読む]

奥谷千里

冷温の交代浴! ストイック過ぎる篠田麻里子の入浴法

冷温の交代浴! ストイック過ぎる篠田麻里子の入浴法

篠田麻里子さんが美の秘訣としているのは10年以上も続ける交代浴! 自宅でも行える方法があるそうです。やり方は簡単だけど真似するのはちょっと辛そう……。そんな入浴法とは? [»続きを読む]

篠田 麻里子

敏感肌も絶賛!体の乾燥におすすめの保湿ボディクリームとケア方法

敏感肌も絶賛!体の乾燥におすすめの保湿ボディクリームとケア方法

体の乾燥対策はつい後回しになりがち。実は私も毎日ボディクリームを塗るようになったのは1年ほど前から。しかもボディクリーム探しは失敗の連続でした。そんな経験からたどり着いた、敏感肌におすすめの保湿ボディクリームやズボラさんでもできる体の乾燥対策をご紹介。 [»続きを読む]

編集部

【おすすめランキング】保湿ができる入浴剤を比較 カサカサ肌よさらば!

【おすすめランキング】保湿ができる入浴剤を比較 カサカサ肌よさらば!

乾燥肌で背中や腕が痒くなる。服が擦れて粉吹く。セーターが静電気で張り付く。冬は乾燥肌にとって厄介な季節。かゆみやカサカサ肌を気にせず眠りにつきたい、そう思った時に思い浮かぶスキンケアの一つとして、保湿できる入浴剤があります。でもドラッグストアに行くと色々目に止まりますね。一体どれ [»続きを読む]

yui

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録