メディリフトプラス使ってみたら「装着しやすい」だけじゃなかった!ヤーマン使いまくっている私がレポート

公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (39歳)

0 0

大人気メディリフトシリーズの「メディリフト プラス」は、装着しやすいデザインになっただけでなく、さまざまな進化をしているということで、早速試してみました。
エラとフェイスラインのゆるみが気になる人必見です!

メディリフト プラスとは

メディリフト プラス ゲルセット 価格:37,180円(税込)

ウェアラブルの表情筋トレーニングマシン

メディリフト プラス(ヤーマン株式会社)は、マスク型のウェアラブル美顔器「メディリフト」の進化版です。電気の力で表情筋を刺激し、鍛えたり緩めたりすることで、若々しい美顔へと導きます。
従来品のメディリフトはとても人気があったヒット商品ですので、のの進化版であるメディリフト プラスもまたとても注目されています。

「メディリフト」との違い

▲参照:ヤーマン公式 https://www.ya-man.com/brand/medilift/lp/series2/?argument=BLjeg3Tl&dmai=a5f716bf4b8569&gclid=Cj0KCQiA_c-OBhDFARIsAIFg3ezkhXU2vUowXpAVMdAIuoycmYEGNbPFhorsLi7Cvbmum3nPSaBSMn4aAv0OEALw_wcB

装着しやすくなった

従来品のメディリフトは2つのベルトで固定する形状でしたが、これがなかなかつけるのが難しい! しかし、メディリフト プラスはベルトが1つになり、一発で簡単に装着できるようになりました!

出力範囲が広がった

メディリフトシリーズはマスクにドッキングしたリモコンからEMSが照射されます。
メディリフトは頬と口元に対して照射されていましたが、メディリフト プラスはこのリモコンの照射範囲が2.5倍に広がり、頬と口元の他フェイスラインにもアプローチするためよりEMSの実感値がアップ。

レベルが6から10に増えた

メディリフトのレベル設定がメディリフト プラスになって6段階から10段階に増えました。これにより細かなレベル調整が行えるようになりました。

EMSのパターンと刺激がパワーアップ

従来のメディリフトは「トレーニングEMS」と「リリースEMS」の2種類だけでしたが、メディリフト プラスはさらに「EMS」「中周波」が加わり、刺激パターンが増えました。しかも、従来はトレーニングとリリースの2モードを切り替えて使う仕様でしたが、メディリフト プラスは1モードで全てお任せ! 刺激がパワーアップした上に使い勝手も良くなりました。

つかってみて分かった違い

従来のメディリフトよりも刺激が心地よい

使ってみて、まず意外だったのが、刺激の心地よさです。
従来のメディリフトはレベル6段階だったため、1段階ごとに一気に刺激が強くなる……
そのため、なかなかレベルを上げられずおっかなびっくりしながら使ってましたし、私の場合レベル3くらいが限界でそれ以上レベルを上げると辛いくらいでした。
しかし、メディリフト プラスはレベル切り替えが10段階になったことで少しずつ刺激を強くすることが可能になり、さらに、最高値の10に設定しても辛くない! しっかり刺激感は伝わるのに、ぎゅーーーーっとくる顔の筋肉が強張るような辛さはないので、これなら毎日でも使えそうだな、と思いました。

装着感は段違いに良い

やはり最大の改良点は装着感です。前回のメディリフトレビューでも私は装着しにくさを指摘していましたので、この点が改善されていて本当に嬉しいです!
メディリフトシリーズはウェアラブルのためハンズフリーで使用でき、忙しい時間の中でも使えるということがウリになっているので、装着のしやすさは時短に直結し、ユーザーのニーズにもよりマッチするようになったと思います。

使った直後から感じられる引き締まり感がよりUPした

従来のメディリフトも直後から実感はあったのですが、メディリフト プラスは咬筋を緩めることによるフェイスラインのほっそり効果や笑筋のハリUP効果についても、直後から「あれ? なんか違う!」と変化を感じられる気がしました。

気になった点

ジェルを拭き取るのがちょっと面倒

使用後はリモコンを外して充電するのですが、その時に、リモコンについたジェルを丁寧に拭き取る必要があります。ただ、リモコン自体が小さく凹凸も結構あるので、小さな隙間などにジェルが残ってしまい気になります。綿棒などを使えば簡単かもしれませんが、毎日2回それをやらなければならないとなるととても面倒...。できれば拭き取りしやすい形状になると嬉しいです。

シリコン素材の汚れが目立ちやすい

リモコンを外したマスク部分は水洗い可能なのですが、素材が微妙にマットな素材でジェルの油分や手垢が残りやすく、なんとなく汚れが目立ちやすいのが気になりました。
どうせならピカピカの状態で使い続けたいので、汚れが落ちやすくなるととても嬉しいなと思います。

メディリフト プラス まとめ

従来品のメディリフトの方もかなりのヒット商品でしたが、私個人の感想としては、効果は実感しつつも使い続けるのが難しいというものでした。その理由として、装着のしずらさ、刺激のきつさが挙げられました。
しかしこちらのメディリフト プラスは、そういった課題を見事にクリアし、装着感、刺激感ともによく、毎日でも使い続けたいと思えるものになっていました。とても評価が高いです。
価格も3万円台と、美顔器としては求めやすい価格で、自分のためにはもちろんのこと、プレゼントなどにも選びやすいと思います。

美容医療でエラボトックスやHIFUなどのフェイスラインをスッキリさせる施術を定期的に行っている私としては、こちらのメディリフト プラスに置き換えてしまってもいいかも! と思える満足度です。

たるみ予防と、エラ張り抑制をしたい方、とってもおすすめです。

ヤーマン公式 メディリフト プラス

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

海外でも人気のLEDマスク美顔器、カレントボディを1ヶ月間使ってみた! 詳細レビュー

海外でも人気のLEDマスク美顔器、カレントボディを1ヶ月間使ってみた! 詳細レビュー

ハリウッドセレブや多くの美容専門家が愛用しているという、世界で人気のLEDマスク「カレントボディ」。その特徴や、実際に使ってみての感想を、詳しくまとめました。 文末にはお得な情報もありますので、ぜひ最後までご覧ください。 [»続きを読む]

【ボトックスの闇】やらない方がいい? 失敗事例から学ぶ、対策と選び方

【ボトックスの闇】やらない方がいい? 失敗事例から学ぶ、対策と選び方

シワ止めや痩身効果があり世界中で人気の美容治療「ボトックス」。最近の美容医療ブームもあって施術を受ける方も増えていますが、一方で、「受けたが失敗した」「後悔している」という方がいるのも耳にする機会も増えてきました。 そこで今回は、よく聞く失敗事例と、失敗を防ぐためのポイントをま [»続きを読む]

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

アートメイクとは、タトゥーとは違い皮膚の浅い層に色素を入れ、一定期間色を定着させるメイク技術のこと。かつてアートメイクは無資格の技術者でも施術可能でしたが、現在は法律が変わり、医師または看護師の有資格者のみが施術可能となりました。そのため、医療機関でのみ提供できるので、衛生的にも [»続きを読む]

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

肌のたるみ改善治療として人気の医療HIFUと、熱刺激による引き締めで肌のハリを取り戻す事が出来る高周波治療。それぞれ定期的に受けている方も多いと思いますが、どちらも同時に出来たらいいなと思う事はありませんか?  今回は、HIFU&高周波治療を同時に行えて、時間を節約しながら効果 [»続きを読む]

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

ウェアラブルのEMS美顔器として有名なヤーマンの”メディリフト”シリーズ。その中でも目元専用のマシンが「メディリフト アイ」です。人気のマシンではあるものの、同シリーズの顔の下半分の筋肉を鍛える「メディリフト」や「メディリフト プラス」の口コミに比べると、若干口コミを見聞きするこ [»続きを読む]

スキンケアアイテムの新着記事

バカンスにそのまま持っていきたいアイテムが揃ったセットでリゾートスパ気分を

バカンスにそのまま持っていきたいアイテムが揃ったセットでリゾートスパ気分を

サマーバカンスの予定は立てましたか? リゾートに行く人も行かない人も、開放的でゆったりとした夏の気分を味わいたいなら、一緒に楽しむアイテムも気分を高めてくれるもので揃えたいですよね。 今回は、とびっきり夏のバカンス気分を満喫できる、今しか手に入らない素敵なセットをご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

【使用レビュー】1回で効果が! ヤーマンのスカルプブラシ美顔器「ミーゼ スカルプリフト アクティブプラス」

【使用レビュー】1回で効果が! ヤーマンのスカルプブラシ美顔器「ミーゼ スカルプリフト アクティブプラス」

EMSスカルプブラシの『ミーゼスカルプリフト』がさらにパワーアップした、『ミーゼ スカルプリフト アクティブプラス』。 以前ご紹介した旧製品よりもパワーアップしたポイントや、実際の使い心地、そして効果について詳細にレポートします。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

株式会社MTGが展開する美容ブランド「ReFa」より、2種のLEDで肌悩みにアプローチするフォト美顔器「ReFa BEAUTECH SPOT(リファビューテック スポット)」が、2022年4月1日(金)に発売されました。この全く新しいアイテムを、美容ガジェットマニアが1ヶ月使用し [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

洗ったあとも、軽やかに香りを楽しめる!おすすめの洗浄アイテム3選

洗ったあとも、軽やかに香りを楽しめる!おすすめの洗浄アイテム3選

“洗うこと”にとても気を配るようになったここ最近。毎日使う洗浄アイテムは、自分が本当にいいと思えるものを使っていきたいですよね。 そこで今回は、洗ったあとも、軽やかに香りが楽しめる、おすすめの洗浄アイテム3つをご紹介します。 [»続きを読む]

美容家

船山葵

お家で簡単自分磨き!おすすめの美容グッズ4選

お家で簡単自分磨き!おすすめの美容グッズ4選

今年は当たり前だと思っていたライフスタイルが、ガラリと変わった年でもありました。例えば、朝起きたらすぐにお仕事に取り掛かっていた私ですが、自粛などをきっかけに早朝から自然があふれる場所に出向き、ゆっくり散歩するようになったり…。これまでは、1日ぎっしりスケジュールが入っているのが [»続きを読む]

美容家

船山葵

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録