
これは読んで損なし! ダイエット系の厳選美容本3冊のご紹介です!
公開
鈴木のぞ美
例えばダイエットって、ある日の常識が、いつの間にか非常識になっていることありますよね。
それは美容についても同じこと。
簡単に言えば日進月歩な訳ですが、信じて実践していたことが裏目に出てた、と知ったときの愕然とした気持ちたるや、どこにもやり場がないですよね。
今回は時代に流されない、本当の情報だけ載っている美容本をご紹介します。
①モムチャンダイエット プレミアム

2010年が初版ですが、2019年現在も絶版にならず、じわじわ売れ続けているダイエットに関する本です。
私は1度購入して手放して、もう一度買いました。15分エクササイズのDVDつきです。このDVD、15分ですが、普段運動しない人にはけっこうキツイと思います。
食事制限は1週間トータルでバランスを見る、という方法。「昨日、焼き肉だった」なら翌日軽めに、というものの、1週間バージョンです。例えば1200kcalを上限とするなら、1200×7の8400kcalが1週間で取ってもいいカロリー量。1日5000kcal取った日があっても、最終的に1週間8400kcalに収まっていればよし。
これは気が楽になりますよね。
でも著者のチョン・ダヨンさんは見た目重視で「体重計など意味がない! 嫌いな人にあげてしまいなさい」と数字に関しては囚われないべき、とのスタンスです。そこは人によって割りきれるか割りきれないか、差が出てくるポイントですね。
②一生に一度のパーフェクトなカラダに出会う30日

この本は次に紹介する「背中革命」と同じ著者のヨガクリエイターayaさんの本です。
この本はとにかく真似できるポイントの宝庫!
私も「寝る前に冷たいものを飲まない」をもうひとつ踏み込んで実践して、寝る前に温かい飲み物を取るようにして、体の水はけがとても良くなりました。
オイルを先に塗り込んでからの入浴、梅干し湯、枕をタオルで自作(古いバスタオルをロール状に巻くだけです)などなど、とにかくさほどお金をかけずにキレイに近づくヒントが満載です。マイナスというか、残念ポイントとしては、できればDVDをつけてほしかったですね。
本の通りにページを押さえつつのエクササイズより、DVDで音の解説つきで画面を見ながら一緒にやりたいポーズが沢山あります。
③背中革命

これもヨガクリエイターayaさんの著書。上記の「一生に~」より先に買いました。
こちらはアドバイスらしいアドバイスはそんなに多くないのですが、紹介されている「こんにちは体操」「腕伸ばしスクワット」がとても良いエクササイズです。
そもそもこれを買ったのは、自分で自分の背中に呆れていたけど、何をすれば背中を鍛えられるかわからない、という悩める羊だったときに買ったんですね。
「こんにちは体操」を簡単にご紹介すると、膝の内側をつけて立った状態ではじめは脱力して、やや前傾して、手もぶらーんとしておきます。次に目線を上に、腕は横に広げないで、脇を閉めて後ろに引く。
これをだいたい音楽一曲ぶん、「脱力→ピーン」を繰り返してやるのが「こんにちは体操」です。
私もトライして最初は「こんな簡単でいいのかな」と思ってましたが、翌日、背中がしっかり筋肉痛に。
「腕伸ばしスクワット」にしても「こんにちは体操」にしても、基本は手のひらを返すこと。
生活に取り入れるのに、一曲ぶん、だいたい3分から4分からでいいのは敷居が低くて有りがたいですよね。
手のひらを返すと何がいいのか、はきちんと説明されています。続けていくうちに、体の詰まりがとれて小顔効果もあるそうですよ。
関連動画を2本ご紹介します
どちらも1分ちょっとの紹介動画です。ayaさんとダヨンさんそれぞれについて、こんな人が教えているメソッド、という目安にしてくださいね。
モムチャンダイエット プレミアム
今最もスタイリッシュなヨガインストラクター ayayoga
終わりに・・・・

ダイエット系の美容本を3冊紹介しました。
私が個人的に、体として憧れるのは、モムチャンダイエットのチョン・ダヨンさんですね。出るところはしっかり出ていて、お腹などの引き締まり加減はダヨンさんが提唱する「脂肪を憎まないで」が実証されている、見事なカーヴィーボディーです。
ayaさんはとにかくスリム! 1度は32キロまで落としたこともあるそうで、今はさすがに40キロ台ですが、ウエストは驚異の53センチ!
スレンダーがお好みでも、カーヴィーがお好みでも、どちらにもなれるだけのしっかりとしたアドバイスと真似できるヒントが沢山の3冊です。
モムチャンダイエットは特に中古も沢山出回ってますから、貼ったリンクは定価ですが、1コインでお釣りが来る値段のものもありますよ。
体を動かしているのに、食事制限してるのに、何か結果がでない・・・そんな貴女にもぴったりです。
是非、読んでみてくださいね!
コメント
コメントを書く
ライター紹介
鈴木のぞ美
鈴木のぞ美さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

ダイエットの食事管理が楽になる! おすすめ宅食のご紹介です。
コロナ太り、なんて言葉が出来たくらい、今年の春先から現在で、体重が変化した人がとても多いようですね。 かくいう筆者、コロナ以前から基本はリモートワークのため、普段の生活がわりと自粛に近いほどのインドア派。体重の方は、「コロナ自粛で太った」ではなく「コロナ以前から」深刻なテー [»続きを読む]
ダイエット・痩せるの新着記事

痩せるのなんて楽勝!最新医療の力で楽に美しく痩せる方法3選
食欲の秋とも言われる、美味しい食事の誘惑が多いこの季節。 沢山食べたい! …でもダイエットを気にすると食べれない。なんてお悩みの方も多いですよね。 今回は、そんな皆様に耳よりな「最新医療の痩せ方」を、体に負担の少ない方法を厳選して3つご紹介します。 [»続きを読む]
やなぎた

ダイエットや美容に◎自宅トレに欠かせない、おすすめのプロテイン
なかなか気軽に外にも行きにくくなった今、私がこだわっているのが、家の中でのトレーニングと質の高いプロテインを摂ること。トレーニング用としてのプロテインももちろんありますが、できるだけ毎日飲めるくらい美味しくて成分などにもこだわりがあるものを選んでいます。 そこで今回は、私が [»続きを読む]
美容家
船山葵