元SKE矢方美紀さん、乳がんセミナー登壇。正しい「セルフチェック」のやり方って?

ボディ   タレント  
公開 

EXPERT

jobikai ビューティーウォッチ

0 0

今年の4月に乳がんのため左乳房全摘出とリンパ節切除の手術を受けていたことを公表した、元SKE48でタレントの矢方美紀さん(26)が、乳がん月間にちなんで10月11日に東京都内で開催された乳がんセミナー「Know your Lemons」にゲストとして登壇。

乳がんはトップ5に入る身近なガン。だからこそもっとも大事なのは早期発見なのだとか。今回はセミナーで実際にお聞きした、乳がんを予防するために必要な「セルフチェック」の方法をご紹介します。

自分は病気とは無縁!だと思っていたけれど……

「もともと乳がんという病気は耳にしたことはあったけれども、20代なのでまだならないと思っていた。SKE時代も病気と自分は無縁だ、このまま突っ走ろう!と思って7年半走ってきました。けれどもとある日、たまたまニュースで乳がんで亡くなった、ということを耳にして……。それを機にセルフチェックを行ってみたのです。もともとバストマッサージを自分でやっていたので、その時に実践してみました。すると、なんとなくしこりのようなものを発見したのです。最初はこれが乳がんのしこりなのか分からなかったけれども、周りの友人にも相談して、バスト専門であれば乳腺科がいいと聞いたので、検査を受けに行ったところ、乳がんであることが分かりました。最初は信じられなかったし、今後のことをいろいろ考えました。“バストを摘出しない方法があるはず!”と思っていたけれども、先生と相談する上で乳房全摘出と部分摘出の方法どちらかにすることにしました。これからの人生の方が長いし、私は再発したくない、バストよりも人生を楽しむことの方が優先度が高かったので、乳房全摘出を選びました。今は医療も発達しているしバストが亡くなっても乳がん再建という方法もあります」

セルフチェックは男性も女性も必要

RFTC Japanの鈴木 咲子マリアさんによると、乳がんの患者の中には100分の1男性の方もいるとのこと。また男性の方が乳房がコンパクトであるため発見しやすいのだとか。(以下鈴木さん発言)

「しこりにもいろんな固さがやわらかさがあります。ガンのしこりは本当に硬くてまだ早期の状態でもレモンの種のような固さ。ゴリゴリ触ってもなかなか動かないようなものが特徴的です。すべてのしこりが悪性のしこりではなくて、良性のしこりですとナタデココのような、グミのような柔らかさです。セルフチェックを行えば、数ミリ単位から1cm単位の乳がんのしこりを見つけることができるのです。普段セルフチェックをしていない方が乳がんを発見する時の平均の大きさは3.6cm〜4cm。卓球のボールの大きさくらいです。大きさが小さければ小さいほど完治率は高いため、定期的なセルフチェックは欠かせません。またガンは5〜10年かけて成長するため、焦らずにしっかりセルフチェックを行い、定期的な検診に行くことが乳がんを発生させる可能性を低くすることができます」

セルフチェックの方法

①自分のバストを確認する

まずは鏡で自分のバストをチェックしましょう。

②セルフチェックする部分を知る

実はバストだけではなく肩、デコルテ、脇など意外と範囲が広いのです。

③バストに圧力を加えてチェックする

②の画像の通り全体的に指の腹を使ってチェックしていきます。指1つ分ずらしつつ行うのがポイントです。10〜15分程度あれば確認できます。

セルフチェックは月に1回。また検診は年に1回行くのがオススメなのだとか。今や他人事とは言えない乳がんだからこそ、正しいセルフチェックを取り入れてみましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

jobikai ビューティーウォッチさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

V3ファンデーション新商品発売! アンバサダー三浦翔平のスキンケアと、愛用するファンデーションとは?

V3ファンデーション新商品発売! アンバサダー三浦翔平のスキンケアと、愛用するファンデーションとは?

2025年2月27日(木)、「HARIコスメ」で人気の高い、サロン専売品のファンデーション”V3ファンデーション”シリーズ第4弾となる新商品発表会が都内で行われました。 そのイベントではブランドアンバサダーである、俳優の三浦翔平さんも登壇し、トークショーの中でご自身のスキンケア [»続きを読む]

美容クリニックに併設のカフェが新宿にオープン! 美容と健康の総合施設取材レポート

美容クリニックに併設のカフェが新宿にオープン! 美容と健康の総合施設取材レポート

2024年11月14日に、新宿駅からすぐ近くに、美容クリニックにカフェが併設されたコンセプトストア「Willbe Lab. & Cafe」がオープンしました。 10種類以上のドクターズコスメブランドが購入可能な物販エリアや、こだわりのドリンクがいただけるコーヒースタンドなどがあ [»続きを読む]

ドクターズコスメからクリスマスコフレ大豊作!

ドクターズコスメからクリスマスコフレ大豊作!

毎年この時期になるとさまざまなブランドから限定コフレが発売されていますが、今年はドクターズコスメブランドからも続々と発売されています! 今回は、jobikai編集部が調査した、ドクターズコスメのホリデー限定アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]

いつものスキンケアに追加するだけ!すっぴん素肌を底上げするおすすめ美容液3選

いつものスキンケアに追加するだけ!すっぴん素肌を底上げするおすすめ美容液3選

「いつもとは違う、スペシャルなスキンケアを始めたい」という方におすすめなのが、美容液。いつも使っている定番のスキンケアに一品追加するだけで、肌の触り心地がよいと感じたり、気分が上がったりするはずです。 この記事では、すっぴん素肌を底上げするおすすめの美容液を3つご紹介します [»続きを読む]

春の全身美に近づく、トータルビューティセットが発売

春の全身美に近づく、トータルビューティセットが発売

ウールコートの中が少し汗ばんで、そろそろスプリングコートに変えようかな、と思ったら、それはもう春の訪れ。 軽やかに新しい季節を迎えるとき、メイクやスキンケアはもちろんのこと、髪やボディもふんわり軽く気分をチェンジしたいですよね。 毎月、ハッピーなサプライズボックスが届けら [»続きを読む]

健康法の新着記事

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]

監修 あんま鍼灸院「鍼之助」

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]

鈴木のぞ美

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]

美容家

船山葵

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録