運動はストレス解消になる? 逆にストレスになる? その違いとは

公開 

マツリナ

0 0

ストレスは万病の元とも言われますが、ストレス社会に生きる上で、なんとか解消しなければいけないストレス。解消法の一つとして、適度な運動というものがよく紹介されていますが、運動するとストレスが逆にたまると思う人も多いのではないでしょうか。
そもそも、運動が何故ストレス解消に繋がるのか。その理由と、運動自体がストレスになってしまう場合にどうしたらいいのかについて紹介します。

そもそもストレスとは何か

そもそも、何となく「嫌な出来事」に対してストレスという言葉を使っている人が多いと思いますが、ストレスとは元々distress(悩み)という言葉から来ているもので、1936年に発表された「ストレス学説」という医療用語から広まる事となりました。
似た言葉に「フラストレーション」がありますが、こちらは欲求不満を表す言葉で、フラストレーションがたまる事でストレスが作られるといった関係があり、混同されがちです。

ストレスは体を守る防衛反応

ストレスを広めた「ストレス学説」とは、ストレスを受けた時に人の体内では色々な反応を起こしてストレスに対応するというものですが、ストレスとは簡単に言えば人体に有害なもの全般の事。
ストレスを受けるという事は、極端な事を言えば「生命が脅かされている」状態に該当し、体を守るために色々な反応が引き起こされるという事になります。

例えばその一つが血管の拡張や心拍数の上昇で、ストレスによって命の危険を感じた体(脳)が、危険を回避する=その場から逃げやすい状態にするために、全身にエネルギーを送るための血流を増加させます。
また、長期的にストレスを受けると命を優先的に守るため、重要な内臓が多いお腹に脂肪を沢山つけて体を守ろうとします。

現代の人間社会にストレスの仕組みは適応していない

以上のようにストレスを感じた場合の体の反応は、弱肉強食の自然界であればとても重要な働き。でも、人間社会においてはそうそうストレスが命の危機に直結する事は無いですし、むしろストレスを感じてもその場から逃げられない。相手と戦う事も出来ないという場面が殆ど。
ストレスを感じた時の体の仕組みは、長い年月の中で遺伝子に組み込まれた反応であるため、現代社会で生きる人間に対してはむしろマイナスとして働いてしまう事すら多いという事が出来ます。

運動がストレス解消というよりも、ストレスは体を運動させるためにある

以上がそもそもストレスが何かについてですが、このストレスの働きの中で、一つ重要なポイントがあります。
それは、ストレスを感じた時の体の変化は、「その場から逃げる」または「相手と戦う」ための変化であって、つまりは体を動かすための変化であるという事。

運動がストレス解消法として推奨されるのは、そもそもストレスを感じると体が運動をしたくなるように出来ているため、そこで体を動かさないとストレスを貯め込みやすいからという事が一つの理由として挙げられます。
逆に、体が運動するように変化しているので、例えばストレスを感じたら走ってみたり(逃亡動作)、サンドバックを叩いてみたり(戦う動作)を行う事で、ストレスは解消しやすくなります。

もちろん球技などのスポーツを楽しむ事もストレス解消に良いのですが、そこに楽しみが無かったとしても、体の反応をそのまま有効活用するというだけでストレスは解消されるのです。

ストレスが溜まってないのに運動したらストレスになる

以上のように、ストレスを感じた場合の体の変化を素直に解消しようとすると運動が一番良い方法の一つになりますが、一方で、ストレスが無い状態で運動をした場合はどうでしょうか。

球技など、ゲーム要素を取り入れて単純に楽しめる運動の場合はストレス解消になる事が当然として、ただひたすら「走る」事や、サンドバックなどを叩くような運動の場合、単純に疲れます。
そもそも体が動こうとしていないのに動けば運動効率も上がらないですし、疲労がたまりやすくなってある意味で余計なストレスをため込む事にもなるのです。

また、運動を「痩せるため」など、何か目標をもって行う場合、その目標に達成しない状態が欲求不満=フラストレーションを貯め込む事となります。
そもそも運動がつらくて楽しくないだけという人は、こういった状態が重なってそもそも運動=ストレス解消とならない事が一つの理由なのです。

運動がストレスに感じる人は目標設定を細かくする

運動をする事がストレスになってしまう。
でも、ダイエットなどの為に運動(トレーニング)をしたい。
そういう人は、まず運動の目標を達成しやすいものにしましょう。

上で説明した通り、運動が続かない。ストレスになるという方は、運動そのものの疲労感に加えて目標が達成されない事によるフラストレーションが原因となります。

運動で疲れる事はある意味どうしようもないので、改善できる部分は目標の立て方の部分。つまり、目標をちゃんと達成できるものにして、フラストレーションを貯めず自己実現する事が有効なのです。
ただし、目標設定を低くすれば良いというわけではありません。目標を単純に低くしてしまうと、目標達成しても欲求不満になるだけなので逆効果です。

最大目標を細かく分けて1回毎の目標にする

やり方としては、まず数値化できる形で自分の最大限の目標を決めます。
例えば「体重-6kg」とか「ウエスト-6cm」といったものでも良いですし、「10㎞を1時間で走る」といったものでも良いです。
そして、この目標を達成したい日時を決め、現在から時間で単純に目標達成までの数値を割ります。
例えば半年後までに体重-6kgであれば、1か月毎に-1kg。1週間毎に-250gずつといった形です。
なるべく自分が運動を行う頻度まで割りましょう。例えば運動が1週間に1度なら1週間毎の目標。1週間に2回なら3日毎の目標くらいまで割るという形です。
こうする事で運動1回毎の目標が分かりやすくなり、且つ達成しやすくなるのでフラストレーションもたまりにくくなりおすすめです。

立てた目標は紙などに書き出して、達成する度にチェックしたりシールを張ったりという事が出来るようにしておくと、運動の習慣化や達成のモチベーションを保ちやすくなります。

運動以外で、ストレスによる体の変化を素直に解消する方法

以上、運動が何故ストレス解消に最適なのか。そして、人によって余計なストレスになってしまうのかという点についてご紹介しましたが、そもそもストレス解消には運動以外にも良い方法が沢山あります。
その中で、運動と同じように「ストレスによる体の変化」をそのまま発散させるタイプのものを紹介します。

大声を出す

ストレスを感じると、敵と戦うための体の変化が引き起こされます。
この時ボクシングなど戦う動作の運動をしなくても、大声を出すという形でストレスの解消を図る事ができます。
簡単に言えば、大声というのは相手に対する威嚇行為そのものですので、大量に息を吐いて音を出すという形で筋肉を使えば、戦う動作と同じようなストレス解消法が可能なのです。
マイクを使わず、大声でカラオケを歌うなども良いでしょう。

旅行に行く

ストレスは環境の変化に耐えられるよう、体の状態を変化させます。
旅行に行って強制的に環境の変化を引き起こしてしまえば、今度はその環境に対応するように体が変化し始めるため、ストレスによる体の変化をリセットする事が出来ます。
また、ストレスを感じる原因から物理的に距離を取る(逃避する)事が出来るため、ストレスが大きく解消されます。

ストレスによる体の変化を感じたら運動しましょう

ストレスを受けた時、イライラして足先などがもやもやしたり、貧乏ゆすりをしてしまったり、ため息が沢山出てしまう事がありますよね。
これはストレスによって心拍数が上昇していたり、呼吸の量が増えているという一つの印。
こんな時はお風呂などでリラックスするのも良いのですが、やはり軽めでも運動をする事がストレス解消の一番の方法です。
何も疲れ果てるまで運動する必要はないので、ちょっと散歩に出てみたり軽くトレーニングしてみたりといった形で、体を動かすストレス解消方法を取り入れてみてはいかがでしょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

ライター紹介

マツリナ

 

マツリナさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

お悩み解消! 面長な顔を小さく見せるメイクの5つのコツ&動画紹介

お悩み解消! 面長な顔を小さく見せるメイクの5つのコツ&動画紹介

顔の印象が縦長に見える面長さんに、キュッと小顔に見せるメイクのコツをご紹介します。ポイントを押さえてメイクを施すことで、簡単に面長を解消させることも。 分かりやすい動画も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 [»続きを読む]

まぶたが厚いのは生活習慣も関係する。その原因と対策方法

まぶたが厚いのは生活習慣も関係する。その原因と対策方法

瞼(まぶた)が厚いとそれだけで目が小さく見えたり、メイク映えしなかったりと、何かと損をすることが多いのではないでしょうか?このような厚いまぶたは肥満が原因で起こることもありますが、さまざまな生活習慣が災いして起こることもあります。特に、以前よりも瞼が厚くなったように感じる場合では [»続きを読む]

眉で顔立ち決まる。失敗しないアイブロウメイクのコツとポイント

眉で顔立ち決まる。失敗しないアイブロウメイクのコツとポイント

眉を剃りすぎて変な形になってしまった経験、ありませんか? 眉毛をキレイに整えるのって難しいですよね。はじめて眉毛を整える方は、どこから手をつけたらいいのかわからないこともあるでしょう。そんな眉毛の扱いにお困りのあなたのために、今回は正しい眉毛の整え方をご説明していきます。剃り方や [»続きを読む]

【手軽・美味しい・続けやすい】レモン水ダイエットの効果は?

【手軽・美味しい・続けやすい】レモン水ダイエットの効果は?

世の中には色々なダイエット法がありますが、そのどれに関しても言える事が、継続の難しさですよね。ダイエットは一日にしてならず。継続して徐々に脂肪を落としていく事しかできないため、その続けやすさが一つの大きなポイントになります。 そこでダイエット茶など飲料、食事による様々なダイエッ [»続きを読む]

ニキビで恋愛運占い? 重い思われ振り振られの根拠はあるの?

ニキビで恋愛運占い? 重い思われ振り振られの根拠はあるの?

ニキビが出来た時、その場所によって恋愛運が占えるというのを聞いたことがある人は多いと思います。 一般的に、ニキビが顔の上下左右どこにできるかで「思い」「想われ」「振り」「振られ」の4パターンとされますが、その詳しい意味とちょっと無理やり感はありますが根拠となりそうな理由を紹介し [»続きを読む]

ストレス解消の新着記事

【鍼灸師が回答】どんより気分を解消!メンタル不調に効果的なツボを紹介

【鍼灸師が回答】どんより気分を解消!メンタル不調に効果的なツボを紹介

ストレス社会と呼ばれる現代、どんより気分が中々晴れないという方も多いはず。 今回はそんな気持ちがふさぎ込んでいる状態に効果的なツボを、鍼灸師が紹介します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

イライラは美容の敵! ストレス解消方法を紹介します。

イライラは美容の敵! ストレス解消方法を紹介します。

ストレス。あまりにも日常に入り込んでいるワードですよね。 仕事がハードすぎる、職場の人間関係がしんどい、家事育児に追われ休む間がない・・・などなど。 ストレスは本当に万病のもと。病は気から、と言いますが、あまりにも強いストレスにさらされていると、体が悲鳴をあげてしまいます [»続きを読む]

鈴木のぞ美

『悪意なき暴力』〜アラフォーママの育児日記〜

『悪意なき暴力』〜アラフォーママの育児日記〜

連載マンガ、「アラフォーママの育児日記」第4回。 寝付きの良い赤ちゃんもいれば、なかなか寝てくれない子もいます。 親としては困りものですが、それ以上に可愛いのが我が子です。 [»続きを読む]

May

美容パワースポット♡キレイになりたいパーツ別 神社仏閣

美容パワースポット♡キレイになりたいパーツ別 神社仏閣

美しくなるために毎日ケアを頑張っている皆さま。 結果に繋がっている人も、まだ思い通りの結果になっていない人もいると思いますが、どうせなら「神頼み」も利用してみませんか? 実は日本には髪や肌、おっぱいや美脚までいろいろなご利益を授けてくれるパワースポットがあるんです! 連休を [»続きを読む]

YATA

美容パワースポット・神社仏閣に行こう!(肌・髪・脚まで!?)【東京&東日本編】

美容パワースポット・神社仏閣に行こう!(肌・髪・脚まで!?)【東京&東日本編】

せっかくの連休なら、ちょっと遠くに出かけたい。でもまだ特に予定は決まっていない…… だったら、この機会に女性を美しくしてくれる“美容パワースポット”を巡ってみませんか? 東京を中心に、綺麗になりたいなら是非めぐりたい、東日本の美容パワースポットをご紹介します! [»続きを読む]

YATA

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録