自宅でQOL向上! 外出自粛の今だからこそやりたい10のこと

ボディ   ヘルス・メンタル   アンチポリューション  
公開 

EXPERT

jobikai ビューティーウォッチ

0 0

緊急事態宣言が出ました。だからと言って、不要不急の外出を避けるという自粛を要請されているという状況は、これまでとなんら変わりません。
世界は緊迫した状況ではあるものの、個人に目を向けると、じっとしているのも飽きてきたという方は多い。
そんなときには、いつかやろうと思っていたことを今やりませんか?
今回は外出自粛中におうちででやってQOL向上施策をご提案します。

集中ボディメイク

外食の誘惑や付き合いの飲み会の少ない今こそ、ストイックにボディメイクできる絶好のチャンス! 今後のためにあまりお金も使わずに食費も必要最低限に抑えたいという方も多いでしょう。
食事の量や内容を見直し、室内で可能な運動などで、目指すボディラインのための習慣を続けてみませんか。
例えば、ネットでは室内のトレーニングがたくさん出てきますし、またEMSマシンなどの運動せずにボディメイクできる商品もたくさんありますので、そういったものを活用しましょう。jobikaiでもダイエットに関する記事をたくさん掲載していますので、こちらもぜひご覧ください。

エクササイズ記事一覧

肌リセット

肌老化の原因の大部分を占めるのは紫外線。外出が減るのは肌にとっては好都合です。しかも、マスクをしていればメイクも不要。
しばらくはノーメイクで過ごして肌負担を避け、肌のコンディションを整えてみましょう。
数日後には「私の肌ってこんなに綺麗だったんだ!?」と驚くはず。
すっぴんでも忘れてはいけないのは、保湿とUVケア。軽めのUVカット効果のある日中用クリームを使用するなどを忘れずに。

スキンケアの記事一覧

断捨離・大掃除

一日中自宅にいるなら、身の回りは綺麗な方がいいですよね。
不要なものを手放す断捨離は、一気にやると時間はかかりますが、自分の身の回りがすっきりして気持ちもリフレッシュします。部屋の掃除は衛生的にもいいので、新型コロナウィルスに限らずウィルスを寄せ付けないためにもしっかりやっておきたいですよね。
また、今年は例年よりも早く暖かくなりましたので、すでに夏物を用意したくなった方も多いと思います。少し早めではありますが、衣替えをしてしまってもいいかもしれません。

勉強・資格取得

子供の頃は勉強があんなに嫌いだったのに、大人になると楽しくなるのはなぜでしょう。
知識が増えると自分がワンアップしたみたいでちょっとだけ自信がつきますよね。
仕事のスキルアップや資格取得の対策は、ある程度まとまった時間が必要なので、この際にやってみましょう。
また最近、楽器の弾き方や、文学、俳句や、大学などの講義といった、生涯学習系のセミナーをその道の専門家が無料で動画配信していますので、お得に知識を深められます。

映画・連ドラ

みたかった映画、見逃した連続ドラマ、録り溜めていたテレビ番組を一気見!
ポップコーンや、チーズにワインなど、お家シネマ気分で楽しんじゃいましょう。

手間のかかる料理

一度は作ってみたいけど、時間がなくてできなかった料理、オシャレすぎてどういうタイミングで作ったらいいかわからないお菓子・・・など、ありませんか?
時間のある今だからこそ、挑戦してみましょう。
在宅期間が長いと、日持ちする煮物や、すぐに作れるインスタントな料理に頼ってしまいがちかもしれませんが、たまには腕によりをかけて、家族でプチパーティーも楽しいかも。

手芸・工芸

裁縫や編み物、陶芸や絵画など、趣味を深めるのもオツなもの。
最近はオーブンで焼ける陶芸用粘土なども販売されているので、以外にも簡単に始められるんです。

オーブン粘土(東急ハンズ公式サイト)

ネイルケア

ネイルはサロン派!という人でも、不要不急の外出を避けてサロンに行けていない状況にあると思います。
それなら、ネイルをしていない間のすっぴんネイルケアはいかがですか?
ただのスッピンネイルも、しっかりケアしてあげるだけで美しい「スッピン美人」になれるんです。


またこれから暖かくなる季節を先取りして、フットネイルのケアもしておくと、いざという時に自信を持って素足を出せますよ。

ネイルの甘皮ケアの方法

靴・バッグ磨き

毎日使うお気に入りの小物って、改めて見ると細かな汚れやしわ、しみ、よれなどが結構あったりします。
特に革製品は、お手入れしてあげないと乾燥してしまったり色落ちしたりして、どんどん劣化してしまいます。
革製品用のクリーナーや、補修用のクリームを使用して、バッグや靴のケアをしておくと、次のお出かけの時にご機嫌ですよ。

瞑想、リフレッシュ

毎日忙しく過ごしていた人は、外出自粛が始まると同時に、今までどれだけ疲れが溜まっていたか、と実感すると思います。
また世界的なウィルスへの警戒感や、経済的な不安が高まる風潮で、気持ち的にも暗くなってしまいがち。
そんな時は心のケアで自分を癒してあげましょう。
入浴剤のお風呂にゆっくり浸かる、ヒーリングミュージックで瞑想する、ハーブのアロマテラピーをする、南国などの映像を大画面で眺める、など、自分が心地よいと思う方法で、心のリセットをしましょう。

最近はバーチャル森林浴というものもあり、ヘッドフォンと映像で家にいながら自然の中にいる疑似体験ができるものもあります。
VRゴーグルとヘッドフォン、アロマデフューザーがあれば完璧ですね。

おわりに

「コロナ疲れ」「自粛疲れ」なんて言葉もできるほど、ストレスを感じやすい現状ですが、今だからこそできることを見つけて、ポジティブに乗り切っていきましょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

jobikai ビューティーウォッチさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

V3ファンデーション新商品発売! アンバサダー三浦翔平のスキンケアと、愛用するファンデーションとは?

V3ファンデーション新商品発売! アンバサダー三浦翔平のスキンケアと、愛用するファンデーションとは?

2025年2月27日(木)、「HARIコスメ」で人気の高い、サロン専売品のファンデーション”V3ファンデーション”シリーズ第4弾となる新商品発表会が都内で行われました。 そのイベントではブランドアンバサダーである、俳優の三浦翔平さんも登壇し、トークショーの中でご自身のスキンケア [»続きを読む]

美容クリニックに併設のカフェが新宿にオープン! 美容と健康の総合施設取材レポート

美容クリニックに併設のカフェが新宿にオープン! 美容と健康の総合施設取材レポート

2024年11月14日に、新宿駅からすぐ近くに、美容クリニックにカフェが併設されたコンセプトストア「Willbe Lab. & Cafe」がオープンしました。 10種類以上のドクターズコスメブランドが購入可能な物販エリアや、こだわりのドリンクがいただけるコーヒースタンドなどがあ [»続きを読む]

ドクターズコスメからクリスマスコフレ大豊作!

ドクターズコスメからクリスマスコフレ大豊作!

毎年この時期になるとさまざまなブランドから限定コフレが発売されていますが、今年はドクターズコスメブランドからも続々と発売されています! 今回は、jobikai編集部が調査した、ドクターズコスメのホリデー限定アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]

いつものスキンケアに追加するだけ!すっぴん素肌を底上げするおすすめ美容液3選

いつものスキンケアに追加するだけ!すっぴん素肌を底上げするおすすめ美容液3選

「いつもとは違う、スペシャルなスキンケアを始めたい」という方におすすめなのが、美容液。いつも使っている定番のスキンケアに一品追加するだけで、肌の触り心地がよいと感じたり、気分が上がったりするはずです。 この記事では、すっぴん素肌を底上げするおすすめの美容液を3つご紹介します [»続きを読む]

春の全身美に近づく、トータルビューティセットが発売

春の全身美に近づく、トータルビューティセットが発売

ウールコートの中が少し汗ばんで、そろそろスプリングコートに変えようかな、と思ったら、それはもう春の訪れ。 軽やかに新しい季節を迎えるとき、メイクやスキンケアはもちろんのこと、髪やボディもふんわり軽く気分をチェンジしたいですよね。 毎月、ハッピーなサプライズボックスが届けら [»続きを読む]

健康法の新着記事

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

鍼灸で逆子治療ができるって本当? どんな効果があるの?

医療技術が発達した今でも、やはり出産は非常に大変なもの。特に、胎児の頭が母体の頭の方向にあり、子宮に胎児のお尻や足が向いている状態のいわゆる「逆子」は、出産が困難になるため帝王切開などが必要となる事も多い状態です。 今回は、そんな逆子の解消方法の一つとして、東洋医学である鍼灸治 [»続きを読む]

監修 あんま鍼灸院「鍼之助」

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

腸活してますか? 腸内美人になりましょう

ひと雨ごとに、気温が下がってくる今日この頃、皆さん如何お過ごしですか? いきなりですが筆者は、夏の終わりから腸活を始めました!1ヶ月と少し経った現在、効果が目に見えて現れてきたので、ご紹介させていただくことに。 今回は腸活がテーマの記事です。きっと貴女のヒントになれる [»続きを読む]

鈴木のぞ美

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏バテの原因は「冷え」? 解消や予防法を現役鍼灸師が答えます

夏などに暑い日が続くと、どうしても食欲がなくなってしまう事ってありますよね。 充分に食事をとる事は、健康・美容にとって大切です。 食欲がない夏バテに困った時の解消法を解説します。 [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療(はり治療)って痛くないの? 現役鍼灸師が答えます

鍼治療って、何となく興味はあるけれど実際に受けた事が無いという人は多いのではないでしょうか? テレビなどで紹介されているのを見ると、顔に沢山の針が刺さっていてなんだか痛そうな印象ですが、実際に痛みを感じる人はいるのか、痛みを抑える工夫などがあるのかなど、現役の鍼灸師がお答えしま [»続きを読む]

鍼灸師

佐々木

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

2020年最もかかりやすい!?「巣ごもり熱中症」対策方法3つ

総務省消防庁が発表している 2020年6月の「熱中症による救急搬送人員状況」によると、家の中での熱中症発生増加率が急増。外出自粛で家の中にいることが多い今だからこそ、普段から室内で起こりやすい熱中症対策を心がけることが必要です。 自粛生活が当たり前になってくる中、暑さに身体 [»続きを読む]

美容家

船山葵

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録