エラ張りは筋肉のせい?エラの筋肉を落とす方法とその効果

小顔  
公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (41歳)

0 0

エラが張っているのは、骨格だから仕方ないと思っていませんか? 実は、骨だけでなく筋肉が原因でエラが張ってしまうことがあるのです。その場合は、筋肉を小さくすることでエラの目立たない小顔にすることができますから、自分のエラが筋肉かもしれない・・と思ったあなたは、小顔になるチャンスです。エラの筋肉が張る原因と、固くなった筋肉を落とす方法をご紹介するので、ぜひ試してみてください。

エラの筋肉が張る原因とは?

エラの筋肉は「咬筋」と呼ばれますが、咬筋が大きくなってしまう主な原因は、食いしばりと歯ぎしりです。

そんなちょっとしたことで? と思うかもしれませんが、歯を思いきり食いしばった時や、歯ぎしりの力は300kgもあると言われています。毎晩歯ぎしりをしている人は、知らないうちに咬筋のトレーニングをしているようなものです。しかも何時間もですから、鍛えられた筋肉がどんどん大きくなって、顔の輪郭を変えてしまうのも頷けますね。

歯ぎしりは、軽度のものまで含めるとおよそ8割の人にあると言われているほど身近なものです。気づいていないだけで、あなたも眠っているあいだに歯ぎしりをしているかもしれません。

不安な人は、次の項目に当てはまるかどうかをチェックしてみましょう。

・朝起きるとアゴが疲れている
・歯がすり減っている
・頭痛や肩こりがある
・ストレスや不安を感じている

すべてに当てはまる場合、歯ぎしりをしている可能性はかなり高くなります。

また、日中の食いしばりも気づかないうちにクセになっている可能性があります。何かに集中している時やイライラしている時に、いつの間にか歯を噛み締めていませんか? 普通は、上下の奥歯は離れていますが、いつもくっついている人はアゴの筋肉を無意識に使っているかもしれません。頑張りすぎる性格の人ほど、食いしばるクセに気をつけましょう。

エラの筋肉を落とす方法

筋トレしなければ筋肉が落ちていくように、エラの筋肉も落とすことができます。方法はいくつかあるので、詳しくご紹介しますね。

咬筋マッサージをする

固くなった筋肉をほぐすには、マッサージが効果的です。アゴが疲れたなと感じたら、すぐにほぐして筋肉が大きくなるのを防ぎましょう。

<咬筋マッサージのやり方>
1. 頬骨の下を骨に沿って、下から上に押し上げるように指圧する
2. 歯を食いしばった時にボコッと膨らむエラの部分を、円を描くように指でほぐす
3. 耳の上のこめかみ部分を頭皮を動かすようにほぐす

はじめは固さを感じても、続けるうちに柔らかくなっていきます。このマッサージはエラだけでなく、顔のたるみやむくみを改善する効果があるので、小顔になりたい人はぜひ習慣にしてください。

固いものを食べ過ぎない

スルメや固いおせんべいなど、アゴを使う食べ物を噛むと、どんどん咬筋が鍛えられます。食べ物の影響は意外と大きく、昔の人に比べて今の子供は固いものを食べなくなったため、エラが発達せずに顔が細くなっていると言われています。

固いものをまったく食べないのは難しいですが、アゴが疲れるほど食べるのはNGです。また、1日に何粒もガムを噛んでいる人も咬筋が発達しやすいので注意しましょう。

寝る時にアゴを上げる

歯ぎしりを自分の意志で止めるのは難しいですが、眠る時の姿勢を工夫することで改善しやすくすることはできます。枕を使わずに、クルクルと丸めたバスタオルを首の下に置いてください。アゴが上がって、歯ぎしりをしにくくなると思います。

この方法は、肩こりや首こりにも効果がありますし、首のシワがつきにくくなるというメリットがあります。ぜひやってみてください。

筋トレや激しい運動は控える

激しい運動をするスポーツ選手は、歯がすり減ったりエラが張りやすいと言われています。その原因は、全身に力を入れる際の食いしばりです。

歯を食いしばらずに筋トレをしてみると分かりますが、思ったように体に力が入りません。そのため、体に筋肉がしっかりつくほどの筋トレや運動をしている人のほぼ100%が、トレーニングをしながら歯を食いしばっています。

美容と健康のために運動はいい習慣ですが、ランニングやヨガなどの軽い運動にするか、どうしても激しい運動をする場合は歯を食いしばらないよう注意しましょう。

ボトックスを打つ

いろいろと試してみてもあまり効果が無かった・・という人は、エラにボトックスを打ってしまえば確実に効果があります。ボトックスは筋力を弱める効果があるので、一度打てばエラに力が入りにくくなって、食いしばりや歯ぎしりが改善します。

半年ほどで効果は無くなりますが、使わない期間が長くなると筋肉は衰えるので、最終的にはボトックスが必要なくなる人も多いようです。もちろん、顔の輪郭もかなりスッキリします。

ただし、打ちすぎると顔がこけるので、やり過ぎは注意です。歯科や形成外科でもボトックスは扱っていますが、美容クリニックのほうが顔の変化に気を使いながら治療をしてくれます。

まとめ

エラの筋肉が大きくなる原因と、一度ついてしまった筋肉を落とす方法を解説しました。エラの筋肉は食いしばりや歯ぎしりなどで発達して大きくなるので、そのクセを止めることが一番の方法です。また、固いものを食べたり、筋トレしたりなど、アゴの筋肉を使う習慣をなるべく避けるのも重要ですよ。それでも効果が無い場合は、ボトックス注射も検討してみるといいでしょう。

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

家庭で使えるダイオードレーザー!TRIA 4Xムダ毛ケアの効果を検証

家庭で使えるダイオードレーザー!TRIA 4Xムダ毛ケアの効果を検証

FDA承認済みの家庭用レーザー機器、TRIA 4Xをご存知ですか? 「家庭用のムダ毛ケア美容機器って効果はあるの?」 「レーザー機器の安全性は?」 など、さまざまな疑問の声が聞こえてきそうです。 今回は、 [»続きを読む]

表層から深層まで、たるみと脂肪にアプローチ! XERFの効果を検証!

表層から深層まで、たるみと脂肪にアプローチ! XERFの効果を検証!

年齢とともに気になる顔のたるみやフェイスラインのもたつき。鏡を見るたびにため息をついていませんか? 今回は、そんな悩みを解決するべく、2025年4月にオープンした「NEO Skin Clinic 恵比寿」で、最新のたるみ・小顔治療「XERF」と「ベビースキン水玉リフティング(L [»続きを読む]

デコルテのハリ爆誕! 進化したLEDネック&デコルテケア美容機器レビュー

デコルテのハリ爆誕! 進化したLEDネック&デコルテケア美容機器レビュー

年齢を重ねるごとに、首のシワや胸元の谷間のシワ、デコルテのハリ不足、そして日焼けによるダメージなど、デコルテラインのお悩みは増えてきますよね。顔のケアは念入りにしていても、意外と見落としがちなのが首から胸元にかけてのデコルテラインです。 私も、特に胸の谷間のシワやハリ不足、 [»続きを読む]

最新美容機器事情。ブルーライトでアクネケアする仕組みとは?

最新美容機器事情。ブルーライトでアクネケアする仕組みとは?

ニキビといえば若い頃の悩み、そう思っていませんか? 私も乾燥肌でニキビとは縁遠いタイプだと思っていました。ところが、40代に差しかかるにつれて肌質が変化し、皮脂の増加や毛穴の開きが気になるように。そして最近では、赤いプツッとしたものが頻繁に顔を出すようになってしまいました。 [»続きを読む]

【美容医療の最前線】肌の再生医療「真皮繊維芽細胞療法」とは? 効果、費用、体験談を徹底解説

【美容医療の最前線】肌の再生医療「真皮繊維芽細胞療法」とは? 効果、費用、体験談を徹底解説

「真皮繊維芽細胞療法」をご存じでしょうか。美容医療に関心の高い方々の間で注目を集める、“肌の再生医療”です。 加齢に伴い気になるシワやたるみを、肌の弾力組織である真皮を若返らせることで根本から改善するという、先進的な再生美容治療です。 本記事では、実際にこの治療を受け [»続きを読む]

顔痩せ・小顔の新着記事

ガムが美容にいいってホント? ガムを噛むことと小顔やたるみとの関係を専門家に聞いてみた

ガムが美容にいいってホント? ガムを噛むことと小顔やたるみとの関係を専門家に聞いてみた

口寂しい時に、歯を強くするために、集中したい時に、ダイエットのために・・・、など、ガムを噛む時の理由はさまざまかと思います。 では、美容のためにガムを噛む、という人はどれほどいるでしょうか。 今回は、あまり知られていなかった意外なガムの美容効果についてご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

【写真あり】アラフォーが小顔エラボトックス受けてみた!

【写真あり】アラフォーが小顔エラボトックス受けてみた!

手軽な施術で小顔効果絶大と人気のエラボトックス注射。効果は高いと聞くけれど、顔がたるむとか、人によって効果が出ない、などのネガティブな噂もチラホラ。 顔のたるみが気になるお年頃の38歳jobikaiライターが、実際に自腹で完全プライベートで施術を体験しました。 詳細にレポート [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

丸顔やブルドック顔の原因「バッカルファット」のケア方法

丸顔やブルドック顔の原因「バッカルファット」のケア方法

バッカルファットという言葉を聞いたことはありますか? 頬のたるみや丸みの原因になっている脂肪の事で、若い頃に除去してしまえば顔がスッキリするだけではなく、老け顔になるのを防げるという事で注目されています。 そんなバッカルファットの判別方法やケア方法をご紹介します。 [»続きを読む]

やなぎた

美人の首元をトータルプロデュース!メディリフト ネックで全方位美人

美人の首元をトータルプロデュース!メディリフト ネックで全方位美人

大ヒット商品であるヤーマンのウェアラブル美容機器シリーズ「メディリフト」から、首元専用のマシン「メディリフト ネック」が5月11日にリリースされました。 これまでのネックケアの概念を覆す、全く新しい発想の美容ガジェットに心躍ります。 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

ヤーマンのメディリフト 編集長が施術しながら必死にレビュー。小顔効果はあるのか??

ヤーマンのメディリフト 編集長が施術しながら必死にレビュー。小顔効果はあるのか??

jobikai編集長のしゅんです。 実は先月からひっそりと(?)Youtubeチャンネルを開設しました。 そちらでは美容ガジェットを中心にご紹介していこうということで、かなり話題になっているヤーマンのメディリフト のレビューにも挑戦してみました。 リアルな体験レビューをお届 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録