
お休みを利用してさりげなく美をアップデート! GW中におすすめの美容医療
jobikai編集部
編集部スタッフ (33歳)
2024年のGW(ゴールデンウィーク)は、3日間の平日を挟んだ飛び石連休。中のお休みもとってしまえばなんと10連休というビッグホリデイとなります。週末の到来を今か今かと待ち侘びている皆さん、せっかくの連休は毎日おでかけもいいですが、長い連休を利用しての美容施術などはいかがでしょうか?
今回は、GW中におすすめの美容医療施術をご紹介します。
ダウンタイムが短い美肌治療
ヒアルロン酸注入
唇をふっくらさせたり、顔立ちをさりげなく整えるのに有効なヒアルロン酸注入。ダウンタイムはほぼないので、施術を受けるタイミングを計りやすい施術です。連休中であれば、変化量が多少あっても周りから気づかれにくいというのもポイント!
汗止めボトックス(ボツリヌストキシン注射)
表情筋や筋肉の張りを緩めたり、汗止めの効果をもたらすボツリヌストキシン注射。
ダウンタイムはないですが、効果が出るまでに1週間程度かかるため、効かせたい日に向けて前もって受けておくのがおすすめです。
特にこれからの季節は汗をかきやすくなってきますので、脇汗や顔汗などでお悩みの方はGWごろに受けておくと、8月くらいまでは汗止め効果が持続しますよ。
アイブロウアートメイク
眉のアートメイクは、ダウンタイムは特にはないのですが、施術後3〜5日間程度は、施術箇所が濃く目立つため、いつものメイクとは違って見えてしまいます。
外出などは特に問題ないのですが、色の定着のためには1週間程度はプールにはいることや眉のあたりを洗顔することを控えなければなりません。
なるべく眉が濃い状態を人に見られたくない方は、GWの前半か中頃に受けるのがおすすめ。
ダウンタイムが数日間ある美肌治療
シミ取りレーザー
シミ取りレーザーは、紫外線量が一年の中でも少ない時期にやるのがおすすめ。6月以降はどんどん紫外線量が増していくので、GWごろにやっておかないと、次のシーズンがくるまでに4〜5ヶ月待たなければなりません。
今のうちにとってしまいたい!という方は駆け込みで間に合うかも。
レーザー照射箇所は、1週間程度シールを貼っておく必要があるので、GWの前半に施術しておくのが良さそう。
ニードルRF
ポテンツァやシルファームなどのマシンに代表される、「ニードルRF」治療。
皮膚に微細な穴を開けながら、肌深部にラジオ波で熱を加えることで、創傷治癒と熱刺激による肌組織の再生を促す施術です。施術の強度や、赤みが引くまでの個人差などはありますが、大体3〜7日くらいで肌が落ち着く場合が多いため、GWの前半に施術しておくのがおすすめです。
ダウンタイムが数日間ある外科的治療
二重埋没法
二重埋没法とは、切開をせずにまぶたに糸を通して折り目をつけることで二重まぶたを癖付ける外科施術です。
実際に仕上がるまでには3〜6ヶ月ほどかかると言われていますが、術後の大きな腫れは1〜2週間で引いていきます。とはいえ腫れの度合いは個人差があるため、できればGW直前に受けておくほうがバレにくいでしょう。
顔脂肪吸引
バッカルファット除去や、顎下の脂肪吸引は、小顔効果が著しい外科治療です。顔周りの脂肪が気になる方や、頬の内側をよく噛んでしまう方が適用です。
施術後は数日間腫れや痛みがあり、固定具による圧迫をする必要があるため、施術内容や医師の診断にもよりますが3〜5日は自宅で安静に過ごすことを想定しておくと良いでしょう。
GW中に新たな私♪
社会人はなかなか長期休暇が取りにくいので、貴重な連休を有効活用したいですよね。
このGWを利用して、さりげなく美をアップデートをしてみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントを書く
美容整形の新着記事

【美容整形】ダウンタイムを快適に過ごすための10の心得
美容整形は、理想の自分に近づくための有効な手段の一つですが、術後のダウンタイムは避けて通れません。ダウンタイム期間を快適に過ごすためには、事前の準備と心構えが大切です。 そこで今回は、美容整形経験者だからこそ知っている、ダウンタイムを快適に過ごすための10の心得をご紹介します。 [»続きを読む]
jobikai編集部
編集部スタッフ

【jobikai編集部が語る】整形後のダウンタイム、「メンブレ」と向き合い方
美容整形に関する情報を数多く発信しているjobikai。編集部の2人が、実際に二重整形と豊胸手術を経験して感じたことや、メディア運営をしてきたからこそ知っているダウンタイムのリアルを語り合いました。 腫れや内出血、メンタルブレイクとの向き合い方、クリニック選びのポイントなど [»続きを読む]
jobikai編集部
編集部スタッフ

見えないところから女子力あげてこ!美容医療のフェムケアリスト
顔だけじゃなくてさまざまなパーツの美容に対する意識も高まっている中で、女性特有の体の悩みをケアする”フェムケア”への意識も高まっています。 美容医療業界も例外ではなく、さまざまなフェムケア施術が次々登場しています。今回は女性の悩みに特化した美容医療施術やマシン治療をご紹介します [»続きを読む]
jobikai編集部
編集部スタッフ

全国展開の大手美容クリニックを比較! 二重整形の埋没法を受けるならどこ?
美容整形の中でも、とくに二重整形はもはや殆ど抵抗なく受ける人が多い世の中になってきたのではないでしょうか? WEB広告だけではなく、TVのコマーシャルなどでも頻繁に二重整形の宣伝を見かけますし、実際周囲で二重整形を受けた事がある人がいるという方が、特に都市部では大半になってきて [»続きを読む]
jobikai編集部
編集部スタッフ

行っちゃダメ! おすすめできない美容クリニックの見分け方
美容医療がブームです。jobikai編集部は10年以上に渡って、美容医療業界に携わってきた中で、さまざまなクリニックやドクターの取材をしてまいりました。 素晴らしいクリニックがたくさんある中には、ごく稀にではありますが、行くと思わぬリスクがある場合があるんです。 皆さんが安全 [»続きを読む]
サンソース株式会社 代表取締役社長 / 中国インバウンド美容コンサルタント
Yuki(樋口雪梅)