一周回ってやっぱり「ミシャ」! 大人肌向けクッションファンデを再考する

公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (39歳)

0 0

パウダー、リキッド、クリーム・・・。何十年もの長い間、ファンデーションといえばおおよそこの3タイプが定番でした。そこに突然彗星の如く現れた「クッションファンデ」は、一気に普及して、この数年の中で見事にファンデーションの定番の一つになりました。

その定番化の礎を作ったと言っても過言ではないのが、韓国コスメ「MISSHA(ミシャ)」のクッションファンデーション。当時は自然なツヤ肌が簡単に作れるととても人気の商品でした。

その後、私も含め多くの方はあらゆるクッションファンデを試したと思うのですが、あの最初のブームからはや5年。当時から比べると、私たちのお肌にも変化が出てきました・・・よね?

実は、ミシャのクッションファンデもユーザー層の広がりに応じて様々なバリエーションが出ていたことをご存知でしたか?
あのナチュラルでよれないツヤ肌を作るミシャから、さらにシミ・くすみ・毛穴の高いカバー力を備えたアラサー&アラフォーにぴったりのアイテムがあるんです。

ミシャのクッションファンデのラインナップ

ミシャのクッションファンデは仕上がりの違う4タイプがあります。

クッションファンデブームの火付け役となった「ツヤ」のクッションファンデは、上記マトリックス図の左下にある「モイスチャー」。こちらは、潤いが溢れるナチュラルな「水光肌」のように仕上がるため、韓国女優風の素肌美を演出するニュアンス使いに一役買います。しかしその分カバー力は控えめ。

そして、左上の「マット」は、ナチュラルかつサラッとした質感で、K-POPアイドル風の韓国メイクに相性のいい均一な仕上がり。毛穴などの凹凸が目立たないすべすべ肌に見せてくれますが、やはりカバー力控えめ。

そこで、今回エイジングサインが気になる大人の肌におすすめしたいのが、黒いパッケージの2つ「プロカバー」と「ネオカバー」です。

大人世代におすすめのミシャはこれ!

①ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)1,650円

カバー力 ★★★★★
持続力  ★★★★☆
ツヤ感  ★★★☆☆
すべすべ ★★★☆☆
50+/PA+++

ゴールド×ブラックのパッケージが特徴のプロカバーは、とにかくカバー力に特化したしっかりベースメイクのファンデーション。毛穴やシミ・くすみなどを徹底的にカバーしてくれます。クッションでポンポンつけるだけで、まるで丁寧に塗ったみたいな均一肌に仕上がります。ほんのりツヤ感とトーンアップ効果もあるセミマット質感。崩れにくさも抜群なので、これ一つ持っておけば間違いなしのオールマイティファンデです。

エイジング肌で気になるのはシミだけではありませんよね。乾燥や小ジワ、特にカバー×マット系のファンデとなるとヨレやカサつきが気になるところ。
プロカバーには保湿とハリ効果のある美容液成分、アデノシンとナイアシンアミドを配合。ですから、ファンデーションに肌の潤いを持っていかれてしまいがちな年頃の肌でも快適です。

②ミシャ M クッション ファンデーション(ネオカバー)1,980円

カバー力 ★★★★☆
持続力  ★★★★★
ツヤ感  ★★★★☆
すべすべ ★★★☆☆
50+/PA+++

ミシャファンデの代名詞とも言える溢れるツヤ感と、肌ノイズのカバー力を両方持ち合わせた最強ファンデが、シルバー×ブラックのパッケージ、「ネオカバー」。

ブルー×ホワイトの2色のパールを使用した自然かつ美しいツヤで、まるでハイライトもつけたかのように、肌のアラをとばしながら洗練された立体感を作ります。
スキンケアしたてのみずみずしさと、シミやくすみのない透明感※のある仕上がりに。

※・・・メイクアップ効果による

こちらには韓国コスメで人気のスキンケア成分CICA(ツボクサエキス)も配合しているので、マスク荒れ対策にも。

限定のディズニーデザインも可愛い!!

日本限定のディズニーデザインは2種類、プロカバーのみ数量限定で発売されています。見つけた方はラッキー!
付属のパフもディズニーデザインになっていますので、気になる方は購入してみてくださいね。ミシャのクッションファンデーション(プロカバー、モイスチャー、マット)はリフィルが別売りされていますので、リフィルを替えて使い続けられます。
(リフィルはどのタイプのクッションファーションでも同じ仕様なので、プロカバーのケースにモイスチャーのリフィルを入れ替えることも可能です)

テクニック要らずで理想の肌作り

筆者も30代前半では、ミシャ クッションファンデの「モイスチャー」を愛用しておりました。しかし、年齢を重ね30代後半になった今、ツヤだけではカバーしきれないシミや乾燥が気になってきてミシャ離れしてしまっておりました。
しかし、今回ご縁あってこちらの「ネオカバー」の存在を知り、使ってみたところ、適度なツヤと素肌感を残しつつしっかりカバーしてくれるため、再びミシャに戻ってまいりました。

ミシャのクッションファンデの魅力は共通して、テクニック要らずで程よく作りたい肌が作れること。マスクの中のこすれやムレにも強く、また簡単に塗り直しもできるというのもポイントです。プチプラなのに、高パフォーマンスを発揮してくれるミシャのクッションファンデ。ぜひ大人世代にも再び注目していただきたいと思います。

ミシャ 公式

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

アートメイクとは、タトゥーとは違い皮膚の浅い層に色素を入れ、一定期間色を定着させるメイク技術のこと。かつてアートメイクは無資格の技術者でも施術可能でしたが、現在は法律が変わり、医師または看護師の有資格者のみが施術可能となりました。そのため、医療機関でのみ提供できるので、衛生的にも [»続きを読む]

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

肌のたるみ改善治療として人気の医療HIFUと、熱刺激による引き締めで肌のハリを取り戻す事が出来る高周波治療。それぞれ定期的に受けている方も多いと思いますが、どちらも同時に出来たらいいなと思う事はありませんか?  今回は、HIFU&高周波治療を同時に行えて、時間を節約しながら効果 [»続きを読む]

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

ウェアラブルのEMS美顔器として有名なヤーマンの”メディリフト”シリーズ。その中でも目元専用のマシンが「メディリフト アイ」です。人気のマシンではあるものの、同シリーズの顔の下半分の筋肉を鍛える「メディリフト」や「メディリフト プラス」の口コミに比べると、若干口コミを見聞きするこ [»続きを読む]

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

株式会社MTGが展開する美容ブランド「ReFa」より、2種のLEDで肌悩みにアプローチするフォト美顔器「ReFa BEAUTECH SPOT(リファビューテック スポット)」が、2022年4月1日(金)に発売されました。この全く新しいアイテムを、美容ガジェットマニアが1ヶ月使用し [»続きを読む]

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

肝斑の他にも赤ら顔や肌のくすみを解消でき、肌のキメも整えてくれるレーザートーニングよりも、さらに効果が高いと噂のピコレーザートーニング(ピコトーニング)。 どれくらい効果があるのか? ダウンタイムや痛みは少ないのか? 施術を受ける前に知っておきたい、さまざまな疑問にお答えする [»続きを読む]

ベースメイクの新着記事

【2022初夏】持ち歩きにおすすめなUVケアコスメ厳選3選【敏感肌向け・ナチュラル系】

【2022初夏】持ち歩きにおすすめなUVケアコスメ厳選3選【敏感肌向け・ナチュラル系】

夏が近づいてきました…! デリケートなお肌を、強い紫外線から守るUVコスメ。そんな中でも今回は、ナチュラル派で、なおかつ敏感肌向けの低刺激処方、そして、徹底的に対策したい人にもおすすめな”持ち歩きやすさ”を重視して厳選しました。 今年も繊細で美しいお肌を全力で守りましょう〜! [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

【ローラ メルシエ2022】鮮やかなレッドのパッケージが◎ 新年の訪れを祝う限定コレクションをレビュー!

【ローラ メルシエ2022】鮮やかなレッドのパッケージが◎ 新年の訪れを祝う限定コレクションをレビュー!

2022年1月1日に発売される、ローラ メルシエの限定コスメ。鮮やかなレッドカラーのパッケージが特徴です。今回は、新年のワクワク感がギュギュッと詰まったようなローラ メルシエの限定コスメをレビューしていきます。 [»続きを読む]

美容家

船山葵

【10/24発売】乾燥を防ぐプリマヴィスタ秋冬用の新しい化粧下地&ファンデーション

【10/24発売】乾燥を防ぐプリマヴィスタ秋冬用の新しい化粧下地&ファンデーション

「崩れにくさ」に定評のあるプリマヴィスタのベースメイクアイテムに、秋冬用の新しい製品が登場しました。乾燥しがちなシーズンに合わせ、”保湿”と”つや”に特化したアイテムとなっています。 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

コスパで選ぶ2021クリスマスコフレ「5選」

コスパで選ぶ2021クリスマスコフレ「5選」

ホリデーコフレ、もう手に入れましたか? コフレといえば、限定アイテムはもちろん魅力ですが、なんと言ってもコストパフォーマンスの高さは選ぶ上で重要のポイントです。普段はなかなか手が届きにくいコフレをお得に買える絶好のチャンス! そこで今回は、ホリデーシーズンに発売されている限定コ [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

プリマの下地が進化! テカリを抑えて、トーンアップ

プリマの下地が進化! テカリを抑えて、トーンアップ

崩れにくい下地で不動の人気”プリマの下地”が、さらにテカリにくくなって登場! また、トーンアップ下地も新たにラインナップに追加され、ますます人気が高まりそう。 この夏を快適に過ごすために、早めにゲットしておきたい、進化したプリマの下地2種類をご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録