
正しく洗えてる?知っておきたい、マスクの洗い方をご紹介!
公開
EXPERT 美容家
船山葵
最近は少しずつマスクが手に入るようになったものの、値段が上がっていたり、まだまだどのお店に行ってもマスクが置いてある!という状態ではないと思います。
そこで今回は、いつでも清潔な状態でキープするためにマスクの洗い方をご紹介します。この方法では布マスクも洗えるのでぜひ試してみてくださいね。
【用意するアイテム】

まず布マスクを洗うために用意するアイテムをご紹介します。
①水
②衣料用洗剤(洗濯でいつも使っている洗剤でOK)
③塩素系漂白剤(漂白剤がなければ、柔軟剤でもOK)
④容器(洗面器などでOK)
⑤清潔なタオル
⑥ゴム手袋(なければ透明なビニール手袋でもOK)
⑦洗濯バサミ
上記のアイテムを用意しましょう。

まずは洗面器に水をためます。そのあとは衣料用洗剤をスプーン一杯分入れます。私が使っているのは緑色のパッケージの「ハッピーエレファント」洗濯パウダー。天然の洗浄成分が入っていてこれを使うと洗った布がふかふかになったような気がします。マスクは口に触れるものなのでできるだけ自然な洗浄剤を使いたいと思い、こちらを使います。
1日中マスクをつけていると汗や皮脂はもちろん、メイク汚れなどがついていることもあると思います。そういう時の汚れ落としにいいのが衣料用洗剤。今回使用するのは、ラボン シャレボン オシャレ着洗剤 。100%植物由来の洗浄で、少し甘さが特徴のシャイニームーンという香りがします。洗ってしまうとマスクの形が崩れるのでは?と思うかもですが、こちらは型崩れしにくいような仕上がりが期待できます。またこちらを使ったあとはふわっとした肌あたりのいい仕上がりになるので都度使っていくのであれば◎。

そうしたら洗面器にゆっくり布マスクを入れていきます。そのあとは10分ほど入れておきます。

10分経過したら布マスクをゆっくり手で押さえつつ、洗面器に入った水を流します。汚れが浮き上がった皮脂・ウイルスが飛び散らないようにそーっと流していくのがポイント。

洗面器に新しい水をためてから、布マスクを入れて軽くすすぎます。その後また水を流し、また洗面器に新しい水をためて、塩素系漂白剤(なければ柔軟剤でも◎)を入れていきます。
肌が弱い人は塩素系漂白剤で肌荒れする可能性があるので必ずゴム手袋を使用し、押し洗いしていきます。

またこの時、マスクを揉むことはNG。マスクの繊維が傷ついて早く劣化してしまうことがあるので注意です。

最後に新しい洗面器に水をためて布マスクを軽く押しながら洗っていきます。そして清潔なタオルで布マスクを挟んで水気をとります。
最後は洗濯バサミに干して完成!
ちょっと買い物に行った時に使ったマスクなどは、数日に分けて使っているという方もいるはず。ぜひ毎回マスクを清潔にして使っていきましょう!
コメント
コメントを書く
ライター紹介
美容家
船山葵
船山葵さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

肌荒れや心の癒しケアとして◎今だから使いたい、おすすめの美容アイテム3選
長く続くマスク生活やお家時間が増えた今、いつも以上に肌が荒れてしまったorニキビができやすくなったというお悩みや、心身ともにストレスを感じている方も少なくないはず。 そんな今だからこそ使いたい、オススメの美容グッズをご紹介します。 [»続きを読む]
健康グッズ・アイテムの新着記事

いつも清潔&潤いのある状態へ!加湿器専用のフレグランスウォーターでお家時間を快適に。
これからの季節、特に部屋の中の乾燥が気になる時期。空気が乾燥することによって、のどの粘膜の防御機能が低下し、風邪をひきやすくなります。そのためこれからの季節は、加湿器をつけて乾燥が気にならない室内にすることが大切です。 そこで今回はお試し用として頂いた、ランドリンの加湿器用 [»続きを読む]
美容家
船山葵

優しさ香り仕上がりの三拍子! おすすめのデリケート素材の衣類用洗剤
今、おしゃれ着やデリケート素材の衣料用洗剤がとても進化しています。 それは洗濯機の性能が上がったことや、家庭で洗えるように改良された新素材が増えたことも一因です。 おうちで洗濯できれば、クリーニング代の節約にもなりますし、そもそもクリーニング店に行く手間が省けます。 [»続きを読む]
鈴木のぞ美

手洗いやアルコール消毒で荒れた手に。おすすめハンドケアグッズ4選
手洗いやアルコール消毒の機会が増えると、同時に気になってくるのが「手荒れ」です。手が荒れてしまうのは、皮脂が洗い流されて、肌内部の水分や保湿成分が蒸発するから。肌が乾燥するとバリア機能が低下して、酷い手荒れを引き起こすこともあります。少しでも手が荒れていると感じたら、早めのケアが [»続きを読む]
alice

香りもスッキリ変えてみて!春気分にしてくれる、おすすめの漂白剤・柔軟剤
いよいよ春本番。メイクやスキンケアを新たに変えるという方もいるかもしれませんが、私は毎日使用する漂白剤・柔軟剤も、これまで使ったことのないようなものや、好きなブランド、そして限定発売されるようなものを選んで楽しんでいます。 そこで今回は、最近頂いたり購入してよかったなと思っ [»続きを読む]
美容家
船山葵

メイクの上から吹きかけるだけ! おすすめの花粉ブロックスプレー5選
今年も本格的な花粉シーズンが到来しました。くしゃみ、鼻水、目の痒みと辛い花粉症に悩まされている方もいるのではないでしょうか?今回は、花粉が多い季節に活躍する、花粉ブロックスプレーをご紹介します。 [»続きを読む]
alice