
甘くなりすぎないのがポイント!夏の大人っぽピンクメイク
EXPERT 美容家
船山葵
甘さと色っぽさを兼ね備えたピンクメイクは、どんなシーンでも比較的使いやすい。そこで今回は7月7日に新発売される、エクセル リアルクローズシャドウCS11 チェリースカーフを使って夏の大人っぽピンクメイクをご紹介します。

冒頭でもご紹介している通り、7月7日に発売。七夕の日に限定発売されるアイシャドウなのです。かわいらしいイメージの強いピンクカラーが混ざっていて一見パレットを見ると“THE可愛い”って感じだけれど、ベースカラーはほんのり薄〜いパープル、締め色には色っぽさを叶える濃いパープル、そして煌めきや透明度を上げるイエローが混ざっていて仕上がりはエレガントな印象に仕上げてくれるカラーパレットです。

とにかくエクセルのリアルクローズシャドウは、粉質がいい意味で粉っぽくなくて、しっとりまぶたに馴染んでくれるのが特徴です。
この4色全てを使ってメイクをしていきます。

まずは左上のパープルがかったアイシャドウをアイホール全体になじませていきます。アイホールにちょうどかぶるくらいのブラシを使うことで、1度に満遍なくまぶたにのせることができます。

次に右上のイエローカラーを二重幅内側に入れます。ここでほんのり明るさと華やかさが生まれます。

左下パレットのビビットピンクを目頭内側から入れていきます。この時使用するブラシは少し細めなものがおすすめ。
瞳中心まで入れたら、瞳中心から目尻までは左下パレットのパープルカラーをなじませます。

最後に右上パレットのイエローカラーを下まぶたキワに入れます。肌馴染みがいいので細めはもちろん、太めに入れてもOK。

あとはお好みでアイライン・マスカラを入れれば仕上がりです。
元々リアルクローズシャドウは「トレンドを取り入れつつも、日常使いできるような服」ということをコンセプトに、まるでファッション感覚で楽しめるような色展開が揃っていてとにかく大好きなアイシャドウです。
そしてスクワランが入っているので長時間塗っていても比較的乾燥感がなくて、肌へ馴染ませるときもフワフワッと柔らかい粉質なところもお気に入り。
限定で発売されるのでぜひチェックしてくださいね。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
美容家
船山葵
船山葵さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

過酷な冬の乾燥に◎肌と髪に安心な保湿力を叶える、ナイトケアアイテム
いよいよ寒さ本番!という感じで、過酷な環境におかれる冬の肌・髪。そこで今回はぜひナイトケアアイテムとして活用して欲しいアイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
アイメイクの新着記事

【クリスマス・ホリデーコフレ2023年】アガる!ナチュラル&オーガニック系コフレ特集
2023年はデパコスだけでなくナチュラル系やオーガニック系コスメブランドからもさまざまなコフレが出ていて、いつもとはまた少し違った趣であったり、試してみたかったアイテムがセットでお得に購入できたりと、見逃すのが惜しい商品がたくさん! そんな中から今回は、クリスマスらしい華やかさ [»続きを読む]
jobikai ビューティーウォッチ

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート
アートメイクとは、タトゥーとは違い皮膚の浅い層に色素を入れ、一定期間色を定着させるメイク技術のこと。かつてアートメイクは無資格の技術者でも施術可能でしたが、現在は法律が変わり、医師または看護師の有資格者のみが施術可能となりました。そのため、医療機関でのみ提供できるので、衛生的にも [»続きを読む]
jobikai編集長
しゅん

アートメイクやタトゥーは医療行為? 2020年最高裁判例から紹介
一般的に、人体に対して影響のある施術を行う行為は全て医療行為という認識があるかと思いますが、そこで気になるのは「アートメイク」や「入れ墨(タトゥー)」は果たして医療行為なのかどうかという点ではないでしょうか。 実は、この疑問については2020年に最高裁にて出た結論があるのをご存 [»続きを読む]
やなぎた