
「mod’s hair(モッズ・ヘア)」から初のバームが登場!全身の保湿ケアとして◎
公開
EXPERT 美容家
船山葵
全国に65店舗展開するヘアサロン「mod’s hair(モッズ・ヘア)」より、植物由来の100%オーガニックバーム、『トゥールヌソルバーム』が誕生しました。
“トゥールヌソル”はフランス語でひまわりという意味で、ヒマワリ種子油をはじめとした植物由来の成分が髪や肌にうるおいとツヤを与えてくれます。肌の乾燥が気になる季節はもちろん、いつものヘアケアに使うのもよし。全身の保湿ケアに使ってみましょう。
今回は実際に使ってみた感想やオススメの使い方をご紹介します♡
①髪になじませればしっとり&まとまりヘアが叶う!

全身に使えるバームとのことなので、まずは髪の毛に使ってみました。写真は朝起きてまだ髪の毛のセットをしていない状態です。

指の腹に収まる程度の量を髪の毛になじませてみました。
髪の毛のボリュームもかなりダウンしていて、まとまりのある髪の毛になりました。パサパサ髪だったのにかなりしっとりしていて保湿された感じがあります。
②リップケアなど部分的に使うのがオススメ

容器からバームを取り出す時は「固めなテクスチャーだな〜」と思っていたのですが、手にとって肌になじませた途端、スッと溶けるような柔らかなテクスチャーに驚き! これまでさまざまなバームを試していますが、これほど柔らかいバームはなかなかないと思いました。
試しに顔全体にも塗ってみましたが、私の場合数時間後には肌の内側の保湿感が物足りなく感じたので、お顔のケアに使う場合は先にしっかり化粧水や美容液で保湿した後に肌に蓋をするイメージで使う方が良いと思いました。ですので顔全体というよりは、リップなどの部分使いがオススメです。
③指先などのハンドケアには◎

次に常に保湿しておきたいと思うパーツ、指先にも使いました。
保湿力が高いからなのか、ハンドケアとして使ったあとは少々ベタつき感が気になりました。
なのでもう何もしない時など、寝る前にサッと指先になじませるといいかもしれません。
ほんのりゼラニウムの香りがして、リラックス効果が期待できるのもいいと思います。またヒマワリ種子油だけではなく、ミツロウ、スクワランオイル、オプンチアフィクスインジカ種子油、アルガンオイル、ザクロ種子油と言ったこだわりの成分を配合しているので、髪の毛のダメージケア・抗酸化作用・高保湿が期待できます。
個人的には髪の毛や指先などのハンドケアに使うのがオススメ。
またコンパクトサイズなので持ち運びもかなり便利です。
バームをお探しの方は、ぜひとも参考にしてみてくださいね。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
美容家
船山葵
船山葵さんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

過酷な冬の乾燥に◎肌と髪に安心な保湿力を叶える、ナイトケアアイテム
いよいよ寒さ本番!という感じで、過酷な環境におかれる冬の肌・髪。そこで今回はぜひナイトケアアイテムとして活用して欲しいアイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
ヘアケアアイテムの新着記事

自宅で簡単にセルフケア!濃厚な保湿感のあるヘアトリートメント3選
ここ数年気軽に美容院へ行くのが難しくなっていた中で、お家の中で簡単にセルフケアができるヘアトリートメントをお試ししていました。今回はこれからきたる冬の乾燥に合わせて、濃厚な保湿感があるヘアトリートメントをご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵

お風呂時間が楽しくなる◎ぐっすり眠れるような香りを楽しめるお風呂美容アイテム
心や身体の疲れをドバッと取り除いてくれるようなお風呂タイムは、毎回心地のいいものにしたいところ。そこで今回はぐっすり眠れるような香りを楽しめる、お風呂美容アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵

夏のベタつく頭皮もスッキリ!爽快な気持ちにさせてくれる、おすすめシャンプー&リンス
夏は汗をたくさんかくことから、肌も頭皮もベタつきやすい季節。そのため使用するアイテムは、できるだけベタつきをスッキリさせてくれるようなアイテムを使いたいですよね。 そこでおすすめなのが、「ダイアン パーフェクトビューティー」の「エクストラフレッシュ&リペア」シリーズ。こちら [»続きを読む]
美容家
船山葵

お家時間やマスクメイクに彩りを。夏の自分磨きが楽しくなる美容グッズ
お家にいる時間が増えたり、マスクを着用した顔が“いつもの顔”になりつつある今、それに合わせた美容アイテムを取り入れて自分磨きを楽しくしたいもの。 そこで今回は、夏の自分磨きが楽しくなる美容グッズをご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵

夏の日焼けケアやヘアスタイリングに◎心地よく使える、おすすめの美容アイテム
いよいよ夏到来! 夏らしいイベントなどを考えるだけでワクワクしますが、夏は紫外線量が多く降り注いだり、皮脂や汗などの影響で朝にきちんと整えていたヘアが崩れやすくなることもあります。 そこで今回は、真夏でも心地よく、自分をケアできるようなおすすめの美容アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]
美容家
船山葵