生え際のニキビは何が原因? おでこ側と頭皮側でも少し違う解決のポイント!
公開
うさみ
頭皮や生え際にニキビが頻繁に出来てしまう。
そんな時にどんな対応をした方が良いのかを解説します。
生え際にニキビができる原因
髪の生え際や頭皮に対してニキビが出来る原因は、部位によって異なります。
おでこ
生え際といっても、どちらかというとおでこ側にニキビが出来る場合。
おでこは皮脂の分泌が多いTゾーンにあるため、そもそも皮脂が詰まりやすいという面もありますが、それに加えて髪の毛の刺激や、洗われ過ぎによる肌の乾燥という二つの原因が考えられます。
髪の毛の刺激というのは、髪の先端がおでこに触れる事で肌が刺激を感じ、刺激から身を守るために肌を硬くしていった結果、柔軟性が失われて皮脂が詰まりやすくなるというものです。
髪の毛の先がなるべく触れないようなヘアスタイルにする事で、ニキビの原因を解消する事ができます。
洗われ過ぎについては、おでこは頭皮に近いため、シャンプーによる洗浄と洗顔料による洗浄の両方が重なって行われやすい部分という事に原因があります。
シャンプーも洗顔料も肌の保湿成分を洗い流してしまう作用があるため、両方が重なって行われる事により顔の中でも保湿成分が少なく、ダメージを受けやすい肌質になりやすいのです。
シャンプーや洗顔を行うラインをしっかり決めるようにしたり、洗顔後の保湿を入念に行う事で、保湿成分を十分に保つ事が重要です。
頭皮
頭皮は体の中でも最も毛穴が活発な部位で、皮脂の分泌も多い箇所。
それだけに、やはり皮脂がつまってニキビが引き起こされやすい部分でもありますが、生え際では更に2つの特有な原因があります。
一つ目がおでこニキビの原因と被るのですが、シャンプーと洗顔料の重ね荒いによる保湿成分の流出。ただ、頭皮の場合はおでこよりも問題になりやすいパターンがあり、それが洗顔時のすすぎ残し。
シャンプーを濯ぐ際はお湯が上から下に流れるため、おでこにシャンプーが残るという事はないのですが、洗顔料が頭皮についてしまった場合、すすぎ方が甘いとそのまま頭皮に洗顔料が残る形となります。
見た目は泡が残っていなくても、洗顔料の成分が残ってしまって乾燥を進行させる場合があるので、頭皮に付着しないようにするか、付着してもしっかりと洗い流すように注意しましょう。
もう一つが紫外線対策の甘さです。
頭皮は髪の毛が邪魔をし、そもそも皮脂でべたつくためにUVケアを怠りがちな部分。顔はしっかりと日焼け止めでケアをしていても、頭皮の対策は行わない人が多いのではないでしょうか。
髪の量が多い頭頂部などであれば紫外線のダメージも少ないですが、生え際については紫外線ダメージを受けやすい事もあり、肌がダメージを受けて乾燥しやすくなります。
帽子などのアイテムを利用したり、頭皮にも使える日焼け止めなどを利用して紫外線対策をしっかり行うようにしましょう。
生え際・頭皮にできたニキビは潰さない方がいい?
基本的にニキビは潰さない方が、肌のためには良いです。
というのも、ニキビをつぶす事でキレイに解消できるのは角栓がただ詰まっている「白ニキビ」の状態か、角栓が酸化した「黒ニキビ」の状態。
しかし、黒ニキビは毛穴の汚れとして認識されやすくても、白ニキビは殆どの場合目で見てすぐに気が付くようなものではなく、大体の場合で白ニキビと認識しているのは、肌が炎症している「黄ニキビ」や「赤ニキビ」の状態です。
「黄ニキビ」や「赤ニキビ」になっていると、ニキビをつぶす時の刺激で余計に肌を傷つけてクレーターや色素沈着を起こしやすくなるため、はっきりと「にきび」と認識できるようなできものについては、潰さずにしっかりと解消した方が良いでしょう。
ニキビだと認識するくらい大きく、炎症が始まらないうちに、角栓を取り除くようにした方が、肌の為には安全です。
ニキビの治し方
生え際のニキビを早期に直すためには、下記のポイントが重要です。
勿論、皮膚科での診療や外用薬などを利用しての治療は効果的ですが、にきびを繰り返させないためにも、まずは毎日の習慣から見直しましょう。
シャンプーを変える
頭皮やおでこの生え際にばかりニキビが出来る場合、シャンプーが肌に合っていないという可能性があります。
シャンプーは皮脂の多い頭皮を洗浄するため、洗顔料と比べても強い洗浄力になっている事が多く、それが原因で肌の乾燥を引き起こしやすいものも多数。
特に、ニキビのトラブルだけではなく頭皮の痒みなど他のトラブルも感じる場合については、シャンプーを見直すだけでも大幅に改善される可能性がありますので、洗浄力が程々で皮脂を除去しすぎないようなシャンプーを選ぶようにしてみましょう。
生活習慣の見直し
ニキビの原因が生活習慣によるホルモンバランスの乱れにあるというのは、生え際のニキビに関わらず共通しています。
しかし、その中でも特に皮脂の分泌が多い頭皮やおでこの生え際に出来るニキビは、生活習慣の影響を受けやすい部分。
生え際のニキビ解消のために最も見直したい生活習慣は食生活で、脂っこい食事や糖分の多めな食事をとる習慣がある場合、皮脂の分泌量が過剰となってニキビが発生しやすくなりますので、野菜などから食物繊維を積極的にとったり、そもそも脂っこい食事を控えたりと改善を行うようにしましょう。
皮脂の分泌量が適切になれば、生え際のニキビは解消しやすくなります。
コメント
コメントを書く
ライター紹介
うさみ
うさみさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ
顎の下ニキビはホルモンバランスが影響大 大人の吹き出物ケアと対処法
大人ニキビの代表的なものとして、顎の下にできるニキビがあります。 何故顎にニキビが出来てしまうのか、その原因と対処法について解説します。 [»続きを読む]
肌を美白に導くための洗顔方法のポイント
スキンケア習慣のひとつとして美白に効果があるとされる洗顔料を使っているという人は多いのではないでしょうか。実際にドラッグストアやインターネットでは美白化粧品と並んで肌が美白になることを謳った洗顔料が溢れています。美白を手に入れるには正しい洗顔料選びと、洗顔法が重要です。 そ [»続きを読む]
にきび・いぼ・おできの新着記事
今のニキビ治療は「出来てから治す」だけじゃない。にきび痕悪化の前に早め治療を
一番周囲からの見た目が気になってくる思春期の頃からできやすく、悩みの種となるにきび。 ちょっと前まではにきびの治療というと、基本的には「できたニキビをどう治めるか」だったのですが、最近ではニキビ肌の根本的な治療が増えてきている事はご存知ですか? にきびが出来るのは体質上しかた [»続きを読む]
やなぎた
ニキビに乳製品はNGな理由と、肌質改善できる豆乳ヨーグルトのススメ
朝食にヨーグルトを食べている方って多いと思います。 お手軽だし美味しいし私も食べていました。 しかし乳製品をとるとニキビができやすくなってしまうんことがあるんです!! その理由と、代替になる豆乳ヨーグルトのご紹介をしたいと思います! [»続きを読む]
あお