スゴ落ち!ハイドラフェイシャルで毛穴洗浄。新導入液リージェンGFも使用してみた

公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (39歳)

0 0

自分の肌の汚れ、見ことありますか?
拭き取り化粧水などでコットンについたものならみたことがある人は多いと思いますが、それって肌表面の汚れですよね。実は毛穴の奥に通常の洗顔では落としきれない汚れがあるんです。

毛穴や肌の汚れが見える! と話題のハイドラフェイシャル。肌に優しく、毛穴、角質ケア(ピーリング)などができ、エステサロンや美容クリニックなどのメニューとして全国的に取扱店舗が増えているマシン施術です。

いつもいつも肌に負担をかけまいと、毛穴洗浄とかピーリングとかそう言った類のものはほぼしていない筆者が、ハイドラフェイシャルを初体験してきました。

もう試したよ! というあなたもちょっと待って! ハイドラフェイシャルの洗浄&ピーリングケア後に導入するブースター美容液に新たに追加されたラインナップもご紹介します。

ハイドラフェイシャルとは

水流によって毛穴の汚れや角質を優しく落としたり、深くまで成分を浸透させたりするクリニックやエステサロンで行われてるマシンによるスキンケアです。ピーリングと、成分の導入ケアができる、ウォーターピーリングマシンです。


ハイドラフェイシャルのアプリケーターには水と薬液を抽出する管と、水を吸引する管がついており、アプリケーターと肌との間に特殊な水流を作ることで毛穴などの奥まで水流が入り込むことで汚れを落としたり、薬液を届けたりすることができます。

ハイドラフェイシャルの人気に乗じて、水流を使用したピーリングメニューができる類似のマシン施術がありますが、ハイドラフェイシャルは特徴的な青い光のこちらのマシンですので、ぜひ覚えておいてくださいね。

今回使用した新導入液「リージェンGF」とは

ハイドラフェイシャルの専用ブースターとして作られている「リージェンGF」は、再生医療などでも注目を浴びる成長因子などが豊富に配合された美容液。
特に「ペプチド」というアミノ酸よりも更に細かい成分は、その種類によってはコラーゲンやエラスチンの生成を促す性質のものや、代謝を引き上げるような様々な作用を及ぼすものがある事がわかっていますが、こうしたペプチド成分を複数、豊富に配合する事で肌への効果をしっかりと実感しやすい処方で作られています。
ペプチド成分はそもそも分子が小さいため肌への浸透力が高いのですが、これをハイドロフェイシャルによって半ば強制的に肌の奥まで浸透させる事が出来るため、その効果の高さが期待できますね。

こちらのブースターを使用したハイドラフェイシャルの施術後の肌は動画で紹介されていますのでぜひご覧ください!

ハイドラフェイシャルの手順

3ステップで15分間程度のコースになっています。

①ディープクレンジング&ピーリング
角質や汚れをやわらげて浮かす液をマシンで馴染ませ、ディープクレンジングしながらピーリングします。

②毛穴クリーニング
水流とともに吸引し、毛穴の奥の汚れを流し出します

③ブースター導入
水流とともにブースター(導入美容液)を導入します。クリニックで行う場合は美肌効果の高い薬液を導入できます。

全ての施術が終わった後の肌は、見違えるようにツヤツヤでゆで卵のよう!

施術後に汚れが確認できる!

ハイドラフェイシャルがSNSなどでも話題になるほど人気の大きな理由の一つが、施術後の汚れが確認できることです。
こちらが私の肌からとれた汚れ。

皮脂や角質、毛穴に詰まっていた汚れなどが、よくよく見ると小さなつぶつぶとなって確認できます。

ハイドラフェイシャルはどこでできる?

エステティックサロンや美容クリニックなどで施術を受けることができ、施術単価はエステサロンで1〜2万円、美容クリニックで1.5〜2.5万円くらいが相場です。クリニックで行う場合はピーリングに使用する薬液や、肌に導入できる薬液が医療機関でしか使用できないものを使う場合があるため価格に差があります。

頭皮ケアの「ケラビーブ」も人気

ちなみに、今回取材したのはフェイシャル用の施術ですが、同じマシンを使った頭皮ケアの施術「ケラビーブ」も人気です。
頭皮ケアというと美容院で行われる「頭皮デトックス」のようなケアが思い浮かぶかと思いますが、ハイドロフェイシャルの「毛穴の汚れを落とす」働きはまさに頭皮デトックスにうってつけですよね。
ケラビーブ用のブースターを使用する事で、頭皮の健康促進、そして頭髪のより健康的な成育を促す事も出来るため、毛髪再生などの医療ケアと組み合わせる事で、より高い効果が期待できるというのも人気のポイントだそうです。

取材協力
ハイドラフェイシャルジャパン

ハイドラフェイシャルジャパン 公式

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

アートメイクとは、タトゥーとは違い皮膚の浅い層に色素を入れ、一定期間色を定着させるメイク技術のこと。かつてアートメイクは無資格の技術者でも施術可能でしたが、現在は法律が変わり、医師または看護師の有資格者のみが施術可能となりました。そのため、医療機関でのみ提供できるので、衛生的にも [»続きを読む]

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

肌のたるみ改善治療として人気の医療HIFUと、熱刺激による引き締めで肌のハリを取り戻す事が出来る高周波治療。それぞれ定期的に受けている方も多いと思いますが、どちらも同時に出来たらいいなと思う事はありませんか?  今回は、HIFU&高周波治療を同時に行えて、時間を節約しながら効果 [»続きを読む]

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

ウェアラブルのEMS美顔器として有名なヤーマンの”メディリフト”シリーズ。その中でも目元専用のマシンが「メディリフト アイ」です。人気のマシンではあるものの、同シリーズの顔の下半分の筋肉を鍛える「メディリフト」や「メディリフト プラス」の口コミに比べると、若干口コミを見聞きするこ [»続きを読む]

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

株式会社MTGが展開する美容ブランド「ReFa」より、2種のLEDで肌悩みにアプローチするフォト美顔器「ReFa BEAUTECH SPOT(リファビューテック スポット)」が、2022年4月1日(金)に発売されました。この全く新しいアイテムを、美容ガジェットマニアが1ヶ月使用し [»続きを読む]

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

肝斑の他にも赤ら顔や肌のくすみを解消でき、肌のキメも整えてくれるレーザートーニングよりも、さらに効果が高いと噂のピコレーザートーニング(ピコトーニング)。 どれくらい効果があるのか? ダウンタイムや痛みは少ないのか? 施術を受ける前に知っておきたい、さまざまな疑問にお答えする [»続きを読む]

毛穴ケアの新着記事

ソフィーナ iPから”毛穴目立ち”をケアする「インターリンク セラム〈毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ〉」新発売

ソフィーナ iPから”毛穴目立ち”をケアする「インターリンク セラム〈毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ〉」新発売

ソフィーナiPの人気美容液シリーズ「インターリンク セラム」に新たな製品が仲間入り! 今度は毛穴にアプローチするものです。その特徴と、美容ライターの使用レビューをお届けします。 [»続きを読む]

jobikai編集長

しゅん

こんなもので? ちょっと意外な毛穴汚れ対策です!

こんなもので? ちょっと意外な毛穴汚れ対策です!

鼻はもちろん、頬、顎の毛穴の詰まりや黒ずみ。気になりますよね。 筆者も色んなコスメを試しましたし、充分手応えのある商品にも幾つか出会えていますが・・・やはりどこか、スペシャルケアになってるんですよね。 それを日常にすれば、毛穴対策としてはかなり有効なのではないかな、と思い [»続きを読む]

鈴木のぞ美

脱・いちご鼻!角栓除去に欠かせない酵素洗顔パウダー5選ランキング

脱・いちご鼻!角栓除去に欠かせない酵素洗顔パウダー5選ランキング

黒いブツブツが気持ち悪い「いちご鼻」。なんとなく取れそうな気がして、押し出したことはありませんか?黒いブツブツを無理に押し出すと、炎症やニキビの原因になることがあります。いちご鼻は、正しい方法で治しましょう。 [»続きを読む]

alice

<女子の永遠の敵>鼻の毛穴対策コスメで接近戦にも自信!おすすめコスメ3選(毛穴写真あり)

<女子の永遠の敵>鼻の毛穴対策コスメで接近戦にも自信!おすすめコスメ3選(毛穴写真あり)

鼻の毛穴、気にならない女子はいないのではないでしょうか? はがすタイプの鼻パックをやりすぎた、つい指で角栓を押し出してしまった・・など、気にし過ぎたがゆえに起こった悲劇も。 「もうこのままずっとイチゴ鼻?」と悩んでいる貴女に、きっと効果を実感してもらえる鼻の毛穴対策コスメ [»続きを読む]

鈴木のぞ美

毛穴解消の治療で失敗しやすいパターンと対策&解決方法

毛穴解消の治療で失敗しやすいパターンと対策&解決方法

肌トラブルの中でも、30代を超えてくると殆どの方が悩む毛穴の開きや詰まり。 毛穴が気になってスキンケアを頑張っても、中々解消されないのでこうなったら皮膚科で毛穴治療を! と考えている人も多いのではないでしょうか。 毛穴解消のために行われている治療にも様々なものがありますが、大 [»続きを読む]

jobikai お悩み解決辞典

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録