もう病みつき!サロン級のうるモチ髪が復活するワイルドハーブのヘアマスク

公開 

EXPERT jobikai編集長

しゅん (39歳)

0 0

こんなヘアマスク、待ってた! たった月3回のホームケアで、サロントリートメントしたような髪が長続きするヘアケアを見つけました。一度使ったらきっと驚くとともに、病みつきになりますよ!

期待以上! サロン帰りのようなふっくら柔らか髪に

自宅で使用するトリートメントって、それなりではあるけれど、流石に美容院で数千円払ってやるトリートメントほどは仕上がりが良くない。
正直、そう思い込んでました。

ですが、このワイルドハーブのヘアマスクを使用して、その考えが覆されました。

ダメージというほどではないものの、アイロンをよく使うため毛先がなんとなく硬くなりがちで、毎日きちんとケアしているのに最後の美容院から1ヶ月もすればさすがにパサパサゴワゴワしてきてしまう。そんな私でも、これを使ったら、美容院帰りのあの柔らかくふっくらムチムチした髪の毛が復活したんです。

ワイルドハーブ ヘアマスク PD

28g + スチームリボーンヘアキャップ
約3回分(1ヶ月分)/ 1,500円(税抜)

強い生命力のワイルドハーブ(野生植物)由来の成分を配合した、ヘアケアアイテム。付属のヘアキャップでじ〜っくり蒸しながら髪に浸透させ、洗い流して使う集中ヘアケアキットです。パーマやヘアカラー、セット剤、コテなどで受けた損傷毛に使用します。

ワイルドハーブとは?

ワイルドハーブとは野生の植物のこと。「ワイルドハーブ ヘアマスク」で使用されているワイルドハーブは地球上で最も古い植物と言われているコケ類のヒメツリガネゴケ(フィトール)、過酷な環境で育つウチワサボテン(オブンチアフィクスインジカ種子油)、そして高山植物のエーデルワイス、ブナ芽エキス、ワイルドタイムなど。

月3回のホームケアでサロンの仕上がりが続く秘密

生命力が強い植物由来の成分と、毛髪補修成分を配合した濃厚なワックス状のトリートメントで、付属のヘアキャップを使い集中的にケアします。

まず、損傷した毛髪を補う加水分解ケラチン、加水分解ハチミツタンパクなどの成分が、細毛やうねり、髪やせなどの損傷毛「プロテインダメージ」に効果を発揮します。

天然由来のロウ成分としては、キャンデリラロウ、コメヌカロウを配合。

そして髪を柔らかく滑らかにするのは、数種類のオイル。アルガンオイル、シアバター、モリンガシードオイルなどの栄養分の豊富なオイルが髪に栄養を与えながら表面をなめらかにコート。

付属の「スチームリボーンヘアキャップ」のスチーム効果で、髪の内部に蒸気とともに栄養成分を入れ込み、天然由来のロウ(常温で固まる油成分)が毛髪の外側にあるキューティクルを閉じ、髪表面を整え、髪内部の潤いが逃げにくくなります。
たっぷりと潤いを抱えた髪がふっくらモチっと柔らかな質感になり、髪にハリと弾力が出て、ヨレを防ぎます。

香りは植物精油だけを使用

ユーカリ葉油、スペアミント油、オレンジ果皮油などを使用しているので、オレンジの甘酸っぱさの中にほんのりユーカリとスペアミントの鼻を抜ける清涼感が感じられ、蒸し暑いこの時期に爽快感をくれる香りです。

使い方

①シャンプーで髪を洗いよくすすぎ、しっかり水気を切る

②「ワイルドハーブ ラ・ボーテ・メゾン」の容器から1/3を手に取り、毛先を中心に全体になじませる

③「スチームリボーンヘアキャップ」を被って、10〜15分おき、よく洗いながす
(湯船に浸かりながらやると熱が逃げにくく蒸気がこもりやすいのでおすすめ)

仕上がり

普通にドライヤーで乾かしただけで、毛先までしっとりなめらかな髪に仕上がります。
本当にサロン帰りのようなモチモチっとした質感で、テンションが上がります。

やみつきになる髪の指通りをぜひ体感してみて

自宅のケアではなかなか叶えにくいような髪の上質な質感に、きっと病みつきになります。
しかも10日に1回だけのケアで、理想的な髪質が長続きするので、なかなか美容院に行く時間が取れない時などにも役立ちます。

紫外線やエアコンの乾燥、汗をかくなどで髪が傷みやすい時期ではありますが、集中ケアで綺麗な髪を維持しましょう。

ワイルドハーブ  公式サイト

コメント

コメントを書く

この記事をシェアしよう!

しゅんさんが書いたほかの美容情報・ノウハウ

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

自然な立体感! 最新の眉のメディカルアートメイク実体験レポート

アートメイクとは、タトゥーとは違い皮膚の浅い層に色素を入れ、一定期間色を定着させるメイク技術のこと。かつてアートメイクは無資格の技術者でも施術可能でしたが、現在は法律が変わり、医師または看護師の有資格者のみが施術可能となりました。そのため、医療機関でのみ提供できるので、衛生的にも [»続きを読む]

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

毛穴・シワ・たるみが「ウルニューマ」で褒められ美肌に! HIFUと高周波のシナジー効果

肌のたるみ改善治療として人気の医療HIFUと、熱刺激による引き締めで肌のハリを取り戻す事が出来る高周波治療。それぞれ定期的に受けている方も多いと思いますが、どちらも同時に出来たらいいなと思う事はありませんか?  今回は、HIFU&高周波治療を同時に行えて、時間を節約しながら効果 [»続きを読む]

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

毎日使える攻めの目元ケア!「メディリフト アイ」の実力は?

ウェアラブルのEMS美顔器として有名なヤーマンの”メディリフト”シリーズ。その中でも目元専用のマシンが「メディリフト アイ」です。人気のマシンではあるものの、同シリーズの顔の下半分の筋肉を鍛える「メディリフト」や「メディリフト プラス」の口コミに比べると、若干口コミを見聞きするこ [»続きを読む]

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

ReFa BEAUTECH SPOT 機能と効果とは? 1か月間使用レポート

株式会社MTGが展開する美容ブランド「ReFa」より、2種のLEDで肌悩みにアプローチするフォト美顔器「ReFa BEAUTECH SPOT(リファビューテック スポット)」が、2022年4月1日(金)に発売されました。この全く新しいアイテムを、美容ガジェットマニアが1ヶ月使用し [»続きを読む]

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

ピコトーニングで肝斑治療したら-4歳に!? 肝斑治療の効果やリスクを体験レポート -エトワールレジーナクリニック編-

肝斑の他にも赤ら顔や肌のくすみを解消でき、肌のキメも整えてくれるレーザートーニングよりも、さらに効果が高いと噂のピコレーザートーニング(ピコトーニング)。 どれくらい効果があるのか? ダウンタイムや痛みは少ないのか? 施術を受ける前に知っておきたい、さまざまな疑問にお答えする [»続きを読む]

ヘアケアアイテムの新着記事

「美しさとは、本物であること」森星、美の秘訣や10年後の理想を語る

「美しさとは、本物であること」森星、美の秘訣や10年後の理想を語る

サステナブルビューティーをコンセプトとしたイタリア・パルマ発のヘアケアブランド「ダヴィネス」が、へアケアカテゴリの新ミューズに森星さんを起用。それに伴い森さんが出演するムービーやグラフィックが2023年5月24日(水)より公開されました。圧倒的なスタイルと美貌の森さんですが、普段 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

香りや使用感が心地いい◎ 肌や髪に潤いを届けてくれる、おすすめ美容アイテム4選

香りや使用感が心地いい◎ 肌や髪に潤いを届けてくれる、おすすめ美容アイテム4選

パサパサとした髪、くすみや小じわが目立つ肌。このような髪や肌の悩みが目で見て わかる状態には、いくつか原因がありますが、まずは、しっかりと髪や肌へ潤いを届けるところからはじめてみましょう。 そこで今回は、髪や肌へ潤いを届けてくれるおすすめの美容アイテムをご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

【リファのアイテム1名様にプレゼント!】冬ギフトにおすすめなリファアイテム5選

【リファのアイテム1名様にプレゼント!】冬ギフトにおすすめなリファアイテム5選

友達に、恋人に、記念に...と、ギフトとしても人気が高いReFaブランドの美容アイテム。 今回は、実際に使用してみて皆さんにおすすめしたい!と思ったものだけを厳選しました。 この冬、大切な方へのプレゼントに美容アイテムをと考えている方の参考になればと思います。 また、 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

「洗えるトリートメント」間隔で使える1本6役のクリームシャンプー「KAMIKA」でヘッドスパ体験

「洗えるトリートメント」間隔で使える1本6役のクリームシャンプー「KAMIKA」でヘッドスパ体験

泡立たないシャンプー「クリームシャンプー」をご存知ですか。 通常シャンプーによく使われる、界面活性剤「ラウレス硫酸系」界面活性剤は、泡立ちと強い洗浄力がある反面、肌への刺激が強く、頭皮の乾燥やダメージにもつながりやすいのが難点です。そこで最近注目されているのが、このような刺激の [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

お家で気分を高めるのに◎うっとり心地よい気分にしてくれる、お風呂美容グッズ

お家で気分を高めるのに◎うっとり心地よい気分にしてくれる、お風呂美容グッズ

秋の夜長を楽しむために、バスグッズを新調される方もいるのではないでしょうか。 今回は、お家で気分を高めるのにぴったりな、おすすめのお風呂美容グッズをご紹介します。 [»続きを読む]

jobikai ビューティーウォッチ

関連キーワード

ジャンルから美容情報を探す

女美会メンバーだけの
スペシャルコンテンツが続々登場!
あなたも今すぐ登録しませんか?

SNSアカウントで新規登録