
盛りすぎないのにオシャレ度UP♡大人女子におすすめする、ナチュラルカラコンメイク
公開
EXPERT 美容家
船山葵
私は普段目が悪いため、ディファイン(ほんのり縁が入っていて、度があるもの)をよく着用しています。しかしたま〜に撮影の時などには、瞳を大きくしてくれるカラコンを着用することもあります。
しかし使用するカラコンによっては、不自然に瞳が大きくなってしまったりすることもあるため、カラコン選びは慎重です。
そこで今回は、私のように頻繁にカラコンは使わないけれど、盛りすぎないナチュラルなカラコンメイクを楽しみたい日もある!という方に向けて、おすすめのメイク方法をご紹介します。
今回使用するカラコン

今回使用するカラコンは、渡辺直美さんがイメージモデル&プロデュースしている『エヌズコレクション(N’sCOLLECTION)』を使っていきます。(1箱¥1,760)こちらは頂いたものなのですが、瞳を大きくさせる目的のカラコンではなく、メイクを引き立たせるために作られたカラコンなんだそう。
さらに「やきそばパン」「さば定食」など、カラコンの名前もかなりユニークなものばかりなのも楽しいところ。

今回は全9色の中でも、私が特に気に入った「ホットチョコレート」を使ってナチュラルなカラコンメイクをご紹介します。

名前の通り、板チョコを鍋に温めている時のようなチョコレートカラーのカラコン。
瞳を比較的ハッキリ見せてくれるため、使用するアイシャドウは
✔︎ジルスチュアート モデリングルーセントアイズ 01
を使っていきいます。カラコンと同系色の色を使うことで、大人女子でも自然に目を大きく見せることができますよ。

4色パレットになっていますが、左上の色からなじませていきましょう。ここでポイントなのが、同系色のブラウン系はほんのり入れる程度でOK。カラコンで十分瞳の存在感が高まり、目を大きく見せることができているため、締め色などは入れるとしても細く薄く入れること(アイライン・マスカラも入れるので、締め色がなくてもOK)

次に大事なのが、アイライナー・マスカラ。アイライナーは目頭から目尻にしっかり引くのではなく、部分的に入れるのがポイント。私の場合は目尻のみに入れることで、少し抜け感を出しました。

そしてマスカラは根元からしっかりあげるのではなく、むしろカールをつけなくてもいいくらい、ナチュラルでOK。(カラコンで十分瞳の縦幅を強調できているため)
仕上がりは画像のような感じです!
カラコンもかなりナチュラルに馴染んでいますよね。アイシャドウはあえて透明感が出るよう、ブラウン系のアイシャドウも目のキワ&かなり薄く入れています。
カラコンを使ったメイクをしたいという方は、今回のメイク方法に合わせて、『エヌズコレクション(N’sCOLLECTION)』をぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
コメント
コメントを書く
アイメイクの新着記事

SNSで話題の中国コスメ!「ZEESEA」のダイヤモンドマスカラって?
最近SNSでも話題となっている中国コスメ。その中でも私が「可愛い〜!」と思ったコスメは、中国コスメ「ズーシー(ZEESEA) ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ」。マスカラの色の種類が豊富なのとまるで本物のダイヤモンドのような輝きが楽しめるマスカラです。 そこで今回は秋冬 [»続きを読む]
美容家
船山葵